1泊2日 鳥取キャンプツーリング(H28.4)初日の前半くらい。
キャンプツーリング
4月29日(金)夕方。
嫁 『 明日と明後日、自由にしてもいいよ❤ 』
不良オヤジ 『 マジですか、あぁ、神様、仏様、お嫁さま \(//∇//)\ 』
夫婦の会話をかなり端折ったけど、そんな感じです。
さて、どうする?
スッテネさんばかり乗ってたから、たまにはセローさんで出かけるか?
2日間の自由を与えられたからキャンツーか?
南は・・・阿蘇があんな感じだから、東か?
そうだ!鳥取へ行こう! ⇐ただの思い付きwww
てなことで、急遽、鳥取へのキャンツーを決定!
ごそごそと準備を始め、終わったのは夜中。
仮眠を取ろうと思ったけれど、遠足前の小学生の様に興奮してたので、なかなか寝付けない。
だから。
H28.4.30(土)AM 1:30 出発した。 ⇐バカなんです。

久しぶりにコミネの3シーズン用のジャケットを使用。
パンツは昼間の暑さを考慮して、コミネのメッシュパンツの上からレインパンツを重ね着した。
クッソ寒かったですwww
今回はオール下道。
頑張りましょう(ブルブルッ)
AM 6:03
旅の目的の一つ。
『ベタ踏み坂』に到着。

ダイハツ・タントカスタムのCMで有名になった「江島大橋(えしまおおはし)」ですね。
島根県と鳥取県の県境に架かってますよ。
写真じゃ臨場感が伝わらない。
というか、写真撮影のベストポジションを通り越してしまったのだよwww
島根県側の、もっともっともっと手前から、ズームで撮るといい写真が撮れます。
引き返そうかと思ったけど、コンデジだったから諦めちゃった(´・_・`)

やっぱり、引き返して撮り直せば良かったと激しく後悔。
さて、後悔しても仕方がない。
先へ進もう。
AM 7:26
もう一つの目的地に到着。

北栄町に着いた。
ココは、名探偵コナンの生みの親、青山剛昌の出身地なんですね。
道の駅『大栄』にもコナン君がいますよ。

この道の駅の裏には、青山剛昌ふるさと館ってのがあるんだけど、今回はパス。
ちょろちょろっと、コナンロードを散策。

橋の欄干にコナン君。

公園には蘭ねーちゃんと工藤新一。
さて、実は次女が熱烈な名探偵コナンファンでして、いつぞや家族でここに来たのは良い思い出。
沢山のコナン象やモミュメントの全てを探して写真に収めたっけかな?
気になる方は、当時のブログを張り付けておくので見て頂戴ね。
コナン君に会ってきた(H26.5)
あ。
ちなみに、僕は蘭ねーちゃんが好きなんです(*ノ∪`*)
さて、実はこの道の駅の海岸側にはキャンプ場があるんですよ。
お台場公園キャンプ場って言うんだけど、なかなか良いところでした。

テントサイトはこんな感じ。
バイク乗り入れ可です。(これ大事)
ゴミ捨ても可です。(これも大事)

炊事棟はいたって普通。
残念なのは、トイレがちょっと遠いこと。
お値段、1泊600円でした。

防風林を抜けると、海なんですよ!
セローで海岸を走れば良かったなぁ!
キャンプ場の公式サイトが行方不明だったので、適当なサイトを勝手に張り付けておきましょう(笑)
お台場公園キャンプ場の紹介ページはコチラ

さて、僕はというと、さっさとテントを張って、パニアの荷物を全部降ろした。
身軽なほうがツーリングが楽しいもんね。
キャンプ場出発 AM 9:23
そして、遂に。
今回のキャンツーの最大の目的地。
鳥取砂丘に到着(^^♪

AM 10:44 でした。

連休ということもあって駐車場は大混雑。
僕はバイクだったので、ラッキーでした。
誘導員のおじちゃんが、バイクは別で誘導してくれたもんね!!

ワクワクするね!
頑張って、あの先まで行くぞ!!

急傾斜・・・・。
天気良すぎて暑いし、足が砂に埋まっていく・・・・。
頑張れ、不良オヤジ。。。。。。
そして、
遂に、
登りきったぁ(((o(*゚▽゚*)o)))

おおう、絶景☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

パラグライダー、チョー楽しそう+゚。*(*´∀`*)*。゚+

僕はのんびり休憩ちゅう。。。

残念ながら、坂を下って海岸まで行くだけの体力はない。
どのくらい休んだろうか。
暑い。
もう帰ろう。
振り返ると・・・・。

うーーーーん、またあの距離を歩くのか。゚(゚´Д`゚)゚。
AM 11:41 砂丘を離脱。
さて、自宅を出発するのがアホみたいに早かったので、時間に余裕があり過ぎですwww
キャンプ場に向けて、まったりツーリングでも楽しみましょう。
立ち寄ったところ。
なんとなく、鳥取空港。
PM 12:25

あぁ、鳥取砂丘コナン空港っていうのね(笑)

中に入ると騙し絵が。
良く出来てる。

階段の踊り場の壁。

3階の送迎デッキの様子。
次は次女を連れて来てやろうな。
なお、2階にカフェがあったんだけど、有名な『すなば珈琲』が入ってましたwww

暑かったので、アイスカフェラテを注文。
味は至ってフツ―でした・・・・・。

店舗の裏には何故か毛利小五郎が居るという・・・・。
店名もアポロって、ここでもコナンとコラボしてるんかいなwww
そんなこんなで時間を潰して、またキャンプ場に向かってツーリング。

