モンベル:アルパインフライパン20を買ってみた。
クッカー、バーナー編
ちょっと前の事なんだけど、クッカーを買い足しましたよ。
今まで使ってたユニフレームの山クッカーに何の不満もございません。
えぇ、ちょっと浮気したくなったんです。
で、買ったのコレ。

モンベルのアルパインフライパン20です。
何の需要もないだろうけど(やや逆ギレ)せっかく購入したのでレポなんぞしてみる。
じゃ、いくぞ?
今まで使ってたユニフレームの山クッカーに何の不満もございません。
えぇ、ちょっと浮気したくなったんです。
で、買ったのコレ。

モンベルのアルパインフライパン20です。
何の需要もないだろうけど(やや逆ギレ)せっかく購入したのでレポなんぞしてみる。
じゃ、いくぞ?
まずは僕のメインクッカーであるユニフレームの山クッカーとの比較じゃ。

でかいよなw
なんか焼いてみよう。
てなわけで、まずはムカゴさん。

コレ好きなんだよな。

煎った後で塩を少々振りかければ完成。
ジャガイモのような味がするのだよ。
酒の肴に丁度良い。
次いこう。
銀杏さんだ。

これも大好き。
予め、トンカチかペンチで殻にヒビを入れておくと弾けなくて安全。

煎った後で殻をむき、塩を少々振りかければ完成だ。
これもまた、酒の肴に丁度良い。
ちなみに、煎った後で塩を振りかけるのが面倒だったので、煎るときから塩を振りかけたところ・・・

フライパンが焦げた(´・_・`)
でも気にしない。
使ってりゃ、いずれこうなるのさ。
そうだ、なんでこのフライパンを買ったのか。
一番の理由を書き忘れるところだった。
実は、キャンプ場でパスタが食べたいんですよ。
そんなわけでパスタを実験的に茹でてみる。

パスタとソースを投入。
フライパンは深さが足らないので、パスタの一方をこんな風に茹でて・・・・

柔らかくなったところで向きを変えてやると全体を茹でることが出来る。
パスタと一緒にソースも茹でれば時間短縮だ。
そして、

具なしミートソースパスタの完成!
具なしwww
ちょっと寂しいよな。
あと、200gは多過ぎたですw
密林のサイトを載せておく ⇒ モンベル:アルパインフライパン20
なお、フライパンの直径と深さは何種類かあるから、必要なヤツを購入してくれたまえ!
■ キャンプのマストアイテムになるのか ■
僕にとってはギリギリ許容できるサイズかな。
これより小さいとパスタが茹でにくいし、大きいと積載に苦労しそう。
炭火BBQが難しい時でもバーナーで焼肉が楽々できそう。
スーパーに売ってる小さめのピザも焼けそうだ。
取り敢えず、キャンプに連れて行ってみよう。
そしてパスタを食べよう。
トッピングする具を考えないといけないな・・・・。

でかいよなw
なんか焼いてみよう。
てなわけで、まずはムカゴさん。

コレ好きなんだよな。

煎った後で塩を少々振りかければ完成。
ジャガイモのような味がするのだよ。
酒の肴に丁度良い。
次いこう。
銀杏さんだ。

これも大好き。
予め、トンカチかペンチで殻にヒビを入れておくと弾けなくて安全。

煎った後で殻をむき、塩を少々振りかければ完成だ。
これもまた、酒の肴に丁度良い。
ちなみに、煎った後で塩を振りかけるのが面倒だったので、煎るときから塩を振りかけたところ・・・

フライパンが焦げた(´・_・`)
でも気にしない。
使ってりゃ、いずれこうなるのさ。
そうだ、なんでこのフライパンを買ったのか。
一番の理由を書き忘れるところだった。
実は、キャンプ場でパスタが食べたいんですよ。
そんなわけでパスタを実験的に茹でてみる。

パスタとソースを投入。
フライパンは深さが足らないので、パスタの一方をこんな風に茹でて・・・・

柔らかくなったところで向きを変えてやると全体を茹でることが出来る。
パスタと一緒にソースも茹でれば時間短縮だ。
そして、

具なしミートソースパスタの完成!
具なしwww
ちょっと寂しいよな。
あと、200gは多過ぎたですw
密林のサイトを載せておく ⇒ モンベル:アルパインフライパン20
なお、フライパンの直径と深さは何種類かあるから、必要なヤツを購入してくれたまえ!
■ キャンプのマストアイテムになるのか ■
僕にとってはギリギリ許容できるサイズかな。
これより小さいとパスタが茹でにくいし、大きいと積載に苦労しそう。
炭火BBQが難しい時でもバーナーで焼肉が楽々できそう。
スーパーに売ってる小さめのピザも焼けそうだ。
取り敢えず、キャンプに連れて行ってみよう。
そしてパスタを食べよう。
トッピングする具を考えないといけないな・・・・。
スポンサーサイト
コメント