fc2ブログ

G-SHOCK(泥んこ野郎)を買ってみた。

その他
09 /16 2017
ネタが無いので今日は最近購入した腕時計、G-SHOCKの話をしよう。

これだ。

IMG_6193.jpg
※MADMASTER GWG-1000-1A3JF

その名も、泥んこ野郎だ。

そもそも僕は腕時計なんかしない。
せいぜい、海外旅行に行くときぐらいしか出番がないのだ・・・・。
そして、そんなときに限って電池切れを起こしているという・・・。
今手元にある腕時計は3本。
G-SHOKが1本、Baby-Gが1本、それから、グアムに行くときに腕時計を忘れてしまって福岡国際空港でテケトーに購入した1080円のメーカー不明のモノ1本だ。

稼働しているのはメーカー不明のモノのみ。

これだって次に使うときは電池切れを起こしているかもしれない。

必要な時に使えないってとっても困る。

そんなわけで太陽光発電モデルを購入することに。

ブランドに全く拘りが無かったので、何となくG-SHOCK。

ホームページを見てて、そのコンセプトに惚れてしまって購入したのが、泥んこ野郎(勝手に命名)だったのだ。

正しくは、陸の覇者、マッドマスターと呼ぶらしい。

密林さんで購入。

結構立派な箱に入ってた。

IMG_6177.jpg

すごく嬉しい。

何となく裏側を撮ってみた。

IMG_6190.jpg

特に意味は無い。


さて、ここで色々機能とか書いておいたほうが良いのか??

【仕様:抜粋】

●耐衝撃構造
●タフソーラー(ソーラー充電システム)
●防塵・防泥構造
●耐振動構造
●20気圧防水機能
●電波受信機能:自動受信(最大6回/日) (中国電波は最大5回/日)/ 手動受信
●針位置自動補正機能
●針退避機能(手動、自動(高度、気圧、温度計測時))
●ワールドタイム:世界29都市(29タイムゾーン、サマータイム設定機能付き)+ UTC(協定世界時)の時刻表示、UTCダイレクト呼出機能、ホームタイムの都市入替機能
●方位計測機能:
●気圧計測機能(計測範囲:260 ~1,100hPa)
●高度計測機能/相対高度計(計測範囲:-700 ~10,000m)
●温度計測機能(計測範囲:-10~ 60℃)
●ストップウオッチ(1/ 100秒、24時間計、スプリット付き)
●タイマー(セット単位:1分、最大セット:60分、1秒単位で計測)
●時刻アラーム5本・時報

普段使いでは全く不要な機能がてんこ盛りです。
はっきり言って、僕にはオーバースペックです。
でもいいんです。


このモデルの該当ページをリンク付けしておきましょう。

気になる人は見てね ⇒ CASIO G-SHOCK 『MASTER OF G』


さて、実際につけてみた。

IMG_6185.jpg

うーん、

IMG_6187.jpg

これはちょっと、

IMG_6186.jpg

ゴツすぎるぞw

IMG_6189.jpg

てか、デカすぎwww

IMG_6175.jpg

ひ弱な僕にはちょっとに合わないかも(笑)
でも、折角買ったんだから、コレが似合うように筋トレでもしますかね???
うん、そうしましょう!

おしまい。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

うらやましー!!
格好いいですよ♪
セローにはベビーG
テネレにはこれですね!
でも昔と違い、
バイクに時計ついてますからね。

ぐるちゃんさま。

ありがとうございます!(^^)!
すごく気に入ってます!

バイク乗るきは、コケて手首を骨折したくないんで付けないけど、それ以外の休日は積極的に使います!
名前通り、泥まみれにしてやろうと思ってます(笑)

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。