fc2ブログ

アフリカツインに試乗してみた。

★雑件★
04 /17 2016
気になってたバイク。
そう、ホンダのCRF1000L アフリカツインだ。

IMG_1614_2016041710455267e.jpg

昨日は天気が良かったので、早速ホンダドリーム店で試乗・・・・。
IMG_1615.jpg

これ試乗車。
DCTじゃないほうね。

にわかライダーの僕は試乗インプレッションなんて書けそうにないけど、頑張ってみる(笑)

さて、試乗車はオプションのローシートが装着してありました。
そもそもシートは2段階のアジャスト機構があり、差込口の変更のみで870mmから850mmへ簡単に変更できます。
今回装着してあるオプションのローシートなら、30mmダウンの840mmから820mmへと変更可能。
試乗車はローシートでロー側に設定(820mm)してあります。

僕のスッテネさんにもシートは2段階のアジャスト機構があますね。
差込口の変更程度で870mmから845mmへ簡単に変更できます。
僕はロー側(845mm)で乗ってます。

まぁ、アレです。
単純にシート高はアフリカツインさんのほうが低かったので、やっぱり足付きは良い(笑)
シートと車体がスリムなのも影響しているかも。
ただし、シートが硬い!!!!
硬いんですよ!
セローさんかと思うぐらいに!
スッテネさんのソファーシート(笑)と比べちゃいけないんだろうけど。
ひょっとしたら、純正のシートなら柔らかかったのかな?

ウインドスクリーンはちょっとデカすぎな感じでした(ローシートでロー側設定だからそう感じたのかも)


で、試乗。
決められたコースは車も少なく走りやすい。

意外なことに、ギアチェンジがしにくかったです。
なんというか、膝の曲がりが大きくて窮屈というか。
これもまたセローさんのようでした。
純正シートでハイ側にセットすれば改善されるのかな(でも、そうすると足付きが心配だなぁ)


でもね、それ以上に驚愕の事実が!


メチャクチャ軽いんです((((;゚Д゚)))))))

ホント、もう、なにコレって感じ。
車重は232kgと、僕のスッテネさん(265kg)より33kgしか軽くないはずなのにね。
200kgくらいしかないんじゃないかと思える軽さ。
MT-09トレーサー(210kg)より軽く感じましたよ!

タンク容量は18リッターだけど、レギュラーガソリンで燃費も良さげ。
フロントタイヤが21インチなのもグッド!
これでキャンツー行ったら楽しいだろうなぁ。

これは良いなぁ!
(乗り換えんけど)

良心的な価格だから、売れるだろうなぁ!
(乗り換えんけど)

たくさん売れてほしいなぁ!
(ちょっと複雑な気持ち)




並べてみると・・・・。

IMG_1617.jpg

おおう・・・。
僕のスッテネさん、やっぱり、でぶちん(笑)

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

アフリカtwin

気になりますね。
後輩が既にオーダーしたらしいです。
納車は夏ごろだそうです。
えっ
乗り換えませんよ(T_T)

そういえば長男が大型自動二輪の免許取りに通い始めたらしいけど…

いやいや
乗り換えませんよ(´;ω;`)

bellさま。

おお!
マジですか!
羨ましいなぁ、その後輩さん。
でも、夏まで我慢はつらいっすね(T_T)

そうだ、良いこと考えましたよ!
息子さんの免許取得のお祝いに、アフリカツインさんの購入資金を援助されてはどうでしょう!
乗り換えなくとも、乗れますよ(ふふふふふ
(うふふふふふ

No title

不良オヤジさん、こんばんは~。
アフリカTwinのインプレ楽しみにしてました。
ネットにはDCTの試乗レビューは沢山あるのですがMTの試乗レビューってみたことないので参考になります。

実は私、本日「大型自動二輪」の卒業検定に合格しました~!今度の日曜日にでもホンダにアフリカTwinのカタログを貰いに行ってきます。

待ってろアフリカTwin・・・・・・・・・・・のカタログ!!

飫肥のセロー乗りさま。

あぁぁ!どうもどうも、こんばんはです(#^^#)

それからそれから、大型自動二輪の免許取得、おめでとうございます!!
夢が広がりますねぇ!(^^)!
買い増しですね?
セローはお互い手放せないですもんね(笑)
あ。
カタログは店舗にない可能性が大ですよ!
大人気らしいので。
僕は店舗に無かったので、ホンダのHPから請求しましたよ!
MT-07のアドベンチャーモデル(単テネの後継機っぽい)も開発中らしいので、大いに悩んでくださいな!!!

