fc2ブログ

YSPの試乗会に行ってきたよ(H26.4.19)。

その他
04 /19 2014
いきなりですが(笑)







不良オヤジは躁状態です(笑)









どうしたの?

はい、今日はYSP宇部店まで行ってきたんですよ!  H26.4.19(土)の話だよ。

何で?

はい、タイトルのとおりでございます(笑)

スーパーテネレが気になって、プレストのHPを見ていたら、試乗会が宇部であるではないですか!

家から宇部YSPまで70㎞無いじゃん?

近いじゃん!!
(家から山口宇部道路までは渋滞なんてしないし、山口宇部道路もスイスイだもんね!)




で。




9時前に出発し、10時頃に到着。



『YSP宇部』です。

01_20140419223723f17.jpg

ん。
思ってたより、店舗小さかった(ゴメンナサイ) 。






道を隔てて反対側が試乗会場なのね。

02_20140419223726d38.jpg

んんん。
試乗車、出払ってる(笑)
出遅れたか!!






待つこと暫し、続々と試乗車が戻ってきました!

03_20140419223732dca.jpg


04_20140419223733d3a.jpg

大型バイクが1台、2台………
うん、いっぱいです(笑)



わーい、ドキドキするな!!!





お目当ては、当然、コレ!!


XT 1200ZE スーパーテネレ

05_201404192237331d9.jpg


06_201404192249346a9.jpg

そうです!

『スッテネ』さんです❤

いやーん❤
なんて素敵なの!!
間近で見ると迫力あるわぁ!
 


ちなみに、お値段1,760,400えん。






※※※※※※※※※※※※※※※※



ほかには、こんなのも。
ちょっと気になる、でもお高い。

07_20140419224938aab.jpg

取り敢えず、で撮った、V MAXさん。

お値段、2,310,000えん。





それから、

08_2014041922494029d.jpg

BOLTさん。  たぶんこれはRスペックABS。

お値段、968,100えん。




その他は、MT-09さんやら、FZ8さん、XJ6さん、XV 1900CU レイダーさん、XVS 1300CA ストライカーさん、TMAX 530さんなんかが居ましたよ!



※※※※※※※※※※※※※※※※



さて、ネタとネタの繋ぎ方が相変わらずヘタッピですが、早速、試乗のインプレッションを。



と、その前に不良オヤジのスペックを。



38歳 男性 会社員 4人の子持ち 夫婦円満 (バイクには関係ない……)

真面目にやりましょう(笑)

身長175㎝ 体重70㎞(恥ずかしい) セローだと両足ベタ付き、膝もやや曲がる程度。


さて、スッテネに乗りましょう!

スッテネはシートの高さが調整できるんですね。
予め、ロー側にセットしてありました。
これでシート高は845㎜。
セローは810㎜で、その差は35㎜。
でも、カタログ数値のシート高って、あんまり意味が無いよね。
サスの沈み込み具合だとか、シート幅で足つきが変わってくるんだもん。

で。

スッテネさんに恐る恐る跨ると。

おおお?

両足ベタ付きとまではいかないけれど、これなら大丈夫そう、てか、大丈夫!!!

で、試乗。



うおー



うおー



うおー(笑)


  
なんて乗りやすいんだぁ!

僕は、メカとか全然分からんへっぽこライダーですが(笑)、とっても乗りやすいということだけはわかりました。

セローの倍の車重なのに、乗ってるときはその重さを全く感じさせない(当たり前か)。

セローと違って膝も窮屈でない(慣れたらハイシートで乗りたいな)。

シートは柔らかで幅もあるから長時間でも乗ってられそう!

何と言っても112馬力の余裕が堪らん。

加速気持ちいいなぁ。

でも、6速って、いつ使うんだ(笑)
一般道では使う機会無いねぇ、5速にさえ入れる機会が殆ど無かったよ(笑)

そんなテネレですが、病み付きになり、結局2回も試乗させて貰っちゃいました!




因みに、ボルトにも試乗しましたが……。

うーん、自分には向かないなってことが良く分かりました。

なんていうんだろ、乗りにくいというか。

膝が窮屈だし、カーブが曲がりにくいし。

カーブ……ついつい大回りになっちゃうんです(笑)

チェンジペダルも操作し辛かったなぁ。

いや、自分の乗り方が悪いんでしょうけどね(笑)

ジジイになったら、髭を生やしてアメリカンタイプのバイクでドコドコ乗り回そうと思ってたけど、無理かもしれませぬ。

カッコいいのになぁ、残念だ。







で。








今回の試乗で分かったことが1つ。







『カタログのスペックだけ見て諦めるな!デザインだけで選ぶな!可能な限り試乗してみろ』 ってこと。

当たり前か(笑)




ちなみに、こんなのにも試乗しました。

11_20140419231214736.jpg

お店のお兄さん所有のセローです。




ん?

セロー持ってんのに、何故かって?




それはね…

10_20140419224939138.jpg

こんなのが付いてたから!




ナニソレ?



……パワービームというモノらしいです。



おいしいの?



……フレームの不快な振動を、かなり軽減してくれるようです。




09_20140419224938c9c.jpg

文字が読めんかもしれんけど、紹介のチラシ。




で。




乗ってみたら、あら不思議(^_^)

確かに乗りやすくなってる(ような気がした)。

ハンドルへの微妙なブルブルが無い(ような気がした)。

これは欲しいかも(お値段30,240えん)

レクサスなんかの高級車には、オプション設定があるらしいですね!



因みにこのセロー、こんなタイヤを履いてました。

12_2014041923121520a.jpg

こんなタイヤでダート走りたいなぁ!!



