fc2ブログ

コペンの車検が終わるはずだったんだけど・・・

Copenと。
06 /30 2015
この記事は、事前にある程度仕上げており、車検終了後にアップする予定にしていました。
いろいろあって、いろいろあったんですけど(笑)
それでは、折角なんで、途中までは事前に書いていた記事をそのままで垂れ流しましょう(笑)


―――以下、もともと予定していた記事―――


H27.6.27(土)
さて、先日の記事にもあるように、コペンの2回目となる車検を受けてきました。

002_20150627125207698.jpg
(ダイハツカフェ:注文するのはいつもきまってカプチーノ)

家の周辺は小雨が降ってて、ちょっと嫌な感じだったけど、暫く走ると雨が止んだので迷わずオープン。
やっぱりオープンカーなんだから、屋根を開けて走らないと!!

そうこうするうちに、ディーラーに到着・・・
001_20150627125154ed2.jpg

開店と同時に到着したのに、既に数名のお客さんが来てた。


さて、ちゃちゃっと手続きを済ませてから、展示車をチェック。

004_20150627125201cb3.jpg

おおおおぉぉ!

006_201506271252033ab.jpg

新型コペンを含めた現行型のコペンが全種類あるじゃん!!


↓↓ これはコペン ローブ

011_20150627125231250.jpg


↓↓これはコペン エクスプレイ

012_20150627125238bc4.jpg


↓↓そしてこれは最近出たモデル、コペン セロ

010_20150627125233753.jpg

かわいい

008_20150627125207b53.jpg

とってもキュート
結構、欲しいかも(笑)



なお、今回の車検、構造変更があるから土曜日の1日だけでは終わりませんです(泣
軽自動車協会に持ち込まないといけないみたいなのよね(平日しか開いてない)。




そんなわけで代車を借りた。

018_20150627125241869.jpg

020_2015062712523862e.jpg

ハイゼットカーゴっす(AT)
ディーラーの担当者さんに、MTの軽トラが欲しいって伝えてたんだけど、難しかったみたいでコレになりました!
いやぁ、働くクルマ、素敵です
無駄がない!
質実剛健!
こんなクルマも1台欲しい・・・




さて、車検が終わってコペンを取りに行ったのは6/30(火)18:00でした。
そのまま帰宅するのが勿体なかったので、

秋吉台の写真を添付

あぁ、ふらっと秋吉台まで来ちゃったよ(笑)
ううぅぅぅ・・・
雨が悔やまれる・・・・・


なお、車検証は、こうなっちゃいました!


車検証のアップを添付

乗車定員「1名」www


―――事前に準備してた記事は以上です―――


確かに今日、夕方にディーラーに行ったんだけど。
「秋吉台の写真」と「車検証のアップの写真」を添付すれば記事は完成だったんだけど。

えーと、つまり。

ちょっと事情があって(書けない)、車検を受けることが出来ず、ディーラーから引き戻してきたんですよ。
担当者さんにとっても、僕にとっても、予想外で残念な結末。
まさか!
こんなことが!
って、理由が書けなくて残念なんだけど。

うーん、困ったなぁ(笑)

笑えん状況だけど、ほんとに困ったなぁ(笑)

「理由を書きたいのに、書けないのが一番ツライ(笑)」


どーにかします(泣






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

なんですかぁ?
どうしましたぁ?Σ(・ω・ノ)ノ

お体どうとかじゃないのてすよね?(^^;

☆あゆ姉☆さま。

こんばんは!
僕は元気ですよ(*^_^*)
ただちょっと、想定外の問題が起きちゃって!
昨日から毎晩少しずつ、車検に向けての整備を自宅の車庫で行ってます(疲れた

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。