fc2ブログ

2泊3日阿蘇キャンプツーリング(H25.11)総集編

キャンプツーリング
11 /26 2013
うーん。

風邪ひきそう(笑)

予定通り、11/22-11/24の行程で、阿蘇へキャンプツーリングに行ってきましたよ。

行く行く詐欺になりかけてたので(笑)、取り敢えず、総集編として報告するなり。


あ。

あくまで総集編ですからね?

ちゃんとした記事は週末にはアップしますよ?

……たぶん(笑)








では。










H25.11.22(金)
午前3時。

003_201311262303239c2.jpg

セルフタイマーで撮った(笑)
なんかさみしいオヤジですwww
ともかく、バカみたいに早い時間に出発しました。






そして!






あんなことや!






こんなこと!






いろいろあって。






いろいろなんです。






そして、遂に!!










H25.11.24(日)
午後6時30分















023_20131126230341edd.jpg


帰宅後すぐに、疲労により死亡。





南無~










ごめんなさい、ふざけ過ぎました。


ホントに行ったよ?


でも、疲れてるから旅の記録は後日でいいよね?


取り敢えず、証拠写真を二枚ほど。







① 余りの寒さに凍ったテント。

011_20131126230331f0a.jpg

マジで凍死するかと思った(*_*)
ん?
こんな写真、阿蘇でなくても撮れるって?
そんなこと言うなよ……。








② 3度目にしてようやく達成した、阿蘇山登頂♪

053_201311262323571fd.jpg

合成写真じゃねえぞ(怒







■ そういえば ■


……自分の写真を見てて、今、気が付いた。

9月のキャンツーの時と比べると顔が丸くなっているような。

そういえば、お腹まわりがきつくなってたよな?

アジャスター付のパンツは限界まで拡張してたよな?




おう?




およよよよ。




そういえば。




















明日は人間ドックだったよな☆  




(南無~) 




スポンサーサイト



旅の準備。

その他
11 /17 2013
さてさて。

取り敢えず、寒いです。

こんなに寒いのにキャンプに行こうだなんて、俺は阿呆か(笑)



★キャンプツーリングに行く理由★

①タイヤの溝が少なくってダートはもう無理なので、オンロードで使い切ってしまおう、ということ。

②季節ごとにキャンプすると決めたから。

③ひとりになりたいから。

嫁と喧嘩したから。 

キャンプの魅力にハマったから! 



とまあ、理由は色々?ですが、嫁の了解が出てしまったので、急遽、旅の準備に入ります。





取り敢えず、洗車。
先週は、赤土のクローズドコースを走っては転び、転んでは走り、転んで転んで転んで転んで……泥まみれになってしまったので(笑)

001_20131117234652916.jpg

外装を外してもなお、赤土をきれいに落とせなかった(泣
うん、諦めよう。
残念だけど、諦めが肝心。





次はチェーン清掃。

002_20131117234701976.jpg

この作業、大っ嫌い(>_<)





次はコレを取り付けます!

003_20131117234708f35.jpg

ラバーのステップです♪





取り付けると、こんな感じ。

004_201311172347165df.jpg

装着してバイクに跨ってみた感想。

うーん。

ブレーキペダルが踏みにくい。
チェンジペダルを蹴り上げにくい。

うーん。

ペダルの高さを調整しようかと思ったけど、やりだしたら、試乗⇒調整⇒試乗⇒調整……をループしそうだったので、今回はパス。
泣く泣く取り外しました(泣





次!
これ欲しかったんだ♪
バイク用、スマホホルダー!!

005_2013111723472474c.jpg

9月のキャンツーではタンクバックにスマホを入れてナビとして使用してたんですけどね……。
タンクバックって、構造上、風が当たらないので、スマホが熱を持って何度も強制終了しちゃって大変だったんです。






で。

取り付けた~!!

