fc2ブログ

2泊3日 下関→別府→阿蘇キャンプツーリング(H29.4.28-30)2日目の後半。

キャンプツーリング
05 /07 2017
午後4時過ぎ、キャンプ場へ到着。
場所はそう、大分県別府市にある、志高湖キャンプ場だ。

IMG_4312.jpg

組合の動員があったから、到着がずいぶん遅れてしまった。
そのせいで、殆どのテントサイトがファミリーキャンパーで埋め尽くされていた。
僕は奥の奥の奥のサイトにどうにか陣取ることが出来た。

向かって左隣にはカブライダーさんたちがいる・・・・
IMG_4313.jpg

話を聞くと、翌日、阿蘇の草千里でカブミーティングがあるという。
僕も翌日は阿蘇を走って帰る予定だ。
色々と話をしたかったけれど、温泉にも浸かりたいし、食材も買わなくては!

後ろ髪を引かれながらバイクに跨った。


まず向かったのは温泉だ。
以前も利用した、照湯温泉(明礬温泉)だ。

IMG_4316.jpg

キャンプ場から割と近く、また、買い出しに利用するトライアルにも近い。

IMG_4318.jpg

料金は200円。
なお、先に入っていた地元民さんと話しをして知ったのは、歴史も由緒もある温泉ということ。
ついつい長居してしまったよ。


さて、次は晩御飯の買い出しだ。
体が心から温まっているので汗をかきながら買い物をしましたよw
で、今日の食材たち。

IMG_4320.jpg

肉ばっかり喰い過ぎだといつも嫁に怒られてるんで、今日は野菜鍋だ。

でもビールはしっかり頂く。

IMG_4321.jpg

年々、お酒に弱くなってるような気が・・・
今回は3本飲み切るのが辛かった(´・_・`)


そうこうするうちに時間は19時をまわっていた。

IMG_4323.jpg

さっさと料理しなくっちゃ!!!

米を水に浸けている間に食材をハサミで切って、、、、

IMG_4326.jpg

取り敢えず、

IMG_4325.jpg

野菜鍋1杯目。
ビールも1本目だ。


そして、20時ごろには、

IMG_4328.jpg

野菜鍋2杯目を炊きあがったばかりの白ご飯で頂く。
当たり前だが、メチャクチャ旨い。
なお、ビールは2本目に突入。


だんだんと気温が下がってきた・・・。
ちょっと肌寒い。

IMG_4350.jpg

夕方は風が強くて心配していたけれど、夜は微風。
焚火を始めた。
ビールは3本目だ。


向かって左側、カブライダーさん達はグループで談笑中だ。

IMG_4345.jpg

ちょっと羨ましい。


反対側には年配のライダーさん。

IMG_4347.jpg

夕方に少しばかりおしゃべりしました。
息子さんから貰ったホンダのシャドウでキャンプツーリングに来たのだとか。
久しぶりに乗ったけど、やっぱりバイクは楽しいってニコニコされてました。
やっぱりバイクには不思議な魅力があるよねぇ。


・・・・・。


焚火を眺めていると時間が経つのを忘れてしまう・・・。

IMG_4369.jpg

気が付けば、時間は23時前。
明日はな、阿蘇へ行く予定だからな。
早めにここを発たないと渋滞に巻き込まれちゃうからな。

もう少し焚火を楽しみたかったけれど、就寝。

2日目の走行距離、302.5km



最終日の記事は後日・・・。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。