スッテネさん、慣らし運転で角島、秋吉台を走る(H27.12.5)
XT1200ZEと。
寒い寒い12月の到来、今日も元気いっぱいの不良オヤジです、こんばんは(・Д・)ノ
さて、今日もスッテネさんの慣らし運転に出掛けましたよ!

・角島大橋にて
スッテネさんの極秘納車が嫁にバレたので、気が楽だ(笑)
嫁は家でテレビを見ているが気にしない。
家を出たのは午前10時。
スッテネさんの楽ちんなシートに跨り、最初の休憩ポイントへ・・・・
さて、今日もスッテネさんの慣らし運転に出掛けましたよ!

・角島大橋にて
スッテネさんの極秘納車が嫁にバレたので、気が楽だ(笑)
嫁は家でテレビを見ているが気にしない。
家を出たのは午前10時。
スッテネさんの楽ちんなシートに跨り、最初の休憩ポイントへ・・・・
道の駅みたいなところ『ぽんぽこの里』

ここでトイレとタバコ休憩。
ついでに嫁にお土産を買った。
そういえば、ここで、70歳のライダーさん(NC700Sだったかな?)と暫し歓談。
セローにも乗られてるようでした。
すごいな、僕もそのぐらいの歳まで元気にバイクに乗りたいなぁ!
行き先は僕と同じ角島だったけど、僕は慣らし運転中で、あまりアクセルが開けられないから(今日はローギア中心で走るのよ)お見送り。
角島に着いたのは、お昼を少し超えたころだったかな?

セローさんの時は気が付かなかったけど、道が若干、手前のほうに傾斜してるのかな?
最初は右側に頭を向けて止めようとして、立ちゴケしそうになりましたよ((((;゚Д゚)))))))
それから今日は凄い出会いがありましたよ!
写真右側のカブ!

若い男の子が乗ってたんだけど、鬼積載(゚д゚)
(実は角島に到着する寸前に対向車線で出会ったんだけど、見とれてて左折するところを直進してしまったのだwww)

横浜ナンバーで、しかも日本一周中w(゚o゚)w
凄いよ!
若いっていいなぁ!
沖縄を目指しているようだけど、帰路は大丈夫かなぁ?
積雪が心配だよ(´・_・`)
もう林道から落ちたりしないでねwww
僕はツイッターやってないから応援できないけど、僕のブログを見ているバイク乗りさんでツイッターやってらっしゃる方は応援してあげてね!
シーザーさんのツイッターへリンク!!
さて、シーザーさんと別れた後は、のんびり角島大橋を渡り、

角島灯台の写真を撮った。
急勾配だったもんだから、発信の時に2回もエンストこいて恥ずかしかったです(。>ω<。)ノ
ご覧のとおり、角島は強風だったけど、

セローさんの時とは大違い、実に安定した走りを見せてくれましたよ!
(重すぎて押し引きが大変なんですけどね・・・・・)
橋を戻ったところの駐車場の片隅で、余韻に浸りながらコーヒーを・・・・

強風で炎が流れて一向に沸騰しないばかりか、

コップを忘れちゃったもんだから、鍋でコーヒーを飲んだ ( こんなの初めてだ
そのあとは、道の駅『北浦街道豊北』にてお昼ご飯。

しらす丼を食べましたよ♪
(生しらす丼が食べたかったんですけどね・・・・)
まだまだ時間に余裕があったので、

帰る途中に秋吉台へ寄り道。
寒さのせいか、バイク乗りさんは少なかったよ・・・・。
そんなこんなで帰宅したのは夕方6時ごろ。
走行距離:272.5km
燃費:17.5km/ℓ (給油時に実燃費を計算)
はい???
スゲェ燃費悪いぞ???
ローギア(3速多用)で頑張りすぎたか????
うーん、財布に厳しいよ(泣
■ 慣らし運転第一段階、遂に終了 ■

