fc2ブログ

イスカの枕(ノンスリップピロー)を買ってみた。

テント、シュラフ、マット、ピロー編
05 /20 2016
思わず買ってしまったよwww

IMG_2034.jpg

同僚のマネですなぁ。


3年ほど前から趣味で始めたキャンプ。
テント泊は20泊を超えたけど、今まで枕なんか見向きもしなかったよ。
嵩張るし、そもそも必要性を感じてなかったから。
じゃぁ、なんで買ったのさ?
それはね・・・・。
2ヶ月ほど前に購入したモンベルのシュラフマットが原因だ。

IMG_2040_201605160014418da.jpg

写真のように、スタッフバックに着替えなんかを詰め込むと枕代わりになるっていう、良く出来た代物。
そう、コレで枕の重要性と快適性に気付いてしまったのだ。
宮崎キャンツーでは感動した。
そして、先日の鳥取キャンツーの時、着替えが少なくて枕として使えなかったという悔しい思い出。

結果、ちゃんとした枕を買えばいいじゃんってことになりました。



それじゃ、レポしよう。

収納された状態、サイズはこんな感じ。

IMG_2080.jpg

十分にコンパクト。


早速、開いてみる。
インフレータブルなので、ある程度は勝手に膨らんでくれる。

IMG_2037.jpg

最後に自分の好きな厚みになるまで数回ほど息を吹き込むと上記の状態に。
真ん中の窪みが頭にフィットします。



裏返すと、

IMG_208.jpg

分かりづらいけど、滑り止め加工がしてあります。
これなら少々寝相が悪くても、枕が行方不明になることは無さそうです!



IMG_2035.jpg

補修キットも同梱されてるので安心です。


なお、モンベルのU.L.コンフォートシステムピローってヤツと悩んだんだけど・・・・。
収納はコンパクトだけど、インフレータブルじゃないのでやめました。
完全なエアーピローって、フワフワしてて寝にくそうなイメージだったので。
しかも、イスカのほうが安いのです!



さて、次のキャンプのイメージです。

IMG_2041.jpg

うわぁ!快適そう!
早くキャンプに逝きたいなぁ!!!



メーカー:イスカ
重量:190g
使用サイズ:30×40×5cm
収納サイズ:φ8×28cm
定価:1,800円(税抜き)

Amazonで検索 ⇒ イスカ:ノンスリップピロー



キャンプ イスカ isuka モンベル mont-bell ピロー 枕 インフレータブル
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

枕は

大事ですね。去年買った凍男の枕のバルブが早くもボッコれてしまったのでこれいってみます。安いね。

bellさま。

コメントありがとうございます、こんばんは!(^^)!

凍男・・・一瞬、ハテナと思いましたが・・・そうか、コールマンだ(笑)
そりゃそうと、1年で壊れちゃうんですか????
たまたまハズレを引いちゃったんですかねぇ(T_T)
僕のは何回の使用でダメになるか、数えてみます!
・・・インフレータブルマットも心配になってきました(;^ω^)

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。