006_20131117235242348.jpg

おお!
良い感じ♪



008_2013111723525149a.jpg

斜め横から♪



007_201311172352460be.jpg

斜め前から♪





さてさて!
次々行きますよ♪

嫁さんに買ってもらった❤
エドウィンのワイルドファイヤー!!

012_20131118001026a47.jpg

これ+ユニクロのヒートテック+雨合羽で下半身を寒さから守ります!!

なお、嫁には街歩き用と説明し買ってもらいました(^_^)

バイク用だとバレたら大変です!





次はコレ!
ユニクロのウルトラライトダウン!

013_201311180010323dc.jpg

9月のキャンツーで使ったジャケットの中に着込みます!
もちろん、ユニクロのヒートテックも着用します!

なお、これもまた、嫁には街歩き用と説明し買ってもらいました(^_^)

バイク用だとバレたら大変です!!!





次!!!

これ買いました!

009_20131117235256513.jpg

今まで使ってたバーナーはOD缶用。
これはCB缶用。

冬には弱いけど、燃料代が安いのが魅力。
(CB缶からOD缶へ移し替えることが出来るらしいけど、それはまたの機会に)





次!!!

これ買った!!!

010_20131117235301c33.jpg

小っちゃいコンロと小っちゃい焼肉用のグリル!



これぐらい小さいのです♪

011_20131118001020781.jpg

参考までに並べてみた。
左のは、先月、コペンでキャンプに行ったときに使ったもの。

焼肉食べたいけど、炭とか薪を使うのは面倒な気がして(笑)
トライアルで売ってた格安の使い捨てBBQコンロは品切れだったし(泣)

でも、焼肉食べたいし!!!

更にいうと、これもCB缶用だから燃料代が安く済む!
前述のバーナーもCB缶用だから、燃料の統一化も図れるという!!!


うーん、俺って賢い♪


週末の阿蘇キャンプツーリングが楽しみじゃん♪

って、また阿蘇かよ。
3ヵ月連続じゃん?














■ 思い出した、大変なこと ■


キャンプ道具買ってたら、お金が無くなった(泣

どうしよう?

来月のお小遣いを前借しようかな?


前借できるのかな(疑問

初めてのクローズドコース。

SEROWと。
11 /10 2013
H25.11.10(日)



いやいや、楽しみで朝4時過ぎには目が覚めてしまったよ(笑)








































外は大雨だったよ……。













車庫で雨を眺めながらコーヒーを吞んでたけど、一向に止む気配が無いので、一旦部屋に戻りネットサーフィン。
気が付けばPCの前で寝落ち。


そんな時、同僚からLINE。

8:19『やれそうですね!』

えっ??マジで??
やるんかいな?
そーですか?


ってことで急いで着替え、集合場所へ。
バイクで自走するのは自分だけという、罰ゲーム(笑)

仕方ないよね!
だってみんなのバイク、ナンバーが無いんだもん(本気


しっかしまぁ、道中は殆どずっと雨が降ってましたよ(泣

フィールドに着くころにはずぶ寝れ!


寒い寒い寒い…


着いた場所は『笛太郎ファーム』
うーん、気が付けば宇部市まで走ってた(笑)
寄り道したけど、家からの走行距離、約70㎞?





これはフィールドの入り口辺りに立ててあった看板。

001_20131110213442025.jpg

クルマ屋さんの看板なんだろうね?





走行会の前のミーティング?

002_201311102145207c9.jpg





あぁ、これステキ。

004_20131110214528e57.jpg





みんなステキ!

