fc2ブログ

ソリッドステーク買ってみた。

テント、シュラフ、マット、ピロー編
11 /29 2014
って、いきなり写真www

008_20141129100014219.jpg

ネタ投下完了(笑)

じゃ、記事を続けるよ……
うーん、寒かったり暖かかったり。

ブログの更新をさぼって約1ヵ月。

邪魔なスポンサーサイトを消すためにちょこっと記事書きますよっと。

さて、昨年9月から始めたキャンプ………すっかりハマってしまってます(笑)

通算16泊???(今度、きちんと集計してみよう)してて思ったのは、やっぱり、良い商品は良い!!

とゆーこと。

そんなわけで、ちょこちょことアイテムを更新してるんだけど、今日はペグを紹介しますよ。

タイトルと、トップ写真にもあるように、スノーピークのソリッドステーク20ってペグを購入、早速、検証www

因みに、現在保有しているペグはこちら↓↓↓

006_20141129100011317.jpg

左から、

①テント購入時の付属品、プラペグ
まぁ、なんというか、いたってフツーのプラペグです(笑)
特に特徴無し(笑)不満も特に無し(笑)
しいて言えば、打ち込みに力がいるのと、ペグの窪みに泥が詰まるので掃除が面倒ってこと。


②カラフルな配色と軽さに惹かれてなんとなく購入した、ドッペルギャンガーのレインボージュラルミンペグ
軽い!!!カラフルでステキ!!!
打ち込みも楽ちん!!!
でも・・・・・・・
力の掛け方を間違えると、こうなる(笑)

007_20141129100013dce.jpg

手前のピンクのペグを見てね。
ペグに対して斜めに打ち込んでしまった時に、ねじ曲がったwww
補正しようとハンマーでガンガン叩いたけど、これが限界(笑)


③今回購入したスノーピークのソリッドステーク20
メーカーの謳い文句。
「ペグは消耗品」という概念を変えた最強ペグ。スノーピークのシンボルです。燕三条に伝わる鍛造製法で、どんなに固い地面にも確実にテントやタープを固定し、安全を生み出します。
とのこと。
結構ファンが多いのよね、このペグ。
サイズで悩んだけど、砂地でキャンプすることはなさそうだし、タープも使用しない予定だし、僕のは小さめのテントだから。
200㎜のモノにしました。
写真撮る前に値札を剥がしておけば良かったね(笑)
 
では、早速キャンプ場で検証!!!

009_20141129100019be7.jpg

いやー、スコスコ刺さってくれました!!
うん、気持ち良い!!
ゴムハンマーじゃなく、鉄ハンマーだともっと気持ちいいんだろうな♪
難点は、ちょっとお高い(1本320円)のと、重い(1本75g)とゆーことぐらいか??


今後は、テントはソリッドステークで、張り綱はドッペルのジュラペグにしよう!!!


いちおう、メーカーサイトを載せとくよ。

スノーピーク

ドッペルギャンガー



■ ??? ■

11/23-24に、近場でキャンプしたんだけど、その記事は……

気が向いたら書く(笑)




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。