カンボジア旅行記②(初日の夜の過ごし方)H29.7.22
★海外旅行★
ぷは~っ!!

やっぱ、暑い夏はビールに限るぜ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ってことで早速ですが、シェムリアップ最初の晩御飯っす。
ホテルにチェックインする前に、混乗バスでレストランに連れていかれたのだ。

やっぱ、暑い夏はビールに限るぜ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ってことで早速ですが、シェムリアップ最初の晩御飯っす。
ホテルにチェックインする前に、混乗バスでレストランに連れていかれたのだ。
こんなレストラン。

H.I.Sのパックになってて外せなかったので仕方がない。
加えて、ツアーガイドさんに写真を撮ってもらったら・・・・ややピンボケでな。
まぁ、仕方がない。
ただ、僕にとって幸運だったのは、混乗バスに乗り込んだ他の旅行者は2名で、その2人というのは若くて可愛いママと、小学3年生の利発な男の子だったということだ。
この親子との交流は後の記事で報告しますよヽ(´∀`)ノ
さて、晩御飯だ。
まずはビール。

カンボジアでは有名過ぎる、アンコールビールを頂く。
飲みやすい口当たり。
そして、コースになってるクメール中華というものを頂いた。

うん、旨いっす。

アジアの料理はどれもこれも日本人の口に合う。

デザートはスイカでした。

※ コース料理はおそらく15ドル(ツアー料金に含まれてる) + ビール大瓶1本4ドル(別注)
3人での楽しい夕食が終わるとホテルにチェックイン。
偶然なのかどうかは分からないけれど、3人とも同じホテルだった。
午後8時半。
まだ午後8時半だ。
初日から最大限に楽しまないと!
ってことで、ホテル前でたむろしてたトゥクトゥクを拾って街に繰り出した!!

アンコール・ナイトマーケットだ!!

お土産用の雑貨を求めて、まずはウインドウショッピングだ!

素敵な雑貨に目移りしちゃうo(^▽^)o

アジアンテイストたっぷりの衣類。

ベットカバーはともかく、クロマーは欲しいなぁ!!

おお?

そうか、カンボジアは胡椒が有名だったりするのよね(*^_^*)

シルバーアクセサリーも有名だよね.゚+.(・∀・)゚+.
なお、マーケットの奥では、

足つぼマッサージを受けながらダンスショーを見れたりするようでした(*σ´Д`*)
アンコール・ナイトマーケットでの市場調査を終え、別の通りに出た。
目の前に見えるのはBBアンコール・センターだ。

ここはここもまたマーケットだ。小さなスーパーだ。
大したものは無いので代り映えがしないので写真は省略する。
マーケットでは試しに値切り交渉を沢山しましてね、そりゃあもう、楽しかったですw
いくらでも値切れるのね(笑)
喋り疲れた僕は今日のメインイベント、パブストリートで呑み歩きを楽しんだ。

こんなストリートだ。

流石、観光客用に造られたストリートだ。

カンボジアとは思えないネオン街だ(((o(*゚▽゚*)o)))
思わずテンションが上がってしまう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ストリートを闊歩するのは皆、観光客。
人生を謳歌しているヽ(≧∀≦)ノ

僕も負けれられない!
バーに飛び込んでカクテルを頂く。
写真を撮り忘れたのが悔やまれる・・・・・。

沢山のバーでディスコミュージックがかかっている。
楽しくないわけが無い。

『人生は一度きり』なんて素敵な言葉なんだ!
このレストランバーではライブをやっていた。

思わず動画を撮ってしまう。
※ 音量注意!
楽しいなぁ!
歩き疲れたお腹が空いて・・・・・
ちょっと軽食タイムだ。
レッド・ピアノに立ち寄った。

グリーンカレーとドラフトビールを頂く。

※ ちょっとおしゃれなレストランでお値段高め。グリーンカレー6ドル、ドラフトビール1杯1ドル
旨くない筈がない!!
そうこうするうちに時間は午後11時を過ぎていた。
帰りのトゥクトゥクを予約していた時間が迫る。
残念だが、今日はここまでだ。

ふと通りに目をやると、屋台でこんなのを売っていた。

おおう。
左奥に見えるのはコオロギ、右奥はカエル。
手前はサソリ、タランチュラの串揚げ。
そして、ヘビの燻製か・・・・・・。
ええ、もちろん買いましたとも。

※ 観光客価格で1串1ドル
サソリとタランチュラの串揚げだ。
食べてる様子をyoutubeにアップしたので、ついでにここにも貼っておく。
まずはサソリの串揚げだ。
そして、タランチュラの串揚げだ。
二度と喰わんぞ、コノヤローwww
カンボジア2日目に続く。
次の記事はアンコール・トムを徘徊です。
8.7(月)午後6時公開予定です。
お楽しみに(^∇^)ノ

