fc2ブログ

リベンジ①(沈下橋コース)

SEROWと。
07 /20 2013
沈下橋からのコース、この前は雨で頓挫してしまったから、やり直さなくっちゃ!

H25.7.19(金)

この日は自身の定期通院のため、お休みを頂いてましたので、午後から山に向けて出発!
いつもの分岐点。
これを下る。

002_20130720165600.jpg


沈下橋のところで写真を撮ろうとしたら、若いカップルがいたので素通り。



003_20130720165615.jpg

道中の無事を祈り、またしても『山神』様に祈る。
今日は、ここを起点にして距離を書きますよ!

004_20130720171632.jpg

こんな道をずんずん進み、

005_20130720171641.jpg

更に登っていくと、

007_20130720171654.jpg

この前、雨のために引き返したポイントに到着!
ここで2.8㎞経過です。
先へ進みます!



009_20130720171703.jpg

おお!
なんて素敵な砂利道!
後輪が滑る滑る(笑)
楽し過ぎ!



011_20130720171717.jpg

なんかイイ感じな道!
思わず写真を撮った(笑)



012_20130720171739.jpg

こんなとこにもカーブミラーが。




そして、



遂に!



見晴らしの良い絶景ポイントに到着。







013_20130720171829.jpg




……絶景?


014_20130720173648.jpg

曇ってる……。



ああ、頑張って登ったのに。
距離は4.3㎞。



はぁ……。


暫くタバコを吸ったりジュースを飲んで休んでいると。





もはや、お約束といっても過言ではない……。




017_20130720173654.jpg





020_20130720174259.jpg

!!



また雨かよ!!



怒った!もう帰る!






022_20130720174449.jpg

沈下橋まで戻ると、雨が降ってない不思議。



023_20130720174458.jpg

もう一枚。



026_20130720174607.jpg

下流側。



027_20130720174656.jpg

上流側。
もはや惰性。



029_20130720174705.jpg

大原湖周辺の駐車スペースにて。



034_20130720174711.jpg

遅めの昼ご飯。



■追記■

山頂で雨が降ってても、麓では、そうでもないらしい。

次回は、『山神』様に晴れ間が続くよう、お願いしようと思います。


おしまい。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。