台湾旅行記:3日目のまとめだよ(H27.9.14)
★海外旅行★
台湾旅行も3日目に突入!
朝から調子が良い!
ホテルで朝食をとって、午前中は近場でショッピング!
(と言っても、お土産なんだけどね)
ちなみに今日のメインイベント。

『九份』の有名な場所。記事の後半にまとめてます。
午前中のショッピングでウロウロ歩きすぎて、12時ごろ。
腹が減った。
なあ、相棒。
飯食おうぜ!ってことで辺りで探した結果・・・・
朝から調子が良い!
ホテルで朝食をとって、午前中は近場でショッピング!
(と言っても、お土産なんだけどね)
ちなみに今日のメインイベント。

『九份』の有名な場所。記事の後半にまとめてます。
午前中のショッピングでウロウロ歩きすぎて、12時ごろ。
腹が減った。
なあ、相棒。
飯食おうぜ!ってことで辺りで探した結果・・・・

地元民が利用しそうなお店を発見!

入ってみると、割と賑わってた。

メニュー見てもよく分からん(爆

そんなわけで、近くのおっちゃんが食べてたものを指さし注文。
ワンタン麺?あっさりしてて旨かったです。
なお、同僚はこってりしたものを注文してたけど、お味のほうは微妙だったらしい。
食後に裏通りを散策。

台湾はスクーターばっかりです。

写真映えしないなぁ。
じゃ、そろそろ『九份』に向かいますか???
ってことでMRTでバス乗り場へ移動。
あらかじめネットで調べてて分かってたんだけど、胡散臭い客引きがいっぱい(怒
①嘘のバス乗り場を案内して、不安になった客(バスが来ないんだから不安になるよね)を割高タクシーに乗せる。
②バスだと2時間近くかかる、タクシーだと40分で行けると言ってタクシーをあっせんする。
この客引きたち、日本語でやってるのよ(笑)
日本人はカモなんだなぁ(悲
※ちなみにタクシーだと1000NTD(約4000円)、バスだと98NTD(約400円)ですよ。
僕らはトーゼンバスで。
12:25乗車、13:40下車(1時間15分)でした。
九份観光の入り口から進んでいきます。

細い路地の両側に沢山のお店が!

目移りします!

気になる雑貨たち。

台湾では獅子は魔除けだそうで。
(職場の不運なお嬢ちゃんに買ってくればよかった。)
さて、九份は小さな街です。
あっという間に通りを抜け、海を臨む展望台へ。

基隆湾が見えますね。
九份は山間部に位置するので、お天気な日が少ないようです。
ちょっと寄り道。

これは五番坑。

かつて九份では金が産出されていたようで、これは坑道ですね。
腹減った。
僕はすぐに腹が減る。
通りに戻ってこれ食べた。

無法焼き!旨い!日本のと一緒!

趣のある路地。

なんだかワクワクしちゃいます!

あ!
あの暖簾は!

この建物は!

ネットでさんざん見てたヤツだ(笑)

遂に見つけたよ!!!

『阿妹茶酒店』!!
みなさんご存じ、例のアニメのモチーフになったとも言われている茶房ですよ(^^♪
早速お茶飲もうぜ!

入口も素敵♪

屋内もいいけど、

折角なんでオープンテラスへ!

野郎2人でティータイム。
お店のおばちゃんがお茶の淹れ方を教えてくれますよ。
急須1回分の茶葉で6杯飲めるらしいです。
(2人で注文したので代えの茶葉がもう1回分ある)

お茶菓子も楽しめますよ。

テラスから基隆湾を眺める。
(逆光で海が見えねぇ)
時間がゆっくりで・・・・気が付けば1時間以上も滞在してました。
(午後2:40~3:50)
日没まではまだ時間があるので街を散策。

狭い石の階段を上ったり下りたり。
山間部なのに暑くてなぁ。
冷たいものが食べたくなってこれ食べた。

クレープアイス♪
クレープ生地の上にピーナッツの入った水あめをカンナで削って、アイスクリームを載せて巻いたもの。

すげぇ旨かったですよ!!!
アイス喰ったらのどが渇いた。
で。
3日目になって、ようやく飲んだ。

タピオカミルクティー!
想像してたよりも口に合わなかったよ・・・・。
でも、

お店の女の子が可愛かったから許す❤
素朴な台湾っ子、かわぇぇぇぇぇ❤
(写真撮らせてくれてありがとうね!ブログ見てくれてるかな?)
だんだんと暮れてきたよ!