途中で脱線ばかりだったけどwww
うーん、セローさんだと、どこでも突っ込んでいけるよね o(^▽^)o
コイツはやっぱり、良いバイクだなぁ!
今日はここまで。
引き続き、後編をお楽しみに!
嫁 『 明日と明後日、自由にしてもいいよ❤ 』
不良オヤジ 『 マジですか、あぁ、神様、仏様、お嫁さま \(//∇//)\ 』
夫婦の会話をかなり端折ったけど、そんな感じです。
さて、どうする?
スッテネさんばかり乗ってたから、たまにはセローさんで出かけるか?
2日間の自由を与えられたからキャンツーか?
南は・・・阿蘇があんな感じだから、東か?
そうだ!鳥取へ行こう! ⇐ただの思い付きwww
てなことで、急遽、鳥取へのキャンツーを決定!
ごそごそと準備を始め、終わったのは夜中。
仮眠を取ろうと思ったけれど、遠足前の小学生の様に興奮してたので、なかなか寝付けない。
だから。
H28.4.30(土)AM 1:30 出発した。 ⇐バカなんです。

久しぶりにコミネの3シーズン用のジャケットを使用。
パンツは昼間の暑さを考慮して、コミネのメッシュパンツの上からレインパンツを重ね着した。
クッソ寒かったですwww
今回はオール下道。
頑張りましょう(ブルブルッ)
AM 6:03
旅の目的の一つ。
『ベタ踏み坂』に到着。

ダイハツ・タントカスタムのCMで有名になった「江島大橋(えしまおおはし)」ですね。
島根県と鳥取県の県境に架かってますよ。
写真じゃ臨場感が伝わらない。
というか、写真撮影のベストポジションを通り越してしまったのだよwww
島根県側の、もっともっともっと手前から、ズームで撮るといい写真が撮れます。
引き返そうかと思ったけど、コンデジだったから諦めちゃった(´・_・`)

やっぱり、引き返して撮り直せば良かったと激しく後悔。
さて、後悔しても仕方がない。
先へ進もう。
AM 7:26
もう一つの目的地に到着。

北栄町に着いた。
ココは、名探偵コナンの生みの親、青山剛昌の出身地なんですね。
道の駅『大栄』にもコナン君がいますよ。

この道の駅の裏には、青山剛昌ふるさと館ってのがあるんだけど、今回はパス。
ちょろちょろっと、コナンロードを散策。

橋の欄干にコナン君。

公園には蘭ねーちゃんと工藤新一。
さて、実は次女が熱烈な名探偵コナンファンでして、いつぞや家族でここに来たのは良い思い出。
沢山のコナン象やモミュメントの全てを探して写真に収めたっけかな?
気になる方は、当時のブログを張り付けておくので見て頂戴ね。
コナン君に会ってきた(H26.5)
あ。
ちなみに、僕は蘭ねーちゃんが好きなんです(*ノ∪`*)
さて、実はこの道の駅の海岸側にはキャンプ場があるんですよ。
お台場公園キャンプ場って言うんだけど、なかなか良いところでした。

テントサイトはこんな感じ。
バイク乗り入れ可です。(これ大事)
ゴミ捨ても可です。(これも大事)

炊事棟はいたって普通。
残念なのは、トイレがちょっと遠いこと。
お値段、1泊600円でした。

防風林を抜けると、海なんですよ!
セローで海岸を走れば良かったなぁ!
キャンプ場の公式サイトが行方不明だったので、適当なサイトを勝手に張り付けておきましょう(笑)
お台場公園キャンプ場の紹介ページはコチラ

さて、僕はというと、さっさとテントを張って、パニアの荷物を全部降ろした。
身軽なほうがツーリングが楽しいもんね。
キャンプ場出発 AM 9:23
そして、遂に。
今回のキャンツーの最大の目的地。
鳥取砂丘に到着(^^♪

AM 10:44 でした。

連休ということもあって駐車場は大混雑。
僕はバイクだったので、ラッキーでした。
誘導員のおじちゃんが、バイクは別で誘導してくれたもんね!!

ワクワクするね!
頑張って、あの先まで行くぞ!!

急傾斜・・・・。
天気良すぎて暑いし、足が砂に埋まっていく・・・・。
頑張れ、不良オヤジ。。。。。。
そして、
遂に、
登りきったぁ(((o(*゚▽゚*)o)))

おおう、絶景☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

パラグライダー、チョー楽しそう+゚。*(*´∀`*)*。゚+

僕はのんびり休憩ちゅう。。。

残念ながら、坂を下って海岸まで行くだけの体力はない。
どのくらい休んだろうか。
暑い。
もう帰ろう。
振り返ると・・・・。

うーーーーん、またあの距離を歩くのか。゚(゚´Д`゚)゚。
AM 11:41 砂丘を離脱。
さて、自宅を出発するのがアホみたいに早かったので、時間に余裕があり過ぎですwww
キャンプ場に向けて、まったりツーリングでも楽しみましょう。
立ち寄ったところ。
なんとなく、鳥取空港。
PM 12:25

あぁ、鳥取砂丘コナン空港っていうのね(笑)

中に入ると騙し絵が。
良く出来てる。

階段の踊り場の壁。

3階の送迎デッキの様子。
次は次女を連れて来てやろうな。
なお、2階にカフェがあったんだけど、有名な『すなば珈琲』が入ってましたwww

暑かったので、アイスカフェラテを注文。
味は至ってフツ―でした・・・・・。

店舗の裏には何故か毛利小五郎が居るという・・・・。
店名もアポロって、ここでもコナンとコラボしてるんかいなwww
そんなこんなで時間を潰して、またキャンプ場に向かってツーリング。

途中で脱線ばかりだったけどwww
うーん、セローさんだと、どこでも突っ込んでいけるよね o(^▽^)o
コイツはやっぱり、良いバイクだなぁ!
今日はここまで。
引き続き、後編をお楽しみに!
スポンサーサイト
コメント