H.I.Sのパックになってて外せなかったので仕方がない。
加えて、ツアーガイドさんに写真を撮ってもらったら・・・・ややピンボケでな。
まぁ、仕方がない。
ただ、僕にとって幸運だったのは、混乗バスに乗り込んだ他の旅行者は2名で、その2人というのは若くて可愛いママと、小学3年生の利発な男の子だったということだ。
この親子との交流は後の記事で報告しますよヽ(´∀`)ノ
さて、晩御飯だ。
まずはビール。

カンボジアでは有名過ぎる、アンコールビールを頂く。
飲みやすい口当たり。
そして、コースになってるクメール中華というものを頂いた。

うん、旨いっす。

アジアの料理はどれもこれも日本人の口に合う。

デザートはスイカでした。

※ コース料理はおそらく15ドル(ツアー料金に含まれてる) + ビール大瓶1本4ドル(別注)
3人での楽しい夕食が終わるとホテルにチェックイン。
偶然なのかどうかは分からないけれど、3人とも同じホテルだった。
午後8時半。
まだ午後8時半だ。
初日から最大限に楽しまないと!
ってことで、ホテル前でたむろしてたトゥクトゥクを拾って街に繰り出した!!

アンコール・ナイトマーケットだ!!

お土産用の雑貨を求めて、まずはウインドウショッピングだ!

素敵な雑貨に目移りしちゃうo(^▽^)o

アジアンテイストたっぷりの衣類。

ベットカバーはともかく、クロマーは欲しいなぁ!!

おお?

そうか、カンボジアは胡椒が有名だったりするのよね(*^_^*)

シルバーアクセサリーも有名だよね.゚+.(・∀・)゚+.
なお、マーケットの奥では、

足つぼマッサージを受けながらダンスショーを見れたりするようでした(*σ´Д`*)
アンコール・ナイトマーケットでの市場調査を終え、別の通りに出た。
目の前に見えるのはBBアンコール・センターだ。

ここは
大したものは無いので
マーケットでは試しに値切り交渉を沢山しましてね、そりゃあもう、楽しかったですw
いくらでも値切れるのね(笑)
喋り疲れた僕は今日のメインイベント、パブストリートで呑み歩きを楽しんだ。

こんなストリートだ。

流石、観光客用に造られたストリートだ。

カンボジアとは思えないネオン街だ(((o(*゚▽゚*)o)))
思わずテンションが上がってしまう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ストリートを闊歩するのは皆、観光客。
人生を謳歌しているヽ(≧∀≦)ノ

僕も負けれられない!
バーに飛び込んでカクテルを頂く。
写真を撮り忘れたのが悔やまれる・・・・・。

沢山のバーでディスコミュージックがかかっている。
楽しくないわけが無い。

『人生は一度きり』なんて素敵な言葉なんだ!
このレストランバーではライブをやっていた。

思わず動画を撮ってしまう。
※ 音量注意!
楽しいなぁ!
歩き疲れたお腹が空いて・・・・・
ちょっと軽食タイムだ。
レッド・ピアノに立ち寄った。

グリーンカレーとドラフトビールを頂く。

※ ちょっとおしゃれなレストランでお値段高め。グリーンカレー6ドル、ドラフトビール1杯1ドル
旨くない筈がない!!
そうこうするうちに時間は午後11時を過ぎていた。
帰りのトゥクトゥクを予約していた時間が迫る。
残念だが、今日はここまでだ。

ふと通りに目をやると、屋台でこんなのを売っていた。

おおう。
左奥に見えるのはコオロギ、右奥はカエル。
手前はサソリ、タランチュラの串揚げ。
そして、ヘビの燻製か・・・・・・。
ええ、もちろん買いましたとも。

※ 観光客価格で1串1ドル
サソリとタランチュラの串揚げだ。
食べてる様子をyoutubeにアップしたので、ついでにここにも貼っておく。
まずはサソリの串揚げだ。
そして、タランチュラの串揚げだ。
二度と喰わんぞ、コノヤローwww
カンボジア2日目に続く。
次の記事はアンコール・トムを徘徊です。
8.7(月)午後6時公開予定です。
お楽しみに(^∇^)ノ
スポンサーサイト
コメント