fc2ブログ

ちょっとそこまでプチツーリング【津和野、須佐あたり】(H29.4.16)

XT1200ZEと。
04 /16 2017
相変わらずグダグダな生活を送っている不良オヤジです。
昨日はねぇ、雨の中、新しく購入したテントの初張りなんかをしてまして。
今日はお天気がとっても良かったのでテントを干してる間にプチツーリングに行ってきましたよ。

IMG_4221.jpg
※ソフトクリームの旨い季節になったよね、って写真。

家を出発したのは午前10時ごろ。
行先は決めていなかった。
街中は走りたくないので田舎道を北上していく・・・・。
なんとなく走ってて到着したのは津和野。
太皷谷稲成神社だ。

IMG_4197.jpg

詳細な説明は省くが、日本五大稲荷の一社として有名だ。


山の中腹に位置するので眺めは抜群。

IMG_4209.jpg

何も考えずに来てしまったから到着時刻は11時頃だった。
13時50分頃であれば、向こうの線路にSLが走るのを見ることが出来る。
相変わらずのノープランが悔やまれた。


折角なので表参道を歩こう。
一旦、バイクもろとも下山だ。

IMG_4210.jpg

山の麓から神殿まで長い長い参道だ。

IMG_4206.jpg

石段は263段。

IMG_4201.jpg

鳥居は約1000本あるそうな。

IMG_4200.jpg

天気が良すぎて汗びっしょりになりましたw

そういえば、僕はS50生まれだから後厄のようでした。
お祓いしたほうが良かったのかなぁ?

参道を登って降りて・・・・・・もう暫くは階段なんて歩きたくない!


ここを発った後、近くの道の駅『津和野温泉 なごみの里』で休憩。

石見神楽が定期公演をしていました。

IMG_4217_20170416171913c68.jpg

なかなか見ごたえがありましたよ。

そしてお決まりのソフトクリーム。

IMG_4221.jpg

まめ茶とバニラのミックスソフトクリームです。
まめ茶の部分は薄い茶色、見えるかなぁ。
なかなか美味でした(^-^)/

そのあと向かったのは須佐。

ほんと、行き当たりばったりでイヤになっちゃう。

IMG_4222.jpg

須佐のホルンフェルスまで来ちゃったよ。

行き止まりまでバイクを走らせ、記念撮影。

IMG_4224.jpg

向こうに釣り人が見える。
そうか、海岸に降りられるのか。
行ってみよう。

急な斜面(小道がある)を降りていくと・・・・・・

IMG_4231.jpg

おお!

IMG_4235.jpg

なんて

IMG_4234.jpg

ステキな

IMG_4233.jpg

景色なんだ!

しかも平らなところがある。
よし、決めた。
今日はあそこでお昼ご飯だ!!

ってことで、

IMG_4228.jpg

断崖絶壁の上で、海を臨みながらのお昼ご飯。


メニューはこれだ。

IMG_4225_2017041617353269c.jpg

うどんと煮玉子。

IMG_4230.jpg

絶景を眺めながらのうどん、不味いわけが無い。


今日も良い1日だった。


走行距離 153.1km
燃費   24.3km/L


おしまい


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。