。。。



。。。。。。。。




とっても充実した1日でしたよ(^_^)      
         (記事が急に終わってしまったよ)










■ あまりにも躁状態だったので ■





思わずスッテネさんの見積もりを取ってしまったよ(笑)


純正品でフルパニア、エンジンガードとスキッドプレート♪
ETCも付けてみた♪







こんな感じになるのだよ♪

こんな感じ④

こんな感じ①

フォグランプとヘッドライトカバーは付けないけどね。
タンクバックも買わなくちゃいけないな。








さて、おいくら万円かしら?







はい、驚きの2,246,576えん(爆)






はっはっは!





もう、笑うしかねぇ(笑)









なお、『ネタで』前日金曜日に市役所で住民票を取得していたので………

















住民票はお店に置いてきた(笑)
     ………店長がとっても面白い方だったし、僕のネタに対してノリが良かったから








はっはっは!





もう、笑うしかねぇ(笑)





いや、笑えんだろ(鬱




……オーディオの委託販売でトラブルに遭ってるしな(泣
                ↑↑↑ 詳細は言えない……… (怒・悲・鬱







■ 念のため ■

見積もりだけで、契約はしてないですよ。

今のところ(爆





スポンサーサイト



いちねんてんけん。

SEROWと。
04 /15 2014
うーん、元気が出んっ

でも頑張る!





てことで急ですが(笑)


ツーリングセローの1年点検に行って参りました。





1年点検の案内はがきが自宅に届いていたので、登録からちょうど1年目にあたる4/11(金)を予約。

なお、バイクは4/9(水)にお店に預けに行きました。



お店に着いて、メーターをパシャリ!

001_201404152249492cc.jpg

走行距離は10,007km。


1年で1万キロか。

多いのか?

少ないのか?

分かんないけど、このうちの約3割は阿蘇キャンツーだな(笑)

ダートはこのうちどのくらいだろう?

うーん、1割にも満たないな(悲

ほかは……角島行ったり、秋吉台に行ったり……たまに通勤にも使ったなぁ。





※※※※※※※※※※※※※※※






そして代車はコレ!

002_20140415224953707.jpg

ホンダのスペイシー100

いやぁ、翌日、翌々日と乗ったけど(笑)

いやぁ(笑)

なんとも(笑)













とにかく走らん(笑)






アイドリング中はエンジンが変な振動してるし(笑)

アクセル回してもちっともスピード乗らないし(笑)

通勤路の峠で傾けたらセンタースタンド?擦るし(笑)
 



そしてなによりも。






スクーター怖い(笑)




セロー乗るときはニーグリップなんてしてないから、、、それでもコントロールには支障が無いんだけど。

スクーターは怖い!
なんだろう、この不安感(笑)

どうやって乗ったら、安定するの(笑)

カーブとブレーキ怖い(笑)

良くみんなスクーター乗れるよなぁ……。

こんな調子じゃあ、ビックスクーターなんて乗れないな、一生。

女の子でビックスクーターに乗ってる子、尊敬するよ!







※※※※※※※※※※※※※※※







そんなこんなで、点検当日。

実は有給休暇を取ってました(笑)

午前中は定期通院。

病院終わってショップへ行ったら、すでに一年点検終了♪


お腹が空いたので、以前から気になっていたお店に。





防府市にある、カレー屋さん。
『潜水艦カレー』

003_201404152249545d9.jpg


004_20140415224956569.jpg

『現職海上自衛隊監修』ってのが気になります!!


005_201404152249562bb.jpg

店内の様子。
注文は、食券を自販機で買うんですね!


006_2014041522503727b.jpg

『潜水艦とんかつカレー』にしました!
サラダ付きで700円です!
マイルド&スパイシーなルーカレー、広告に偽り無しです!
美味しかったですよ♪


実は、弟が海上自衛隊勤務なんで、この味が隊の味と同じかどうか、今度帰省した時に連れて行って検証してみよう(笑)


お腹がいっぱいになったところで、娘の通う小学校へ行き、PTAの仕事を片付け帰宅。

折角の休日なのに、なかなかゆっくりできんなぁ(悲





※※※※※※※※※※※※※※※





帰宅後。


なんやらかんらや全てショップ任せなのもいかがなものかということで、ブレーキパッドくらいは見ておこうと(笑)




まずはフロント

007_20140415225036913.jpg

あー、いいんじゃない?





次にリヤ

008_20140415225040e8b.jpg

あー、いいんじゃない?






ついでにタイヤはどうじゃ?




フロント

009_20140415225042005.jpg

あー、オンロードなら、もうちょっといけるんか?




リヤ

010_20140415225042106.jpg

あー、オンロードなら、もうちょっといけるんか?















良し!自己点検終了(笑)













■編集後記■

うーん。

いつものオチがない(笑)

しいて言えば、1週間以上も前のネタを今頃出すなってことか(笑)




だって、いろいろあって元気無いんですもーん(泣





だけど…。

その他
04 /05 2014
「不良オヤジ」より、お知らせでございます。


007_20140405153817ed0.jpg










コペンも、


100_20140405153627d73.jpg


101_20140405153627850.jpg


014_2014040515362164c.jpg


011_20140405153619d0c.jpg

(H26.4.1 出勤前に一の坂川で撮影)









セローも、


003_201404051538121b3.jpg


009_20140405153819213.jpg


004_20140405153815f1a.jpg

(H26.4.2 出勤前に一の坂川で撮影)









元気にしております。










だけど……



不良オヤジは、元気が無いのです。









詳細は、ちょっと書けそうにないけど、とあるトラブルに遭っておりまして。


非常に厳しい状況ですなぁ。


今後の計画が全て狂ってしまう可能性大です。


今月中に片付くはず……なんだけど。


うーん。







落ち着くまで、ブログの更新はお休みかなぁ。



あ。

家庭不和とかじゃ、ありませんよ。


念のため。



不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。