2泊3日 宮崎キャンプツーリング(H28.3)初日、出発からお昼ご飯まで。
キャンプツーリング
AM3:45
自宅の車庫でモーニングコーヒー。
小雨が降っているが仕方がない。
人事異動で4月から配属先が変わるが仕方がない。
今、行かなくて、いつ行くんだ。
俺には時間が無い。
AM4:00ジャスト。
スッテネさんに跨り、ギアを1速に入れた。
自宅最寄りのICから高速道路に乗る。
小雨が降っているが気にしない。
グリップウォーマーは快適だ。
クルーズコントロールはもっと快適だ。
中国自動車道から東九州自動車道を経由して一気に南下していく・・・・。
だんだんと深くなる霧・・・・。
突如、『大分農業文化公園IC』で強制的に降ろされた。
濃霧のために。
ICを降りるときによく確認しておけばよかった。
どこからなら乗れるのかを。
下道をひた走り、、、、途中で道を間違えた(´・_・`)
狭く、勾配のある道でターンを試みる。
オレになら出来るはずだ。
頭を上り坂に入れて、跨ったっまま後ずさる。
よし、ほぼ回頭できた。
あともう少し。
気が緩んだ。
バランスを崩した。
不良オヤジ。踏ん張る。
2秒後。
ここまでか、む・・・・無念。

AM6:57
こてん。
ややっ!
あっけなく立ちゴケっすよ(笑)
いやぁ、笑うしかねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。
あともうチョットだったのにな!
いつかは立ちゴケするとは思ってたけど、いやぁ、あっけねぇなぁ!
気を取り直して起こそうな。
流石にフル積載のスッテネさん、きっと車重は320kg超え。
ピクリとも動かないwww

右のサイドパニアとトップケースを外したら起こせたよ。
そしてまた下道をひた走る。
IC発見!
ヨシ!ここから乗ろう!
えええぇぇぇぇぇ?

ここも乗れないんすか???
乗ろうと思ったICが乗れなくて、ブレーキ掛けて止まろうとして、左足を地面に付けようとしたら。

AM7:16
ぱたん。
おおう。
本日2度目の立ちゴケっすな・・・。
最初の立ちゴケから僅か19分後の出来事。
流石に2度目は悩むことなくスムースに起こせたよ(゚∀゚)
手際の良さに我ながらビックリヽ(´∀`)ノ
コケた原因はコレ。
路肩にL型ガッターが施工してあって、道路よりちょっと低くなってるところに足を置いちゃったのよね。
あるはずのところに地面が無い!
これが原因で、バランスを崩してあっけなくコケた。
うーん、オレってスッテネさんに向いていないのかな ・゚・(つД`)・゚・
被害状況はエンジンガードにちょっとした擦り傷と、左のパニアケースの削れと歪み。
ハンドルガードやサイドミラー、ステップは何ともなかったよ。
アルトライダーのエンジンガード、いい仕事してます\(^o^)/
被害状況の写真は最終日にアップしよう。
俺は旅を続けたいんだ。
こんな面白すぎるネタを書き続けてたらキャンプツーリングの記事が霞んじゃうだろo(o・`з・´o)ノ
・・・・・。
このあと、無事に大分ICから高速道路に乗りました。
そして、門川ICで降りた(たぶん)
向かった先はココ!
最初の観光地は・・・。
『クルスの海』

AM10:38
岩が波の侵食によって削り取られ、上空から見ると運河状になった海が十字(クルス)に見えるんですよ。
その奥側の小島が漢字の『口』に見えて…『口』と『十』で『叶』に見えるという。

ほら、こんな感じ。
曇り空で残念だな。
なお、展望台のある広場には、日向市が『願いが叶うクルスの鐘」を設置してますよ。
そうか、願いが叶うクルスの鐘か・・・。

『もう二度と立ちゴケしませんようにっ!』
よし、次行こう!
向かった先は、クルスの海の近くにある神社。
『大御神社』

AM10:57
ふむふむ。

海岸沿いにお社殿がありまする。
何見に来たのって、コレ↓↓見に来たの。

平成23年に、境内社の鵜戸神社で「昇り龍」が発見されて話題になったようですね。
そう「登り龍」を見たかったのよ。
岸壁沿いに長い階段を下りていくと・・・・

鵜戸神社。
岩窟の大きさは高さ20m、幅8m、奥行40mらしいっす。
奥に小さな社殿。

ココから洞窟の入り口を振り返ってみると・・・。

わおー!登り龍(((o(*゚▽゚*)o)))
凄いなぁ!
これって、平成23年に発見されたらしいから、知らない人も多いんじゃないかな?
みんなも、クルスの海を観光したら絶対寄ってね!
マジで感動するよ!!!
興奮状態でツーリング再開。
ツーリングマップルを見ていると気持ちよさそうな道を発見。
『尾鈴サンロード』
(道の名前間違えちった!こっそり修正www)