005_201311102145431b0.jpg





今日のイベントに誘ってくれた同僚さん。

009_2013111021482488b.jpg

今日が誕生日という!
おめでとね♪
それからバイク貸してくれてありがとね♪
借り物のバイクなのに、ウィリーして転倒までして、スマンかったね(笑)
いやぁ、楽しませてもらいました(笑)






お昼ご飯? 休憩中の様子。

010_20131110214831a01.jpg

雨が降ったり止んだりで、バイクから降りているときは寒かった(泣





因みに自分の。
家を出る前にスクリーンを外しておきました。

012_20131110215414922.jpg

ミラーは邪魔だったので、取っ払った(笑)

滑ったし、転倒したし、引きずり回したし、転倒して、滑って、ぶつけた(笑)

011_20131110215406a65.jpg

うーん、泥だらけ(汚

なお、タイヤの溝が少なかったので、途中からは全然グリップしなくなってしまいました(>_<)

知らなかったけど、あれだけのバイクがコースを走ると、路面が凄くぐちゃぐちゃになっちゃうのね。

そんなぐちゃぐちゃの路面だと、溝の無いタイヤは全然役に立たないのね(>_<)

いやぁ、タイヤ交換を急がないと!

★取り敢えず、バイクを貸してくれた同僚さんに感謝です!!











雨に濡れ過ぎたせいか、ちょっと頭が痛いです、
体が熱っぽいです、
変な汗も出てきました、





暫く、解説抜きでお楽しみください(((




013_20131110215422ad5.jpg


021_2013111022040442c.jpg


024_20131110220411088.jpg


026_201311102204234f8.jpg


027_201311102204310cb.jpg

うーん、やっぱり楽しいよね!
オフロード最高!











015_20131110221456966.jpg

滑って良し!



028_20131110221512a96.jpg

転倒して良し!



020_20131110221503e6e.jpg

バイザーを折っても良し(おいおい……









途中からジムニーも参戦!!

019_20131110221604973.jpg

四輪もいいなぁ!!

029_20131110221613464.jpg

すっごくカッコ良かったです♪






終わった頃には、こんなに泥だらけになってたけど!

035_20131110221632ca3.jpg

うーん、どこで洗車するんだろう??
スタンドの洗車機はダメだよね?
きっと嫌がられるだろうね??






さぁ、今日は良く遊んだ!撤収です!






皆のバイクは競技車両でナンバーがないから、ご覧のとおりトランポで。

034_20131110221625d5b.jpg

凄いなぁ!
やっぱり本格的にやる人は違うなぁ!
自分には……ちょっとハードルが高いよっ(泣




帰路。




フィールドから自宅までが遠いこと遠いこと。
雨に濡れて、汗でぬれて、泥水で濡れて……
家に着いた時には凍えてましたよ(危険



家に帰って脱ぎ捨てた。

040_20131110221638019.jpg




嫁に報告。



・今日は一日楽しかった、ということ。
・事故もなく、無事に帰宅した、ということ。
お昼ご飯代を支援してほしい、ということ。
ジーンズを洗ってほしい、ということ。











『子供をほったらかして一日何やってたのよ(怒)』
『お昼ご飯代?晩御飯も無いわよ(怒)』
『洗濯!自分でやんなさい(激怒)』






そりゃ、そーだろうね……

お休みちゅう。

その他
11 /07 2013
さて。

取り敢えず、寒いです(笑)

寒くなると、通勤でバイクを使うのが億劫になりますね…。

休日もいろいろと束縛されて、なかなかセローでお出かけできません(>_<)



なお、今週末、11/10(日)はクローズドコースを初めて走る予定なのですが……

タイヤの溝が怪しいし、天気も怪しい……

うーん、どうなることか???



















ん。

今、ちょっとした計画があります。

少しだけネタを放出。



★名義変更???

大型バイクの所有権移転に必要な手続きを陸運局で教えてもらいました。

……なんて簡単なんだ!
費用はOCRの申請書(30円)、自分の住民票(100円)だけか(笑)

運輸支局も市役所も近くて助かるわ(笑)


★大型バイク???

職場の若いコが結婚したんですが(おめでとう!!)、嫁さんはもちろんのこと、それぞれの両親からもバイクを禁止されているようです。
結婚を機にバイクを降りるという話は、ネットでは良く耳にしますが……現実でもあるんですねぇ。
手放したら後悔するよ?
取り敢えず、手元に置いとき!
   ―――――――――などと説得を試みましたが、どうやら年末までには手放すようです。

取り敢えず、手放す際にはひと声かけてもらうよう、伝えてます。







いやぁ、なんとなく、、、



取り敢えず、大型バイクってものを所有してみたいのよね?



