fc2ブログ

スッテネさん、サヨナラ。

XT1200ZEと。
08 /23 2017
スッテネさん、今までホントにありがとう。
君のことは忘れない・・・。


IMG_6069.jpg
※連れていかれるスッテネさんに手を振るオヤジ。

寂しいなぁ、暫くの間????スッテネさんとお別れだ。

えぇ、手放したんじゃ、ないですよ!

実は2週間ほど前・・・・・
久しぶりにスッテネさんに乗ろうと、サイドスタンドを払って車庫から出そうとしたときのこと。
なんだかとってもスッテネさんが重いんです。
動いてくれない、駄々をこねた仔犬のように。

なんでだろってリアタイヤを見ると・・・・

IMG_6055.jpg

見事にパンクしてまいたo(o・`з・´o)ノ

ショックだったけど、出先でパンクしなくてよかった。

原因はコレだ。

IMG_6061.jpg

釘。
憎き釘。
何処で踏んだんだろうなぁ?????

そんなわけでショップに連絡して、今日の夕方に取りに来てもらいました。
新車で購入して3年以内(だったかな?)ならロードサービスが無料とのことで助かったよ。

ショップのお兄ちゃん、慣れた様子で車に積み込んで、

IMG_6070.jpg

さっさと固定して、

IMG_6072.jpg

あっという間にいなくなっちゃいましたw
手際が良すぎるぜ!

さて、僕のスッテネさん。
走行距離は1.1万km程度だ。

タイヤの溝はこんな感じ。

リアタイヤ。

IMG_6063.jpg

フロントタイヤ。

IMG_6066.jpg

どうなんだろね?
交換にはまだまだ早い気がするんだけど。
でもなぁ、乗るときはいつもフルパニアだし、キャンプメインのバイクだからなぁ。
過積載状態でも安心して高速道路をすっ飛ばしたい走行したいよね。

そんなわけで、前後共にタイヤ交換を依頼。
なお、タイヤに拘りが全くない僕は、今ついてるのと同じものを選択した。
そして、ついでなんでヘッドライトの交換(ヘッドライトユニットの中に水滴が溜まるので補償交換)とバッテリーチャージャーが使えるように配線加工もお願いしておいた。

仕上がりがいつ頃になるか聞いたらね、10月の中下旬頃になりそうだってさ・・・・・。

随分先だなぁ (#^ω^)ビキビキ

辛いなぁ 。゚(゚´Д`゚)゚。



!!!!



そうだ、セローさんに乗ろう!

まずは、セローさんのバッテリーを注文しなきゃな(笑)


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

あらら〜
釘はいけませんね。
私もセローで釘踏んでプシューッがありました。
心当たりは、道の端っこ走ったから(すり抜け)かな?って反省した事あります。
道の端っこいろいろ落ちてます。
それにしてもスッテネさん、戻りは10月ですか。
その間、セロー可愛がってあげて下さいね。

青ゆずさま。

コメントありがとうございます、こんばんは!(^^)!
よくよく考えてみると、僕の父親は大工さんなので、きっと犯人は父親ですw
タイヤ交換の請求は父親にしようかな(笑)

近日中にバッテリーを注文しますよ!!!

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。