fc2ブログ

バーナーいろいろ。

クッカー、バーナー編
10 /30 2014
今日はクッカー編の記事を買いちゃうよ!

林道アタック時のお昼ご飯とか、コーヒータイム用にバーナーを買い、その後、ソロキャンプの回数を重ねるごとに増えていったバーナーたち。

012_201410131005448c0.jpg

メーカー分かるかな?
中をみてみましょう……
013_201410131005515c8.jpg

こんな感じ。



014_20141013100556944.jpg

ガス管につないだ状態。
左から、
キャプテンスタッグ:オーリック No.M-7900
イワタニ:カセットガスJr CB-JRB-2
SOTO: レギュレーターストーブ ST-310
です!
一番のお気に入りは右端のSOTOのもの。



015_20141013100555415.jpg

SOTO用の、ウインドスクリーンも買ってしまいました。



019_201410131006239fc.jpg

取り付けると、こんな感じ。



017_20141013100556a1a.jpg

効果はそれなりといったところかな?


キャンプでは、メインをSOTOにして、サブでイワタニを持って行ってるけど、イワタニの出番はあんまり無いかな(笑)
だって、焚き火台+バーナー1つで事足りるもんね!

だから、今後、バーナーを買い足す予定は……はっきり言って、無い!!!





でも、おススメのがあったら教えてね♪
コメント、お待ちしております(笑)


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんちはww
自分もキャンスタのソレ2個持ち歩いんてるんですが、最近デカイのが不満になってきました。

これが小さそうで気になってます。
https://store.snowpeak.co.jp/item/515

けんさま。

スノーピークですか!!
コレ、お店で見ましたよ!
とってもコンパクトで良いですよねえ♪
(お値段もとってもよろしいですけど)
OD管用だから、燃料が割高なのと嵩張るのが気になるところです(悲

人数が多い時用にツーバーナーもいりませんか?
http://www.alpen-group.jp/shop/commodity/SALP0482D/SO1920DU00630

えぐちょんさま。

ようこそいらっしゃいました(^-^)

ツーバーナー・・・・デカすぎです!
しかも、バイクで行くキャンプがメインなので、積載に難ありです!
バイクに乗れなくなったら・・・その時は買うかもです(^^♪

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。