結果的に、ハマれば好みの大型バイクを買えばいいんだし?
自分には扱いきれないってことになれば、セローで十分なんだし!





うーん、迷走してるなぁ(笑)






いろいろとやりたいことはあるけれど、予算的に厳しい。

何か無駄なものを削らないと!!!


と、いうことで、唐突ですが

これを機?に、タバコをお休みすることにしました(笑)






ここ数年はコレ               2ヶ月程前から          ここ一か月
(マイルドセブン)410円   ⇒      (エコー)240円     ⇒   (ゴールデンバット)200円
001_20131107220439dec.jpg






え?







今?











うん・・・・・・。
まだ禁煙4日目(笑)

外装慣らし。

SEROWと。
11 /02 2013
もんもん くまモン❤

あぁ、熊本行きたい……。

ホントなら、11/1から2泊3日で阿蘇キャンプツーリングに行きたかったのですが、嫁の機嫌が悪いとです(>_<)

さて、11/1(金)は自身の定期通院のためお仕事は休んでおりました。
病院は午前中に終わったので………。


久しぶりにオフロードやります!

いつもの見晴らしの良い高台に行きますよ!







気分はノリノリ!



026_201311021326403b9.jpg

                           ノリすぎ注意って(笑)






あれ?

いつも安全祈願をしているとこに通行止めの看板が?



009_2013110213231607f.jpg


う―ん、どうしよう?

行けるまで行ってみるか。













あれれ?


001_20131102132238ac5.jpg


やっぱりだめなのね?
柵はないから突き進めそうだけど、Uターンしました。









道中で見つけたキノコ群。


004_201311021322507b6.jpg



007_20131102132307355.jpg



006_201311021322587d8.jpg


食べられるのかな……?







それにしても、今日はやけに滑るなぁ?
タイヤ、グリップしないなぁ?
挙動が安定しないなぁ?

うわっとっと!
危ない危ない!

危うく転倒するところだった!!!










ん!






んん??






あーれー………






ズルズル がっしゃ――――――――――ん












003_20131102135730b9e.jpg


ダートからコンクリ舗装に変わったところで、滑って転んでしまいました(>_<)

いやぁ、参った参った(笑)

これで、右側の外装慣らしも完了かな?











とまぁ、こんなことがありまして。





取り敢えず、ご飯にしましょう!

011_20131102135746a41.jpg

ここが好き!




018_20131102135810c47.jpg

今日も清流は静か。




015_20131102135754b07.jpg

ちょっと、多すぎたかな?




016_20131102135802324.jpg

小川のほとりで。




019_20131102140637b5f.jpg

カップラーメン、偏ってる……
ダートを走ったからか?
(転んだからでしょ)




020_20131102140645a5e.jpg

パンはやっぱり炙らないと!






食後は速やかに撤収。
帰宅しました。





転倒して傷付いたところを確認です。


022_201311021413394c0.jpg


023_20131102141345715.jpg

うん。
右側のサイドバックサポートバーが擦れてるだけみたい!

良かったヨカッタ!

今度暇な時にヤスリ掛けをして、シャーシブラックでも拭き付けておきますかね?


でも困ったなぁ。

来週の日曜日は、遂に、クローズドコースを走るんだけどな?

タイヤ……


029_20131102141358157.jpg

サイドは十分山があるけど。




027_20131102141354cf1.jpg

センターはコレだけしかない。
まだ7400㎞ちょっとしか走ってないのに(泣
まだ乗り出して7か月なのに(怒

バイク、金掛かるなぁ(笑)




■ おまけ ■


今の気持ち………。

024_20131102142406215.jpg


不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。