100均で買ってみた。
その他
ネタが無い。
いや、有るにはあるんだけど、筆が進まないwww
てなわけで、小ネタで誤魔化しますよ!

100均で、『交通安全用の反射シール』と『ワインのボトルキャップ』を買いましたよ。
何に使うのかって、そりゃぁ・・・
いや、有るにはあるんだけど、筆が進まないwww
てなわけで、小ネタで誤魔化しますよ!

100均で、『交通安全用の反射シール』と『ワインのボトルキャップ』を買いましたよ。
何に使うのかって、そりゃぁ・・・

ワインのボトルキャップはセローさんのマフラーに突っ込むのよ!
これで洗車時に水が入り込むのを簡単に防げますわ(*^_^*)
今まではガムテープで塞いでたけど、これなら楽ちん!
教えてくれたブロ友さんに感謝ですね(o‘∀‘o)*:◦♪
それから反射テープ。

これは半分に切って、

パニアケースの赤矢印の部分に貼り付けましたよ!
何のためって、そりゃぁ。
スッテネさんとだと、長距離移動が楽だから、きっと夜中も距離を稼ぐために走ると思うのよね。
そんな時、後続車両が僕に気付いてくれないと突っ込まれちゃうでしょ?
反射板は事故防止のためのお守りみたいな感じかな?
さて、暗くなってきたので効果を試してみよう。
フラッシュを焚いて写真を撮ってみたところ・・・・

おお!
思ったより効果がありそう?
てか、パニアケースがシルバーだから、あまり目立たないか(笑)
■ そんなことより ■
うおぉぉ。
早くキャンプに行きたいよぉ!
禁断症状が出ちゃってますよぉ!
スポンサーサイト
コメント
No title
おもいっきり、マフラーに水ぶっかけて洗ってあげて下さい^o^
2016-02-20 21:01 青ゆず URL 編集
青ゆずさま。
マネさせてもらいましたよ!
気兼ねなくマフラーをゴシゴシできますね!
暖かくなったら(笑)洗車しますっ!
2016-02-20 23:59 不良オヤジ。 URL 編集