fc2ブログ

テントの補修をしてみたよ。

テント、シュラフ、マット、ピロー編
05 /02 2015
さて、先日の阿蘇キャンツーで破れてしまったテント。

29.jpg

(矢印の部分が裂けてる)

アマゾンで注文してた補修キットが届いていたので、早速作業に入ります・・・・
注文したのはこんなの。

063_20150429231847d70.jpg

コールマンのシームシーラー&リペアシートってやつ。
写真撮り忘れたけど、シームシーラーのボトル1本(40ml)とリペアシート2枚(グリーン、ベージュ各1枚、7.6㎝×45㎝)が入ってます。





それでは!!!!

064_2015042923185654c.jpg

エクストリームアイロニング(笑)
(↑↑↑気になる人はウィキのリンク貼ってるから見ておくれ。ちなみに、動画検索したら面白いのいっぱいあるよ)



やや脱線しましたが。



手順を追って説明しましょう。



065_2015042923185391e.jpg

①まずはテントの汚れを取って、補修用の生地を、補修部分よりも3~4㎝大きめに切ります。
剥がれ防止のため、角を落としておく(角を丸く切っておく)と良いでしょう。





067_2015042923185807a.jpg

②生地はシール状になっているので、裏紙を外して、テントの補修部分にシワが出来ないように上手に張り付けます。





072_201504292318582ee.jpg

③そして、エクストリームアイロニングです(笑)
えっと、普通に家の中でやってください(笑)
温度設定は低温か中温で、しっかりとアイロン掛けします。





073_20150429232825495.jpg

はい、いとも簡単に出来てしまいました!!
しっかりと、くっついているっぽいです。





074_201504292328299df.jpg

テントの裏面。
良さそうです!!!



折角なんで、組み立ててみましょう!!

99.jpg

お!
これは!!!
なかなかいいぞ!
(設営中に、小さな穴を一つ見つけたので、アイロン掛けは2回やったの)



100_20150502130005f44.jpg

うんうん、色は違うが気にしない!!
年季が入ってるっぽくて、逆にイイ感じじゃない??
なんかさぁ、旅慣れてる玄人っぽくなったよ(^_^)



ほいじゃ、次。

勢い任せで、去年の事故の時に来てたジャケットのインナー。
あの事故の時はメッシュジャケットの上からウインドブレーカー代わりに来てたやつを補修してみようか??


このジャケットの、

076_20150429232837b5a.jpg

左肩部分が、

077_2015042923283626a.jpg

大穴なんでね(笑)





では!!!





082_20150429232838403.jpg

エクストリームアイロニング(笑)
(いちいち五月蠅くてゴメンよ)





あ・・・
しまった・・・

083_20150429233104e1b.jpg

綺麗にくっついたけど、まるでガムテープを張ったみたいだよ・・・・
ベージュじゃなくて、せめてくグリ-ンを使えば良かったのかも・・・・・・

まあいっか!!





テントを不注意にも破ってしまった方への強い味方。
補修簡単でお勧め↓↓↓
Coleman シームシーラー&リペアシート




■ ・・・・・ところで ■

同梱のシームシーラー。
これは別売りでいいんじゃないか??
使わんかったぞ、コラ(怒
(知ってて買ったけど)


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

おぉー!(*≧∀≦*)

すごーい♪ですね(#^.^#)
エクストリームアイロンって、普通のアイロンじゃないんですか?(←ウィキります(^-^;すみませんm(__)m)

確かにインナーはガムテープ貼ったみたいだけど、こちらも玄人っぽくていいじゃないですか(゜∇^d)!!(爆)
インナーだし、上に何か着ちゃいますもんね(*^^*)
作業、お疲れ様でした(*^▽^*)

☆あゆ姉☆さま。

エクストリームアイロニング、ずいぶん前だけど動画で流行ってって??ちょっと気になってたの(笑)
いやいや、断崖絶壁のような本当の極限地ではやろうとは思わんけど(>_<)

インナーはねぇ、実は、夏用のメッシュジャケットの上に羽織ったりするんですよ!!
カッパとしての用途は勿論のこと、肌寒い時のウインドウブレーカー的な役割で!!
玄人っぽいですか(笑)、じゃ、このまま使うよ(*^_^*)

お写真転載について

キャンプWEBマガジン「CAMP HACK」編集部の松田と申します。

「キャンプ道具のメンテナンス」特集記事にこちらのページのお写真を是非使用させていただきたいのですが、いかがでしょうか?

大変お手数で恐縮ではございますが、コメント返答か下記アドレスまでご連絡いただければ幸いです。

ご連絡ない場合は画像の使用はいたしません。

それではご連絡お待ちしております。

matsuda@spacekey.co.jp

CAMP HACK編集部:松田さま。

お世話になります。
返信が遅れてしまい誠に申し訳ございません。

ご案内の件、どうぞご自由にお使いくださいませ。

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。