悩ましい

不良オヤジさん、初めまして。
アフリカツインで検索していたら引っかかりました。
昨年まで20年近く乗ったTT250を手放しました。手放せばまた欲しくなるのはわかってましたが・・・・。
アフリカツイン欲しいです。しかし!同じ値段でアルトワークス買えます。屋根付き、レカロ付き、ターボ付き、雨風・台風・雪道へっちゃら、ブイブイ走れます。
この差は何?わかっているけど頭が整理できません。
結論は両方欲しい!

lantuboさま。

はじめまして、こんばんは(*^-^*)
ようこそ、いらっしゃいました(#^^#)

アルトワークスとアフリカツイン。
クルマにはクルマの楽しみが、そして、バイクにはバイクの楽しみが。
でも・・・僕ならアフリカツインを買いそうです。
バイクは非日常を感じさせてくれるアイテム。
それに、クルマは歳をとっても乗れますもん!

って、偉そうなことを言ってますが、やっぱり欲しいと両方買ってしまいそうですね(笑)
体が二つ欲しいところです(;^ω^)

教えてください

先日お邪魔したlantuboです。
私もアフリカツインMT試乗してきました。しかしながら、ドリーム店まで乗っていったバイクが悪かったです。私がスポンサーで息子の所有するR1で行ったため感覚がマヒしていて、アフリカツインの穏やかさに拍子抜け、1000cc、2気筒こんなはずでは・・・・。昨年まで乗っていたTTの方がパンチがある?
パワーを問題にするバイクではないのですが、トレーサーあたりの方がもう少し刺激的かなと思った次第です。
不良オヤジさんのスッテネさんやトレーサーあたりとと比べると、加速感はどんな印象でしょうか?
とは言いながら、重さを感じず極めて乗りやすくどこまでも行けそうな気がしました。
ちなみに店員さんいわく、今契約しても来年になる可能性大だそうです。
あっ!息子さん二人のお怪我拝見しました。ご愁傷さまです。

Re: 教えてください

再訪問、ありがとうございます!(^^)!

うーん。
僕はホントに、にわかバイク乗り(免許取得後4年目)なんで、偉そうなことは何一つ言えないですよ(泣
でも、アフリカツインとトレーサーを試乗し、スッテネさんに乗っている立場で考えると・・・。
いま、この3台の中でどれか1台だけを選べと言われたら、きっとトレーサーを選ぶでしょうね。

理由は・・・

● 軽い、とにかく軽い!(記事の中で、アフリカツインのほうが軽い気がすると書いたけど、ちょっと話しを盛ってたかもwww)
● 刺激的なパワー!(加速感が恐怖でした、でも、R1と比べちゃダメですよ!)
● スムースに回るエンジン(アフリカツインはちょっとギクシャクな感じ?)
● シートがちょうど良い硬さ、タンクが空になるまで疲れ知らずで走り続けられそう。
● 心配のない足付き。

誤解を招きそうですが、僕はビックオフに乗りたかったので、スッテネさんと生活するようになって何ら後悔はしていませんよ!!

過去の記事からトレーサーの試乗ネタを見つけたので貼っておきますね。

http://copenserow.blog.fc2.com/blog-entry-126.html

試乗されることを強くお勧めしますよ!!!

ありがとうございます。

早速Resいただきありがとうございます。
トレーサーですか、密かにアフリカツインの背中を押してもらえると期待してましたが・・・。
私もR1ではとてもフル加速できませんが、そのパンチ力を一度味わうと病気になります。テクはないけどアフリカツインの穏やかさにはちょっと物足りなさも感じてしまいます。
このサイズのバイクで林道をガンガン走るわけではないので、私のニーズ的にはトレーサーあたりがピッタリかとも思います。試乗車探してみます。

はじめまして

今月北海道ツーリングに行ってきたのですが、キャンプ場に2台のアフリカツインがいてめちゃくちゃ格好良かったです。トリコロール色は絵になりますね。

まっつんさま。

いらっしゃいませ、こんばんは!(^^)!

夏バテで返信遅れてごめんなさいね。
トリコロールのアフリカツインさん、ステキですよね!
それに、あの軽さは反則だ(笑)
所有さんが羨ましい!

あぁ、それよりも、北海道へキャンツーに行かれたまっつんさんのほうが羨ましい(*^-^*)

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。