急な土砂降り(沈下橋コース)。
SEROWと。
7/12(金)朝
出勤前
夫婦喧嘩勃発。
イロイロと悪事がバレかけた模様。
結果。
『コペンとセロー使用禁止令』が発令!
メインキーは嫁の一時預かりとなりました。
趣味はどちらか一つに絞れというのが狙いらしい。
お小遣いカットの可能性大。
翌7/13(土)夕刻
嫁は友人と飲みに出かけて行った。
翌7/14(日)午前
嫁は二日酔いでダウン。
午前中は地区の草刈り作業に従事。
午後、嫁はまだダウン。
セローのスペアキーを取り出し、こっそりと外出。
向かった先は、そう。
いつもの未舗装路へと続く、この道。

※ この写真は7/10(水)のものです。
そして、この前は我慢した、左側のコースへ突入です!

※ この写真は7/10(水)のものです。
因みにここからは走行日の写真となります。

チョットだけ雨が降ったので、路面が濡れてます。

少し進むと橋。
大雨の時には消えるという、沈下橋だそうな。
雨上がりのため、水蒸気でモアモアしてます。

さらに先へと進むと、山神様を祭ったものと思しき祠。
道中の安全を祈ります。
ワクワクしながら進みます。

走りやすい上り坂。

コンクリート舗装が始まるのかと思ったら、

直ぐにダートに戻りました!
調子に乗ってぐんぐん登っていくと………。
ゴロゴロゴロゴロ、どっかーん!!

急に雷鳴轟き、土砂降りになりました……。
辺りはだんだんと暗くなります。
写真にはよく写ってないけど、大粒の雨が滝のように降ってきました。
自分とバイクはいいけど、コンデジが壊れてしまいそうです。
暫くこの場で悩みましたが、状況は良くなりそうにないのでターン(アクセルターンではない)。
おうちに帰ることにしました。

帰路。
わだちが大洪水です。
川になってます。
気を抜くと転倒しそうです。
雷が鳴りやみません。
すんごく怖いです。
余りに怖いので、すっ飛ばして下ります。
雨と吐く息でシールドが曇ります。
シールドを開けると、雨粒が目に入って痛いんです。
目が…顔が…痛い。
どうにかこうにか、転倒せずに帰宅できました。
帰宅した頃には雨は上がってました……。
くそっ
今度、晴れた日にリトライします。
■おまけ■

汗と雨でびちょびちゃになったメット。
内装を引っぺがして手洗いしました!
嫁は、まだ寝てたので、そっとしておきました(笑)
出勤前
夫婦喧嘩勃発。
イロイロと悪事がバレかけた模様。
結果。
『コペンとセロー使用禁止令』が発令!
メインキーは嫁の一時預かりとなりました。
趣味はどちらか一つに絞れというのが狙いらしい。
お小遣いカットの可能性大。
翌7/13(土)夕刻
嫁は友人と飲みに出かけて行った。
翌7/14(日)午前
嫁は二日酔いでダウン。
午前中は地区の草刈り作業に従事。
午後、嫁はまだダウン。
セローのスペアキーを取り出し、こっそりと外出。
向かった先は、そう。
いつもの未舗装路へと続く、この道。

※ この写真は7/10(水)のものです。
そして、この前は我慢した、左側のコースへ突入です!

※ この写真は7/10(水)のものです。
因みにここからは走行日の写真となります。

チョットだけ雨が降ったので、路面が濡れてます。

少し進むと橋。
大雨の時には消えるという、沈下橋だそうな。
雨上がりのため、水蒸気でモアモアしてます。

さらに先へと進むと、山神様を祭ったものと思しき祠。
道中の安全を祈ります。
ワクワクしながら進みます。

走りやすい上り坂。

コンクリート舗装が始まるのかと思ったら、

直ぐにダートに戻りました!
調子に乗ってぐんぐん登っていくと………。
ゴロゴロゴロゴロ、どっかーん!!

急に雷鳴轟き、土砂降りになりました……。
辺りはだんだんと暗くなります。
写真にはよく写ってないけど、大粒の雨が滝のように降ってきました。
自分とバイクはいいけど、コンデジが壊れてしまいそうです。
暫くこの場で悩みましたが、状況は良くなりそうにないのでターン(アクセルターンではない)。
おうちに帰ることにしました。

帰路。
わだちが大洪水です。
川になってます。
気を抜くと転倒しそうです。
雷が鳴りやみません。
すんごく怖いです。
余りに怖いので、すっ飛ばして下ります。
雨と吐く息でシールドが曇ります。
シールドを開けると、雨粒が目に入って痛いんです。
目が…顔が…痛い。
どうにかこうにか、転倒せずに帰宅できました。
帰宅した頃には雨は上がってました……。
くそっ
今度、晴れた日にリトライします。
■おまけ■

汗と雨でびちょびちゃになったメット。
内装を引っぺがして手洗いしました!
嫁は、まだ寝てたので、そっとしておきました(笑)
スポンサーサイト
コメント