fc2ブログ

ちょっと阿蘇まで行ってきた(H27.7.19)

Copenと。
07 /21 2015
うん、わけあって、ベトナム旅行の記事は後回しになってます。
理由はのちほど。
さて、タイトルにもあるように、阿蘇へ日帰りドライブに行ってきました。

048_201507212156359bf.jpg

理由は・・・特にない(笑)
なんとなく、阿蘇へ行きたかったのね。
一人で行くと嫁がウルサイので、息子を朝5時に叩き起こして6時に出発。
時間が限られているので高速道路を利用した・・・・・・
003.jpg

関門大橋を通過・・・

東九州自動車道を椎田南で降りて・・・

013.jpg

深耶馬渓を通過・・・
(緑のトンネルが心地よかった)

024.jpg

取り敢えず、小国町の鍋ヶ滝へ。

023.jpg

ついつい寄ってしまうんだな。

019.jpg

美しいよなぁ。

022.jpg

別名『裏見の滝』

その後は、

025.jpg

いつものように大観峰へ行き、

032.jpg

やっぱりいつものように阿蘇神社へ。

031.jpg

息子は吉、パパは小吉。

ちょうどお昼時だったので、

033.jpg

ここで昼食。

035_201507212147363a8.jpg

息子は赤牛のチーズハンバーグセット。
パパは赤牛のステーキ丼。

実はパパ、ベトナム以来、水下痢が続いておりまして(泣
食事をすると、下痢直行便なんですよ(泣

034_20150721214728a50.jpg

そんなわけで、赤牛喰って赤玉吞んだ(笑)
これ、笑うトコな!!

お天気良いので、

036_20150721214732f1d.jpg

あっちこっちを、

038_2015072121473983c.jpg

まったりドライブ。

040_201507212147385f0.jpg

草千里、強風で息子が飛ばされそうでした(笑)

041_20150721215538b89.jpg

草千里展望台から米塚を見下ろす。

044_20150721215548d17.jpg

草千里とコペンさん。
ライダーも沢山いましたよ。

因みに、火口へ登ってみると・・・

043_201507212155482fb.jpg

やっぱり規制中で登れない、仕方ないよね。

042_20150721215544c5d.jpg

息子は警察好きだったりする。

辺りをウロウロとドライブ。

046_201507212155472fe.jpg

ベタだけど、米塚にて。

047_20150721215626693.jpg

雲が多いけど、とっても快晴。
チョー気持ちいい!

049_20150721215636aa6.jpg

息子にせがまれて、

052_20150721215636213.jpg

トウモロコシを買う羽目に。
(パパは下痢なのでパス)

054_201507212211273da.jpg

兜岩展望台のパーキングのお店でソフトクリームも買わされた。
(パパは下痢なのでパス)

うーん、パパは絶不調だぞ??

時間は午後3時ごろ。

そろそろ帰らないとな・・・・・・・

本当はやまなみハイウエイを走って、湯布院から高速道路で帰りたかったけど、ここからはちょっと距離があり過ぎるので諦めた。で。
熊本ICを目指す・・・・が、
下道は大渋滞だったよ・・・・
高速道路も渋滞していたよ・・・・
お腹が絶不調で、死にそうだったよ・・・・


それなのにも関わらず、

腹が減ったので途中のSAにて、

058_201507212211346be.jpg

息子の注文『具だくさん特製うどん』
少しは遠慮してほしいよなwww
唐揚げとゴボウ天とフグ天と肉??高いよ(泣

059_20150721221134431.jpg

パパは控えめに『肉うどん』です(泣

下痢直行便なのでトイレに駆け込みスッキリしたところで高速道路をひた走る。

はい、帰宅は夜8時でした!!

下痢はともかく、楽しい阿蘇日帰りツーリングでしたよ!!




■ だから水下痢でツラいんだって ■

うえっ、うえっ(泣
7/13の夜から水下痢続いてます(泣
正露丸を毎食後飲んで一瓶空けたけど全然良くならないんですぅ。
赤玉を飲んでみたけど、効き目が弱いんですぅ。
このままじゃ、死ぬんじゃない(超弱気
ウイルスかなぁ?
ベトナム下痢酷過ぎ(白目
一緒に行った同僚も同じ時期に発症して水下痢と闘っているようだし。

うーん、病院行こうかなぁ・・・・

という調子で、翌日の7/20も水下痢と闘ってました(半泣

ベトナム旅行記が書けないのは、水下痢のせいです。

治ったらぼちぼち書きます。

いつになることやら。

うがー




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

なに~!?
阿蘇ですと!?ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
私も行きたいです♪(*´∇`*)

しっかし、男の子はよく食べますね(^^;(笑)
私が言うのもなんですが、びっくりしました(笑)

水下痢…

病院行った方がいいですよ(^o^;)
そして、しばらくゲリガ止まるまで絶食!これが一番効きます!( ̄▽ ̄;)

早く良くなるようにお祈りしておりますので頑張って下さいΣ(ノд<)

☆あゆ姉☆さま。

往復で650㎞位は走ったかな??
やっぱり高速道路は楽ですなぁ(^_^)
バイクでも高速道路を利用したいものです。

水下痢、病院で抗生物質を処方してもらってかなり楽になりました!!
週末には前回の予定ですよ(*^_^*)

息子ともども大食いの親子です(笑)

↑↑↑誤字修正(笑)

誤・・・前回
正・・・全快

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。