本日をもって、慣らし運転の第一段階が終了しましたよ\(^o^)/
あっという間の1,000kmでしたね!
取り敢えず、来週にでもショップに初回点検に行きたいなぁ。
でもね、実は右側のヘッドライトに少々問題があってですね・・・。
レンズカバー(っていうのかな?)の内側が結露するんですよ。
無償交換してもらえるみたいだけど、いつ入ってくるか不明という・・・・。
何度もショップへ行くのはメンドクサイ(笑)から、1回で済ませたいのになぁ!
暫くはスッテネさん、お休みかぁ?
セローさんに乗りますかねぇ?
いや・・・・・
寒いから乗らないかもね(笑)

ここでトイレとタバコ休憩。
ついでに嫁にお土産を買った。
そういえば、ここで、70歳のライダーさん(NC700Sだったかな?)と暫し歓談。
セローにも乗られてるようでした。
すごいな、僕もそのぐらいの歳まで元気にバイクに乗りたいなぁ!
行き先は僕と同じ角島だったけど、僕は慣らし運転中で、あまりアクセルが開けられないから(今日はローギア中心で走るのよ)お見送り。
角島に着いたのは、お昼を少し超えたころだったかな?

セローさんの時は気が付かなかったけど、道が若干、手前のほうに傾斜してるのかな?
最初は右側に頭を向けて止めようとして、立ちゴケしそうになりましたよ((((;゚Д゚)))))))
それから今日は凄い出会いがありましたよ!
写真右側のカブ!

若い男の子が乗ってたんだけど、鬼積載(゚д゚)
(実は角島に到着する寸前に対向車線で出会ったんだけど、見とれてて左折するところを直進してしまったのだwww)

横浜ナンバーで、しかも日本一周中w(゚o゚)w
凄いよ!
若いっていいなぁ!
沖縄を目指しているようだけど、帰路は大丈夫かなぁ?
積雪が心配だよ(´・_・`)
もう林道から落ちたりしないでねwww
僕はツイッターやってないから応援できないけど、僕のブログを見ているバイク乗りさんでツイッターやってらっしゃる方は応援してあげてね!
シーザーさんのツイッターへリンク!!
さて、シーザーさんと別れた後は、のんびり角島大橋を渡り、

角島灯台の写真を撮った。
急勾配だったもんだから、発信の時に2回もエンストこいて恥ずかしかったです(。>ω<。)ノ
ご覧のとおり、角島は強風だったけど、

セローさんの時とは大違い、実に安定した走りを見せてくれましたよ!
(重すぎて押し引きが大変なんですけどね・・・・・)
橋を戻ったところの駐車場の片隅で、余韻に浸りながらコーヒーを・・・・

強風で炎が流れて一向に沸騰しないばかりか、

コップを忘れちゃったもんだから、鍋でコーヒーを飲んだ ( こんなの初めてだ
そのあとは、道の駅『北浦街道豊北』にてお昼ご飯。

しらす丼を食べましたよ♪
(生しらす丼が食べたかったんですけどね・・・・)
まだまだ時間に余裕があったので、

帰る途中に秋吉台へ寄り道。
寒さのせいか、バイク乗りさんは少なかったよ・・・・。
そんなこんなで帰宅したのは夕方6時ごろ。
走行距離:272.5km
燃費:17.5km/ℓ (給油時に実燃費を計算)
はい???
スゲェ燃費悪いぞ???
ローギア(3速多用)で頑張りすぎたか????
うーん、財布に厳しいよ(泣
■ 慣らし運転第一段階、遂に終了 ■

