胸の痛み。
その他
9/12(木)午前0:30
いつもよりちょっと遅い就寝。
6歳になる長男坊はスヤスヤと寝息を立て、時折、ギリギリと歯ぎしりをするのを眺める。
今日はどんな夢を見るのかなって感じで布団に潜り込んだ(恋愛ものを希望)。
急に胸の痛みを覚え、目が覚める。
余りの痛さに言葉を発することすら出来ない。
ベットの上でのた打ち回り、うめき声が漏れた。
立ち上がれない、
嫁を起こすことも出来ない、
ただただ、うめき声をあげながら、もがいていた。
あの痛みはどう表現したものか。
心臓に釘を刺すような、いや、心臓をギュッと握りつぶすような痛み。
初めての経験だった。
異様な状態に気が付いたのか、嫁が飛び起き、声を掛けてきた。
応えることが出来ない。
救急車を呼ぼうとする嫁を必死で止めた。
※ウチの周りは超田舎なので、夜中に救急車なんて呼んだら近所のモンが色々とウワサして面倒くさいので。
余計な詮索をされるのもいやですしね。
暫くすると、胸の痛みが若干やわらぎ、なんとか歩けるようになった。
午前2:00だった。
嫁の運転で取り敢えず、消防署へ。
そこで、心臓系の急患が診れる医療施設を探してもらい、結果、県総合医療センターへ行くことに。
救急車での搬送を心配されたけど、丁重にお断りして、嫁の運転で向かった。
総合医療センター到着。
午前3:00

バイタルとったり、採血したり、心電図とって、エコーとって……。
当直医からは、取り急ぎ、オペが必要な狭心症や心筋梗塞ではないとの診断を受けたけど、日勤の循環器系の医療機関で再検査するよう勧められた。
病院を出たのは午前5:30だった。
※県の総合医療センターって夜中でも忙しいのね。
いろんな患者さんがいましたよ。
看護師さんはとっても優しかったし!
でもね、当直医の先生があまりのも若く、頼りなっそうだったのは困ったものです。
エコーの使い方が良く分からないとか言ってるし!
患者を心配させるなよ(笑)
研修医だったのかな?
帰宅後、上司にメールで状況を伝え、今日は有給を貰うことにした。
シャワーを浴び、一睡も出来ていない状態で再び医療機関へ。
市内の循環器内科へと向かった。
嫁は……仕事を休めないようだったので、殆ど寝ていない状態だったにもかかわらず、出勤したようだ。
通院は自分で車を走らせた。
さすがにバイクなんて乗れない。
向かった病院は、後で気が付いたのだが、完全予約制だった。
なんとか検査をさせてもらった。
結果。
狭心症、心筋梗塞の疑い無し。
ストレスや疲れからくる、胸筋の痙攣だろうとのこと。
一安心。
ほっとすると、疲れがどっと押し寄せた。
眠い。
お昼前に自宅へ戻り、夕方過ぎまで寝てましたよ(笑)
さぁ、明日は仕事だ!
今日の遅れを取り戻すためにも、バリバリ働くぞ!
そして、また、ストレスと疲労で苦しむぞ?
ダメじゃん(笑)
追伸。
狭心症じゃないもんね!
心筋梗塞でもないもんね!
だから、来週の金曜日から2泊3日で阿蘇へキャンプツーリング行くもんね!
うーん?こんな奔放な生き方でいいのかなぁ(笑)
いつもよりちょっと遅い就寝。
6歳になる長男坊はスヤスヤと寝息を立て、時折、ギリギリと歯ぎしりをするのを眺める。
今日はどんな夢を見るのかなって感じで布団に潜り込んだ(恋愛ものを希望)。
急に胸の痛みを覚え、目が覚める。
余りの痛さに言葉を発することすら出来ない。
ベットの上でのた打ち回り、うめき声が漏れた。
立ち上がれない、
嫁を起こすことも出来ない、
ただただ、うめき声をあげながら、もがいていた。
あの痛みはどう表現したものか。
心臓に釘を刺すような、いや、心臓をギュッと握りつぶすような痛み。
初めての経験だった。
異様な状態に気が付いたのか、嫁が飛び起き、声を掛けてきた。
応えることが出来ない。
救急車を呼ぼうとする嫁を必死で止めた。
※ウチの周りは超田舎なので、夜中に救急車なんて呼んだら近所のモンが色々とウワサして面倒くさいので。
余計な詮索をされるのもいやですしね。
暫くすると、胸の痛みが若干やわらぎ、なんとか歩けるようになった。
午前2:00だった。
嫁の運転で取り敢えず、消防署へ。
そこで、心臓系の急患が診れる医療施設を探してもらい、結果、県総合医療センターへ行くことに。
救急車での搬送を心配されたけど、丁重にお断りして、嫁の運転で向かった。
総合医療センター到着。
午前3:00

バイタルとったり、採血したり、心電図とって、エコーとって……。
当直医からは、取り急ぎ、オペが必要な狭心症や心筋梗塞ではないとの診断を受けたけど、日勤の循環器系の医療機関で再検査するよう勧められた。
病院を出たのは午前5:30だった。
※県の総合医療センターって夜中でも忙しいのね。
いろんな患者さんがいましたよ。
看護師さんはとっても優しかったし!
でもね、当直医の先生があまりのも若く、頼りなっそうだったのは困ったものです。
エコーの使い方が良く分からないとか言ってるし!
患者を心配させるなよ(笑)
研修医だったのかな?
帰宅後、上司にメールで状況を伝え、今日は有給を貰うことにした。
シャワーを浴び、一睡も出来ていない状態で再び医療機関へ。
市内の循環器内科へと向かった。
嫁は……仕事を休めないようだったので、殆ど寝ていない状態だったにもかかわらず、出勤したようだ。
通院は自分で車を走らせた。
さすがにバイクなんて乗れない。
向かった病院は、後で気が付いたのだが、完全予約制だった。
なんとか検査をさせてもらった。
結果。
狭心症、心筋梗塞の疑い無し。
ストレスや疲れからくる、胸筋の痙攣だろうとのこと。
一安心。
ほっとすると、疲れがどっと押し寄せた。
眠い。
お昼前に自宅へ戻り、夕方過ぎまで寝てましたよ(笑)
さぁ、明日は仕事だ!
今日の遅れを取り戻すためにも、バリバリ働くぞ!
そして、また、ストレスと疲労で苦しむぞ?
ダメじゃん(笑)
追伸。
狭心症じゃないもんね!
心筋梗塞でもないもんね!
だから、来週の金曜日から2泊3日で阿蘇へキャンプツーリング行くもんね!
うーん?こんな奔放な生き方でいいのかなぁ(笑)
スポンサーサイト
コメント