fc2ブログ

1泊2日 大分キャンプツーリング(H28.7.17-18)2日目。

キャンプツーリング
07 /21 2016
やあ、おはよう。

IMG_2644.jpg

キャンプの朝ご飯と言ったら、そりゃもう、カレーしかないだろ??

ってことで、朝6時にはカレーを喰ってました。

んん?
起床は5時だぞ???
おっさんだからな、朝が早いんだよ。

IMG_2639.jpg

白鳥さんとアヒルさんの鳴き声が目覚まし代わりだったんだけどね(笑)

IMG_2642.jpg

白鳥さん、可愛い。

IMG_2640.jpg

アヒルさん、 美味しそう カワイイ。




さて、朝食を済ませると、恩人のカブ乗りさんと露天風呂を目指す!

キャンプ場からはクルマで20分程度の距離。
道は分かりにくく、また、途中からは狭い。
加えて、山際の雑木の枝が伸び放題で気になるところ。



IMG_2653.jpg

舗装路はここまで。
目印はお墓(笑)
あぁ、大きな車で来たときは、この墓地の駐車場が手前にあるからね。
そこに停めさせてもらったら良いかもね。

IMG_2645.jpg

さて、こんな小道を歩いていきます。
ワクワクするな!!


そして、それは突如現れた!!!!


露天風呂 キャ(/ω\*))((*/ωヽ)ァァ

IMG_2646.jpg

鶴の湯です ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

IMG_2649.jpg

あぁ、こんな素敵な露天風呂って初めてだ!
しかも、24時間営業!
そして無料なんですよ!

IMG_2650.jpg

浴室もきれい♪
ココは常連さんたちが維持管理をしているようですね。
素晴らしいことです。
こんな素敵な露天風呂がずっとずっと残ってくれるといいですね。

別府にお越しの際には是非、お立ち寄りください。
マナーはきちんと守ってね。
公式のHPは無さそうなんだけど、『明礬温泉 鶴の湯』でググると情報があふれてるので参考にしてくださいな。


さて、早朝から露天風呂を楽しんだ僕たち。


キャンプ場に戻り、それぞれのテントへ向かった。


午前9時過ぎ。
僕は撤収作業を終えた。
僕のテントサイトから、湖畔の向こうでくつろいでいる恩人のカブ乗りさんに目を配る。
言葉は要らない。
2人で大きく手を振りあって別れを惜しんだ。






高速道路に乗る前に、ちょっと寄り道。

IMG_2657.jpg

明礬地獄・・・・・ではなくて、この向かいにあるお店。

IMG_2654.jpg

写真が下手でスマン、、、岡本屋っていうお店です。
ここのプリンがおいしいと評判らしいです (恩人のカブ乗りさん談

ええ、もちろん食べましたともo(^▽^)o

IMG_2662.jpg

昭和63年から変わらぬ地獄蒸し製法で作られてるようですね。
とってもクリーミーでした。
260円。
あぁ、大喰らいな僕は、このあとで”温泉卵”と”しんちょき餅”も頂きましたw
ちなみに、ここでは、うどんやご飯ものも食べることが出来るし、スイーツも沢山ありましたよ。
オススメなのでお店の公式HPを載せておきましょう。
Okamotoya(岡本屋)地獄蒸しプリン



そして。


13:30帰宅。
早い帰宅だ。

IMG_2663.jpg

自宅近くのGSにて。
走行距離は約490km。
燃費は悪いな、16.7km/ℓ
軽ターボだから仕方がないか。




■ 旅を終えて ■

この1泊2日の間、雨は全く降らなかったです。
結果論ではあるけれど、これならバイクで行けば良かったと激しく後悔。
せめて、コペンで行くべきだった。
それから、余りの暑さにヘトヘトになってしまったよ。
焚火をやらないキャンプは初めてだったかも(笑)
昼間は日差しが強すぎて・・・・タープの必要性をマジで感じました。
夏が終わるまでに、タープを準備しましょうね。

最後に・・・やっぱり九州は2泊3日以上で行きたいっすね。。。。




■ おまけ ■

帰宅してからキャンプ道具のお手入れ。

IMG_2665.jpg

テントやらクーラーボックスやらを念のため陰干し。


そういえば、嫁と子供たちは外出してたので・・・・・。

余らした食材・・・勿体ないので庭でBBQ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

IMG_2666.jpg

やげん軟骨を焼いて、フランクフルトは一旦ボイルしてから炭火焼き。

IMG_2667.jpg

旨くない訳が無い \(//∇//)\

IMG_2668.jpg

カレー食べないと落ち着きません。


そうそう。
暑い時期のキャンツーでは、焼肉のタレの管理が難しそうだったので、こんなのを買ってみましたよ。

IMG_2669.jpg

クレイジーソルトです。
キャンプ好きのブログを見てるとよく目にするやつですね。
確かに旨かった。
これ使うと、みんな同じ味になるんだけどねw




さてと、次はドコでキャンプしようかな?


おしまい。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんにちわ
初めてコメントさせてもらいます。

先日カラハリさんとご一緒できるということでしたので楽しみにしておりましたが、ちょっと残念でした。

また機会があれば是非ご一緒させて下さい。

今後ともよろしくお願いします。

ganmodokiさま。

はじめまして!

カラハリさんからそちらのブログを紹介してもらって以来、ちょこちょこ訪問させてもらってます!
3日間が晴れだったら間違いなく参加させていただいてたんですが・・・。
僕も、お会いできず残念でなりません。

楽しみは次の機会に。

必ず。


こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします!

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。