連合山口メーデーフェスタに行ってきたよ。
Copenと。
さて、今日は4/29(水)
職場の動員で、連合山口メーデーフェスタにやって参りました。
場所は、山口きらら博記念公園(山口市阿知須)

10時だというのに、来場者がたくさん・・・
想定外だ・・・
僕は、コペンを停めるときは、施設からなるべく離れたところ、人の往来が少ないところをいつも選んでます。
そんなわけで結構端っこ(笑)
会場の入り口付近では、

フリーマーケットをやってました。
会場周辺では、

たくさんの

出店が、

繁盛しつつありました。
きららドーム内は、

こんな、

感じです (なんかやる気のない記事だなー)
そうそう、企業ブースで

ペーパークラフトを貰っちゃいました!
(息子が喜んで作ってます)
なお、イベントも盛りだくさん。

40歳手前のオッサンにはよく分からんが、地元のアイドルグループ(そんなアナウンスだった)がなにやら歌を歌っておりました・・・。
うーん、正直、若い子には興味が無くてなぁ・・・
どちらかというと、年上の女性が好みなんだなぁ・・・・・
他には、ダンスショウやファッションショウ??もやってたらしい。
そんなこんなで場違いな40歳手前のオッサンですが、何をしていたのかというと。
人気のない出店で (人混みと行列が大っ嫌いなの)、

唐揚げと揚げたこ焼きを購入し、

遠く離れた芝生の上でランチとお昼寝・・・・・・
(ずっと残業続きだったから、疲れてたのよ・・・)
因みに、子供たちは嫁と買い物に行ってしまったので、一人での参加な。
余りに熱かったので・・・

不良オヤジ。溶けて無くなる(笑)
式典開始前の様子(12:15頃)。

なお、式典はタイムスケジュール通り、13時ちょい過ぎに終了。
そりゃそうと、来賓の山口県知事、式典の途中から来て、挨拶終わったら直ぐに帰っちゃったよ。
僅か30分くらいの式典なんだから、最初から最後まで居てほしかったなぁ。
それからメーデーについて。
最初はお祭りみたいなやり方に戸惑いを感じたけど、これはこれで必要なんだろうなぁ。
あまり堅苦しくすると誰も来たがらないだろうし、こうすることで、家族連れでの参加が期待できる。
動員でなくても、家族で来たくなるよね。
確かに来場者は多かったし、大成功なんじゃね??
(組合執行委員の皆さん、お疲れ様でした)
と、イベントが終わったので、これから職場へ仕事をしに行こうかと思ったんだけど、、、、
余りにも暑くて、天気もそこそこ良く、コペンで来てしまったもんだから(笑)
仕事なんて、やーめた(笑)
ドライブ行っちゃお!そーしよー♪
向かった先は、

見ててきた、見えてきた!!
そうです!

周防大橋です!
規模は小さいけど、

結構好きな、

橋なんです!
そりゃそうと、今日初めて知ったんだけど、阿知須方面から周防大橋を渡って、ちょっと行った先の交差点??を左折すると、海岸沿いの道に出るのね。
そんでもって、秋穂二島の海岸沿いをずーっと走ることが出来るのね。
知らなかったぁ!!
まあね、こんなふうに防波堤が高いから、

途中からはコンクリートの壁しか見えんのだけど(笑)
その後は、

自分の担当地区をまったりドライブ。
麦畑が一面に広がってて、気持ちいいなぁ!!!
その後は、調子に乗って、あっちへ行ったりこっちへ行ったり。
家に帰ってODメーターを見てみると、今日の走行距離は200㎞を超えていたという(゜_゜)
■ 久しぶりのコペンで ■
やっぱり、バイクにはバイクの、オープンカーにはオープンカーの良さがありますな!
二者択一は、絶対に無理ですwww
そして、コペン。
僕にとっては、やっぱりこれが必要にして十分なクルマ。
気楽にオープンエアが楽しめるからね!
S660は気になるけど、あそこまでハイスペックな、走りに特化した車は自分には向かないだろうな。
マツダのロードスターもそうだ、きっと持て余してしまう。
どっちにしても、買おうと思えば買えるけど(根拠のない強気)、買わないことにしよう(自分に言い聞かせてる)。
つまり、
僕にとって、

コペンは最高!!
ってこと。
おしまい。
職場の動員で、連合山口メーデーフェスタにやって参りました。
場所は、山口きらら博記念公園(山口市阿知須)

10時だというのに、来場者がたくさん・・・
想定外だ・・・
僕は、コペンを停めるときは、施設からなるべく離れたところ、人の往来が少ないところをいつも選んでます。
そんなわけで結構端っこ(笑)
会場の入り口付近では、

