fc2ブログ

SOTO:シングルバーナーST-301を買ってみた、が。

クッカー、バーナー編
03 /26 2017
さて、いろいろとキャンプ道具の更新中な不良オヤジです。
今回はSOTOのシングルバーナーST-301を買ってみたので、レポートなんぞしてみます。

IMG_4034.jpg

まぁ、不良オヤジ的には失敗だったんですが。゚(゚´Д`゚)゚。

では行きましょう・・・・。
まずは、このバーナー購入の動機。
キャンプ場でパスタを食べたいが、ロングパスタを茹でるには大き目のフライパンが必要。
深い鍋を買ったほうが良いのだろうけど、煮込み料理よりも焼き料理をすることが多いだろうと想定し(焚火台が使えない状況も想定)、フライパンを選択した経緯がある。
加えて説明すると、半分の長さのパスタも売っているし、長いパスタを半分に折れば小さい鍋でも茹でることが出来ることはわかっていたけれど、僕はロングパスタが好きなのだ。

IMG_4035.jpg

で、今まで使っていたバーナーは写真右のSOTO:レギュレーターストーブST-310
ちょっと五徳が小さい。
フライパンが不安定。
で、五徳の大きいST-301(写真左側)の購入となったわけだ。


ちなみに、仕様はこうなっている。

hikaku.jpg
ST-310は青い〇 ST-301は赤い〇 で囲んでます。

出力は0.8kw増し、素晴らしい。
五徳サイズは直径で70mm増し、大き目の鍋やフライパンでも安定感抜群だ。
重量は290g増しだが、これは我慢しよう。


このバーナーの利点をもう一つ。

IMG_4036.jpg

ガスボンベはバーナーと分離式だから、ボンベをテーブルから降ろして使うことが出来る。
テーブルを広く使えて便利だ。

IMG_4037.jpg

収納も申し分ない。
割と小さく折り畳めて、

IMG_4038.jpg

付属の袋にすっぽり入る。


さて、冒頭で、このバーナー購入は結果的に失敗だったと言っています。
さて、何が失敗だったのでしょう・・・。

重量?
いやいや、それは分かっていた。
我慢できるレベルだと分かって購入したんだから。

じゃ、ナニ?

それは・・・・。


火力が全然足らないということだ(*`へ´*)

おかしいじゃないか!
出力は0.8kw増しのはずじゃないか!

で、よくよく調べてみると。
今まで使ってたST-310はマイクロレギュレーター搭載だったのね。
ちなみに、マイクロレギュレーターってのは、
低温の外気により、火力低下を起こしやすいCB缶の弱点を解消するもので、これにより、外気温25℃~5℃の環境下でも常に一定の火力を発揮し、また、連続使用によるドロップダウンの影響を受けにくい、ってもののようです。
そして、今回購入したST-301には搭載されていないのだ。

夏場ならともかく、冬場のキャンプでは使えんなぁ。
だってさ、2月に近所でやったキャンプと、このまえの南九州キャンツーに持って行ったけど、全然使えなかったのよ。
僕はせっかちだから、沸騰するまで待てなかったのね。

うーん。

年間通して使えないのなら、このバーナー、僕には不向きだなぁ。

そんなわけで、



早速お蔵入りになりました(´・_・`)



こなったら、深めの鍋を買うか、
ロングパスタを2つ折りにするか、
もしくは、

IMG_4039.jpg

比較的簡単に手に入る、ペンネやフジッリのようなショートパスタにしましょか?

IMG_4040.jpg

どうしましょうかねぇ(´・_・`)



おしまい。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

はじめまして。
自分は料理はほとんどしないのでバーナーは
コンパクト性を重視して一体型を使ってます。
分離式は使いやすいですか。

かずきさま。

はじめまして、ようこそいらっしゃいました!(^^)!
僕も分離式はこれが始めでして・・・。
テーブルを広く使いたいのと、五徳の大きさに惹かれて思わず購入してしまったのです。
これが冬場でも安定した火力が期待できる「マイクロレギュレーター搭載」だったら申し分なかったんですけどね。
僕のリサーチ不足が問題で、SOTOの製品には全く非はありませんよ。
まぁ、最近またAmazonでバーナーをポチってしまったので、届いたらレポしますw
また遊びに来てくださいね(*^-^*)

なるほど

自分も310使ってて、分離型の安定性もいいなと301狙ってたんですよ。ハイパワーってでっかく書いてあるのにねぇ。惜しいですね。次のバーナー気になります⤴

bellさま。

どうもどうも、こんばんはです!(^^)!
そうなんですよ、ハイパワーって書いてあるのに(怒
年間通してキャンプする人には不向きなようです。
次のバーナー・・・・実は先ほど届きましてw
週末にテスト運用するので、週明けにはレポできそうです(絶賛散財中

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。