fc2ブログ

セローの1年点検を受けてきたよ(2年目)。

SEROWと。
05 /24 2015
ぬお。

20150524_165851.jpg

どうして、こーなった(笑)

午前中はコペンでナップス広島店に行ってたんだけど、ときめかなくて僅か30分で離脱(笑)
帰りの高速道路のSAでカキフライ定食を食べてたらバイクショップから電話。
クラッチ不調の修理も兼ねた1年点検(2年目)が終わったようだった・・・・・
整備士さんの話によると、クラッチ不調の件、ショップでは異常が確認できなかったとのこと。
フツーにクラッチが切れるし、走行にも全く問題が無かったようです。
たぶん・・・・・クラッチ板が熱膨張して離れなくなってたんじゃないかい?とのこと。

うーん。
過積載で延々走って上り坂で渋滞して・・・・・・、これが原因なんすかね??
うーん。
残念ながら、僕はメカには詳しくないから、整備士さんがそう言うのなら、そうなんでしょう。

ほんとは少しくらい整備できたほうが良いんだろうけど、僕がやったら、きっと、壊してしまいます(笑)
僕がやるのはチェーンメンテだけ!
だから、良い悪いは別にして、僕は全てお店に丸投げです!
3000㎞毎のオイル交換だってお店にお願いしちゃいます!
整備士さん、今後もヨロシクです!



そんなわけで、、、、


2年目の点検も無事終わったんだけど、、、、、


ただ家に帰るだけってのもつまらないので、、、、、

20150524_165345.jpg

ちょっとだけ河川敷に寄ってみた!

あぁ、セローさん、君はなんて素敵なんだ!!!

昨日試乗したスッテネさんとは大違い。
軽い、軽すぎる!!!
まるで自転車のよう(笑)



1年点検で綺麗に洗車してもらったから、暫くダートは走りたくないな・・・・
(ムズムズ)


我慢できないな・・・・・
(ムズムズ)


突っ込んで行きたいな・・・・・・
(ムズムズ)







突っ込んじゃえ(^_^)



20150524_165805.jpg


わーい!草むらだ~!!


20150524_165814.jpg


・・・・・・。




この後の出来事は、ちょっとお見せできません(>_<)

まぁ、アレです。

ぬかるみにハマって、泥まみれになったんですね(^_^)

整備士さんにピカピカに洗車してもらったのに、瞬殺!

申し訳なさ過ぎて、写真をアップできませんです(T_T)


帰宅後、涙を流しながら洗車したのは言うまでもない。


参考までに。

1年点検:1年目の総走行距離 10,007㎞(年間走行距離:10,007㎞)
1年点検:2年目の総走行距離 14,293㎞(年間走行距離: 4,286㎞)

うーん、2年目の走行距離が短いのは・・・・アレだな(悲





■ 嫁の機嫌が悪いので、エサを与えてみた ■


宮島SAで買った、生もみじ饅頭。

20150524_203502.jpg


嫁の機嫌が直りました(^_^)

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

アハハハハヾ(@゜▽゜@)ノ
気持ちはすんごくわかります♪
なんででしょうね~、泥まみれになったらゲッソリするのに行きたくなるのは…(σ*´∀`)
生モミジまんじゅうは娘が修学旅行のお土産に買ってきてくれましたが、機嫌が直るおいしさで奥様の気持ちもわかる~♪(*´∇`*)d=(^o^)=b

☆あゆ姉☆ さま。

ダートを見るとウズウズしちゃいますよね(笑)
そうそう、草むらでコケると気持ち良いっっすよ!
(ジャケットが草の汁まみれになるけど)

広島、牡蠣も旨いよ♪♪

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。