フリーマーケットをやってました。
会場周辺では、

たくさんの

出店が、

繁盛しつつありました。
きららドーム内は、

こんな、

感じです (なんかやる気のない記事だなー)
そうそう、企業ブースで

ペーパークラフトを貰っちゃいました!
(息子が喜んで作ってます)
なお、イベントも盛りだくさん。

40歳手前のオッサンにはよく分からんが、地元のアイドルグループ(そんなアナウンスだった)がなにやら歌を歌っておりました・・・。
うーん、正直、若い子には興味が無くてなぁ・・・
どちらかというと、年上の女性が好みなんだなぁ・・・・・
他には、ダンスショウやファッションショウ??もやってたらしい。
そんなこんなで場違いな40歳手前のオッサンですが、何をしていたのかというと。
人気のない出店で (人混みと行列が大っ嫌いなの)、

唐揚げと揚げたこ焼きを購入し、

遠く離れた芝生の上でランチとお昼寝・・・・・・
(ずっと残業続きだったから、疲れてたのよ・・・)
因みに、子供たちは嫁と買い物に行ってしまったので、一人での参加な。
余りに熱かったので・・・

不良オヤジ。溶けて無くなる(笑)
式典開始前の様子(12:15頃)。

なお、式典はタイムスケジュール通り、13時ちょい過ぎに終了。
そりゃそうと、来賓の山口県知事、式典の途中から来て、挨拶終わったら直ぐに帰っちゃったよ。
僅か30分くらいの式典なんだから、最初から最後まで居てほしかったなぁ。
それからメーデーについて。
最初はお祭りみたいなやり方に戸惑いを感じたけど、これはこれで必要なんだろうなぁ。
あまり堅苦しくすると誰も来たがらないだろうし、こうすることで、家族連れでの参加が期待できる。
動員でなくても、家族で来たくなるよね。
確かに来場者は多かったし、大成功なんじゃね??
(組合執行委員の皆さん、お疲れ様でした)
と、イベントが終わったので、これから職場へ仕事をしに行こうかと思ったんだけど、、、、
余りにも暑くて、天気もそこそこ良く、コペンで来てしまったもんだから(笑)
仕事なんて、やーめた(笑)
ドライブ行っちゃお!そーしよー♪
向かった先は、

見ててきた、見えてきた!!
そうです!

周防大橋です!
規模は小さいけど、

結構好きな、

橋なんです!
そりゃそうと、今日初めて知ったんだけど、阿知須方面から周防大橋を渡って、ちょっと行った先の交差点??を左折すると、海岸沿いの道に出るのね。
そんでもって、秋穂二島の海岸沿いをずーっと走ることが出来るのね。
知らなかったぁ!!
まあね、こんなふうに防波堤が高いから、

途中からはコンクリートの壁しか見えんのだけど(笑)
その後は、

自分の担当地区をまったりドライブ。
麦畑が一面に広がってて、気持ちいいなぁ!!!
その後は、調子に乗って、あっちへ行ったりこっちへ行ったり。
家に帰ってODメーターを見てみると、今日の走行距離は200㎞を超えていたという(゜_゜)
■ 久しぶりのコペンで ■
やっぱり、バイクにはバイクの、オープンカーにはオープンカーの良さがありますな!
二者択一は、絶対に無理ですwww
そして、コペン。
僕にとっては、やっぱりこれが必要にして十分なクルマ。
気楽にオープンエアが楽しめるからね!
S660は気になるけど、あそこまでハイスペックな、走りに特化した車は自分には向かないだろうな。
マツダのロードスターもそうだ、きっと持て余してしまう。
どっちにしても、買おうと思えば買えるけど(根拠のない強気)、買わないことにしよう(自分に言い聞かせてる)。
つまり、
僕にとって、

コペンは最高!!
ってこと。
おしまい。
スポンサーサイト
コメント
愛車への愛情が心に響きます( 〃▽〃)
山口は景色がキレイで素晴らしいですね♪(*≧∀≦*)
山あり海ありで言う事なしですね(゜∇^d)!!
ただ、溶けてなくなった時は全裸ですか?( ̄▽ ̄;)
少々、心配しました…いろんな意味で(爆)
山口いいですね♪
角島行きたいし、やっぱり今年の目標は山口にしようかな(*´∀`)♪
何だか、阿蘇は女一人では厳しそうですし(^∀^;)
よくご訪問下さり、コメント頂けて大変嬉しく思っています(#^.^#)よろしければ、相互リンクお願い出来ませんでしょうか?(*^▽^*)
どうぞよろしくお願いします(^^ゞ
2015-05-01 01:29 ☆あゆ姉☆ URL 編集
☆あゆ姉☆さま。
いつもブログにネタを求めてしまう、変態オヤジです(笑)
是非山口においで下さい♪
大型連休さえ外せば、角島や秋吉台はとっても良いツーリングコースになりますよ!
阿蘇・・・キャンプならともかく、ビジネスホテルや民宿泊ならへーきへーき(^_^)
どーんと行っちゃいましょう!!1
相互リンク、こちらこそよろしくお願いします(^_^)
2015-05-01 21:44 不良オヤジ。 URL 編集