fc2ブログ

1泊2日 広島キャンプツーリング(H28.7.23-24)2日目。

キャンプツーリング
07 /28 2016
やあ、おはよう。

IMG_2763.jpg

不良オヤジは日課の早朝トレーニング中だ。
ライダーたるもの、健康管理と体力作りは必須だからね。



なーんて、大嘘ですw
このブログ用に、ネタが欲しくて撮っただけです ヽ(´∀`)ノ


さて。
オッサンだから、起床は早い。
AM5:00だった・・・・。
IMG_2764.jpg

早速、朝食の準備に取り掛かる。


IMG_2767.jpg

そして、豪華な朝ごはんが完成。
カレーとみそ汁。
それから、昨日の残りのジャガイモ。


朝食を済ませるとキャンプの撤収作業に入る。


天気はあまり良くない。
曇り空だ。

IMG_2768.jpg

そんなわけで、昨夜の夜露で濡れたテントがなかなか乾かない。

イベント会場に早く行きたいというのに。



我慢がならず、生乾きのキャンプ道具をパニアケースに仕舞い込み、キャンプ場を後にしたのが10時過ぎ。
そして、10数キロ離れたイベント会場へ。



そう、楽しみにしていたイベントとはコレだ!

main_bg4.jpg

スズキの試乗会 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

バイクを乗り換える予定は全くないけれど、いろんなバイクに乗ってみたい衝動は抑えられない。
それから、スッテネさんとの比較をしたかったというのも理由の一つだ。


受付開始から1時間以上も経っていたので、

IMG_2780.jpg

駐車場には試乗を求めるお客さんのバイクがいっぱい。


それじゃぁ、早速、試乗を楽しもう。
試乗したバイクを紹介していくよ。


V-Strom650XT
IMG_2787.jpg
パワーは申し分ない、これで十分。
質実剛健。
でも、スッテネさんより足付きが悪い?
フルパニアだと不安だ。


V-Strom1000
IMG_2788.jpg
足付きは650XTよりも良いんだよ。
トルクフル、楽ちんだ。


GSR250
IMG_2790.jpg
なんというか、窮屈。
そして何故か不安定(僕のライディングが下手なだけなんだけど)
乗ってて怖かったw


GSR750
IMG_2785.jpg
良い感じ。
興味が無いモデルだけど、ツーリングでは楽しそう。


GSX-S1000
IMG_2793.jpg
好き好き大好き。
何だか良く分からんけど、コレすごく好き。
何だか良く分からんけど、すごく乗りやすい!
何だか良く分からんけど、すごく気持ち良い!
これでツーリングに出かけたい!


以上です。


うーん。
やっぱり、にわかバイク乗りの僕にはインプレなんか書けねぇです(´・_・`)
ていうか、試乗会場は、広いとはいえ駐車場・・・・・・やっぱりコースが狭いんですよ。
引っ張ったつもりはないんだけど、どのバイクも3速までしか使えなかったのよ。

それに、僕のスッテネさんはエンジンガードやらパニアケースやらで重装備、とにかく重いのよ。
試乗車は素の状態だから、どれも軽く感じて当たり前。
比較できませーんwww

でも、GSX-S1000は気になりましたよ。
試乗車の中では一番好きかも。
興味のないモデルだったけど、これは欲しいなぁ。



さて、楽しい試乗も、お客さんが多すぎて列に並ぶのが辛くなってきたのでボチボチ終了。



IMG_2796.jpg

お昼のじゃんけん大会は、去年に引き続き、何も貰えなかったしな(笑)


そうそう、試乗後のアンケートに答えてステッカーをもらいましたよ。

IMG_2795.jpg

欲しい方、連絡くれたら差し上げますよ。



試乗会場離脱、午後2:30頃。
帰宅、午後4:30頃。


自宅の庭にて生乾きのキャンプ道具を乾燥させました。

IMG_2799.jpg


あぁ、今回の広島キャンプツーリング。
特に有名なツーリングスポットへは行かなかったけど、信号が殆ど無い山間の国道や大規模林道は走ってて楽しかったな。
それに、広島では初キャンプを達成できたしな。


IMG_2802.jpg

そんなわけで、ヤエ―ステッカー広島県版をペタリ。


さて、次は何処でキャンプしようかな。




■ まとめ、とか ■

1泊2日の広島キャンプツーリングも終わっちゃいましたね。
走行距離:289km
燃費:22.9km/ℓ でした。


さて、最後に、今回のキャンプで役に立ったものを紹介しましょう。


キャンプ道具(小物)を入れるために使ってる空き缶です。

IMG_2769.jpg

もともとは、かき餅が入ってたんだけど、コレが小物の収納にとても便利。
ヘプコのサイドパニアにも収まりが良い。
そして、意外に役立った使い道がコレ↓↓↓

IMG_2708.jpg

ドリンクを冷やすためのバケツ代わりに使いました。
夏場はね、ドリンクが直ぐにぬるくなっちゃうもんね。
ぬるいアルコールは不味いもんね。
コンビニで買ったブロックアイスと一緒にしておけば常に冷たいアルコールを楽しむことが出来ますよ!
コレがあれば保冷バックは要らないかもね o(^▽^)o


後書き

タープ買うぞ、絶対買うぞ。
ポケモンGoは辞めるぞ、絶対やめるぞ。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

かき餅缶に1票!
でもセローには積めないですよね😅

青ゆずさま。

コメントサンクスです、こんばんは!(^^)!

かき餅缶、意外と重宝しますよ!
缶のサイズは底の深さ違いで3種類あるみたい!
僕のは中サイズなので、小サイズならタナックスのミニフィールドシートバックにも入りそうですよ!
さぁ、和菓子屋さん?へGo!

お疲れさまです

キャンツーお疲れさまです
イイですね~ キャンツー
いつかは始めたいと思ってます
パニアは最近買いましたがまだ付けていません
明日装着予定です
ボチボチ、キャンプ用品も買う予定です
トップケースとパニアで収まるのですね~

ヘリポ~さま。

お久しぶりです、こんばんは!(^^)!

おおう!
パニアケースは装着されたころですかな??
荷物は常に引き算で、削って削って最低限に抑えてます('ω')ノ
それでも入らないときはタンデムシートにバックを乗せて使ってますよ(;^ω^)

キャンプ用品、悩みながら買うのが楽しいですよ!!

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。