コペン、半年点検を受ける。
Copenと。
ブログの更新をサボっていたかと思うと、連投したり。
なんなんでしょう、このムラは(笑)
さて、1/24(金)は自分自身の定期点検定期健診のため、お休みを頂いていました。
毎月1回、定期健診を受けないといけないような、ガタがきている体です(悲
レンタルしている医療機器のおかげで異常はなかったけれど、毎月1日お休みを取るのは正直しんどい。
いっそのこと医療機器を購入してしまおうかとも思ったけど(購入すれば通院はしなくても良いみたい)、30万円以上もするし、消耗品代もバカにならない……。
その点、レンタルしていれば、消耗品は1年ごとに交換してもらえるし、本体だって3年ごとに更新してもらえるという…。
月々の医療費を考えても、やっぱりレンタルのほうがメリットが大きそうです。
さて、定期通院は無事に午前中に終了。
午後はコペンの定期健診定期点検を予約していたので……
病院から帰宅後、コペンを車庫から引っ張り出して、ささっと水洗い。

あぁ、この前洗車したの何時だろう?
この前乗ったの何時だろう?
だって、、、、、
なんなんでしょう、このムラは(笑)
さて、1/24(金)は自分自身の
毎月1回、定期健診を受けないといけないような、ガタがきている体です(悲
レンタルしている医療機器のおかげで異常はなかったけれど、毎月1日お休みを取るのは正直しんどい。
いっそのこと医療機器を購入してしまおうかとも思ったけど(購入すれば通院はしなくても良いみたい)、30万円以上もするし、消耗品代もバカにならない……。
その点、レンタルしていれば、消耗品は1年ごとに交換してもらえるし、本体だって3年ごとに更新してもらえるという…。
月々の医療費を考えても、やっぱりレンタルのほうがメリットが大きそうです。
さて、定期通院は無事に午前中に終了。
午後はコペンの
病院から帰宅後、コペンを車庫から引っ張り出して、ささっと水洗い。

あぁ、この前洗車したの何時だろう?
この前乗ったの何時だろう?
だって、、、、、
スポンサーサイト