人も増えてきたよ・・・・。
(土日は観光客が多いと聞いていたから月曜日に来たのに、すっごく人が多かった)

いい感じな阿妹茶酒店。
午後4:45頃の様子です。
今日の日の入りは6:20頃???
もう少し時間があるけれど、辺りは黒山の人だかりで移動が困難な状況。
そこで、阿妹茶酒店の向かいにある茶房に緊急避難。
ビールを注文して窓際の良い席をゲット!!!

ここからの眺めはサイコーじゃん??
午後5:50頃の様子。
ビール代は高かったけど、良い席を買ったと思えば安いもんだ。
日没までまったりと過ごせたよ!

午後6:10頃。

そして午後6:20頃。
うーん、日が落ちるとあまりいい写真にならないね(;^ω^)
個人的には5:50頃の写真が好きかなぁ(*´Д`)
なお、お店の入り口を見下ろすと。

はい、皆さん傘をさしてらっしゃいます。
そーです、雨が降ってるんですね。
山間部なので天気はぐずりがち。
みんなもここで何か注文すれば雨に濡れずに写真がゆっくり撮れるのになぁ・・・・。
僕らは2本目のビールをちょうど空けたので退店。
帰りはバスが激混みと分かってたので一目散にバス停を目指す!

人が多過ぎ!

傘が邪魔なのよ~
で。
バス停到着 6:40

バス停からの眺め。
雨の中、手持ちでブレずに撮れた奇跡的な1枚。
雨の中、またまた執拗なタクシー運ちゃんの客引き。
無視を決め込んだ。
バス待ち約1時間。
バス乗車7:30→台北駅到着8:40でした。
宿近くにMRTで戻ってから晩御飯探し!
時間が遅いので、どの店も客が少ない(悲
そーいや、火鍋を食べてなかったね??ってことで、

このお店で、

こんなのを注文したよ。
安いのに旨い!!!

あっという間に完食!(^^)!
宿に戻ったのは夜10:30頃だったかな?
■ 3日目を終えて ■
台湾最後の夜、思い残すことは無い!
九份はやっぱり良かった♪
先日の足裏の痛みは、お風呂でしっかりとマッサージしてたから平気でしたよ!
みなさん、九份に行かれる際は、雨具と履きなれたスニーカーをお勧めしますよ!
それから、台北側では嘘つき案内人とぼったくりタクシーには注意してね。
※バス乗り場はガイドブックやネットでよく確認しておいてね。
バスなら98NTDで済むのに、タクシーだと1000NTDを請求されちゃいますよ!
九份側のタクシーは・・・時間を買うつもりなら良いんじゃない?
僕はバスを1時間ほど待ったけど。
※タクシーは1台当たり6人ぐらい載せて、1人あたり250NTDを要求してましたよ。
ちなみに、人数が揃わなかったら割高になるか、人数が揃うまで延々と待たされるんですよ。
バスなら98NTDで済むんですよ。
歩いた歩数:24,636歩
台湾旅行記:最終日のまとめ及び決算報告に続く・・・・。
記事は10/1(木)18:00アップ予定です!
スポンサーサイト
コメント
No title
これぞ、台湾だぁ!ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
なんか見るもの全てが美味しそうです( ̄¬ ̄)(笑)
やっぱり日本人はカモにされやすいんですね(;>_<;)
事前の情報収集は必須!ですね(^^;
2015-10-04 03:49 ☆あゆ姉☆ URL 編集
☆あゆ姉☆さま。
九份❤
これが目的で台湾に行ったようなものですから!
食事は日本人の口にだいたい合いますよ!(^^)!
安い時期に行けば3泊4日で10万円以内ですよ(*^-^*)
さぁ!
取り敢えず書店にガイドブックを買いに行くのだ(煽ってる
2015-10-04 07:48 不良オヤジ。 URL 編集