気持ちの良い快走路。。。。。
・・・・・・・。
不良オヤジ。 『腹減った』
そりゃそうだ、前日の晩御飯から食事をとってない。
口にしたのはコーヒーだけだ。
腹が減っては戦が出来ぬ。
折角の尾鈴サンロードを途中下車?して最寄りの道の駅『つの』へ。
なんでもいい、何か食わせろ (「・ω・)「ガオー
注文したのは、何のひねりもない(笑)

宮崎だから、チキン南蛮(丼)。
普通に旨かったです(・Д・)ノ
■ 今日はここまで ■
うーん、記事を書くの、これが限界。
初日を1本にまとめたかったけど、体力の限界っす。
まぁ、この旅最大のネタを放出できたから良しとしましょう。
ちなみに、立ちゴケの被害はあるものの、あまり気にしてないのが正直なところです。
バイクを大事に扱ってないとか、軽視しているとか、そういうわけではないんです。
上手く説明できないけど、傷モノになったことで、より自分のモノになったような気がするというか。
今まで以上に愛着が沸いてきたというか。
(傷は少ないほうがいいんですけどね)
さて、いつになるか分からないけど、次の記事は『初日、キャンプ場で新たな出会い』です。
お楽しみに。
スーパ―テネレ テネレ スッテネ XT1200ZE キャンプ キャンプツーリング キャンツー
スポンサーサイト
コメント
No title
だってテネレ重たいし、しかも過積載状態なら尚更ですよっ!
しかし寝ているテネレを写真に収めるところがブロガーですね(笑)
バイクにキズはできましたが自身に怪我が無く旅を続けられてなによりです(o^-^o)
2016-03-24 09:28 大和 URL 編集
おぉぉぉー
しかしガードが良いシゴトしてくれてますね。自分も同じガード着けてるんで安心しました…って人柱にしてスミマセン
(T_T)
2016-03-24 14:13 bell URL 編集
No title
そっちの馴らしもしてきちゃったんですね(^^;
でも、テネレさん起こしちゃうなんて男魅せましたですねd(`・∀・)b
バイクに傷が増えると愛着湧いてくるの…すっごいわかります(^^;(笑)
これからは立ちゴケ仲間ですね←いらんか(笑)
何はともあれ、お怪我ないようで安心しました(*´▽`*)
お疲れ様でしたヽ(*´∀`)ノ♪
チキン南蛮美味しそ…( ̄¬ ̄)
2016-03-24 14:42 ☆あゆ姉☆ URL 編集
No title
文面からすべてがにじみ出ていますね♪
バイクの傷も体を守ってくれたと…
大ケガされているだけにバイクのケガも愛着に思えますね。
第2章ワクワク!!
2016-03-24 15:17 ぐるちゃん URL 編集
大和さま。
積載ゼロなら持ちこたえる自信はあったんですけど、いやぁ、過積載だと無理っすね(泣)
ゆっくりとスローモーションのようにコケたので、自分はヒラリとかわしてました!
コケてる写真、驚くほど落ち着いて撮ってましたよ(笑)
ブロガーの性ですねwww
今後は荷物をコンパクトにしていかないと!!!
2016-03-24 21:58 不良オヤジ。 URL 編集
bellさま。
雄叫び返しです、こんばんは!(^^)!
のっけからインパクトのある写真で旅の記録を書き始めることが出来ました(笑)
アルトライダーのコレ、ホント、良い仕事してます!
ズシャーニングの場合は不明ですが(試しませんよ!)、立ちゴケ程度なら全く問題ありません!
Bellさんも安心してコケることが出来ますよ(煽ってる
人柱、大歓迎っす(笑)
2016-03-24 22:04 不良オヤジ。 URL 編集
☆あゆ姉☆ さま。
外装慣らしも無事終了で、あとはライダーの慣らしを残すのみです(笑)
男の子ですもん、これくらい起こせないと(ドヤァ
これからも立ちゴケ仲間でよろしくですwww
> チキン南蛮美味しそ…( ̄¬ ̄)
そっちかいwww
そういえば、立ちゴケのインパクトが凄すぎたのか、だれも観光地についてコメントをくれていない・・・・
(大泣)
2016-03-24 22:10 不良オヤジ。 URL 編集
ぐるちゃんさま。
疲れが一気に吹っ飛ぶくらいのインパクトでしたよ!
エンジンガードのおかげで車体と路面の間に空間が出来たので起こしやすかったですよ(*^-^*)
これならバイクと一緒に自分がコケてても車体に挟まれなかったかもしれないですね!
(体験したくないけど)
初日の後編、そのうち書き上げるので待ってくださいね!
2016-03-24 22:17 不良オヤジ。 URL 編集
No title
セローだと高速はきついので県北に行くときは何時もこの道を利用してます。
2016-03-27 18:01 飫肥のセロー URL 編集
飫肥のセローさま。
何故間違えた・・・。
こっそり修正しておきました(笑)
> 「美鈴サンロード」でなく「尾鈴(おすず)サンロード」ですね。
信号ないし、車も少ないし、とても気持ちの良い道でした!
しかも、結構、延長が長いんですね!
下道ツーリングにはもってこいの道、次行くときも活用させていただきます!
2016-03-27 19:41 不良オヤジ。 URL 編集