本日をもって、慣らし運転の第一段階が終了しましたよ\(^o^)/
あっという間の1,000kmでしたね!
取り敢えず、来週にでもショップに初回点検に行きたいなぁ。
でもね、実は右側のヘッドライトに少々問題があってですね・・・。
レンズカバー(っていうのかな?)の内側が結露するんですよ。
無償交換してもらえるみたいだけど、いつ入ってくるか不明という・・・・。
何度もショップへ行くのはメンドクサイ(笑)から、1回で済ませたいのになぁ!
暫くはスッテネさん、お休みかぁ?
セローさんに乗りますかねぇ?
いや・・・・・
寒いから乗らないかもね(笑)
スポンサーサイト
コメント
No title
私も欲しい!
こんなブログネタをアップした記憶が蘇りました。
↓
http://inasanohama.blog.fc2.com/blog-entry-283.html
年末ジャンボ買いに行って来ようかな。(笑)
セローさんも可愛いがってあげて下さいね♪
2015-12-06 07:01 青ゆず URL 編集
No title
リハビリですか?
それとも荒療治!?気を付けてくださいね。
いろいろ楽しみです♪
私も以前は大型で今はセロー
違った景色が見られていいものですね~。
2015-12-06 12:18 ぐるちゃん URL 編集
青ゆずさま。
動画見ましたよ~!
あれだけの台数のスッテネさんがダートを走ってる様は圧巻ですね(*^-^*)
とてもそんな真似はできそうにありませんが(笑)
セローさん、もちろん可愛がりますよ(^^♪
2015-12-06 13:37 不良オヤジ。 URL 編集
ぐるちゃんさま。
ヘルニアは・・・腰はずいぶん良くなったけど、足の痺れと痛みがまだ(笑)
スッテネ乗って分かったのは、やっぱりセローが軽くて安心ということ!
どちらも乗り続けますよ~(^^♪
2015-12-06 13:39 不良オヤジ。 URL 編集
角島
あの日の事を鮮明に思いだします。
くどいけど、貴殿がこうしてまた元気にバイク活動が出来るようになって良かった。
2015-12-06 17:39 けん URL 編集
けんさま。
お久しぶりです、こんばんは(#^^#)
懐かしいですねぇ、去年のGWですもんね(*^-^*)
奇跡の復活ですよ(笑)
夏の陣、いや、春の陣ですか?
お会いできるのを楽しみにしてますよ!!!!
2015-12-06 20:20 不良オヤジ。 URL 編集
No title
地面に『大和』って書いていませんでした?(笑)
テネレには初期の頃から何か不具合があったりしますね(^o^;)
エンジン掛からない病やら、ヘッドライトカプラー溶けちゃう病やら、
今回起こっているヘッドライト内が曇っちゃう病。
オイラはヘッドライトカプラー溶けちゃう病で対応品に交換してもらいました(^-^)
2015-12-07 09:49 大和 URL 編集
大和さま。
> その傾斜したところ・・・オイラが立ちゴケしたところですよ(泪)
> 地面に『大和』って書いていませんでした?(笑)
そういえば・・・『大和さんの奥さんの右足が挟まれた場所』って書いてありました!!
って(笑)、事前に大和さんの記事を読んでたのに、現場ではすっかり舞い上がってて・・・慌てましたよ(泣
テネレの初期不良、困ったものですね。。。
メーカーさんの話では、『交換しても直るとは限らない』とのことで、ちょっと心配です(*_*)
2015-12-07 21:49 不良オヤジ。 URL 編集
No title
スッテネさんもあっという間に1,000kmですか!
これから全開走行も楽しいでしょうね~。
> 寒いから乗らないかもね(笑)
そんな時はコペンさんにも乗ってあげてくださいね!
2015-12-08 08:47 Detour URL 編集
Detourさま。
取説によると、慣らしには第2段階があるようで(驚
取り敢えず、オイル類とエレメントの交換をして・・・・
通算1600kmまでが4700回転縛り。
その後が前回オッケーらしいっす(困惑
> そんな時はコペンさんにも乗ってあげてくださいね!
忘れたwwww
乗りましょう、乗りましょう(#^^#)
2015-12-08 20:21 不良オヤジ。 URL 編集