fc2ブログ

2泊3日阿蘇キャンプの旅(H25.10)最終日。

キャンプツーリング
10 /26 2013
おーい。
一体いつの日記を書いているんだ?
阿蘇へ行ったのは10/12-10/14じゃなかったか?

すみません(笑)

イロイロ忙しかったり、面倒臭かったりで、記事の更新を放置していました(*_*)

では書きましょう。
ただ、3日目(最終日)はネタがありません(笑)


起床は多分、5時前(忘れた

0001_20131026184650410.jpg

写真は6時に撮っていたようだ(怪

0002.jpg

だんだん明けてくる!


朝食の準備を……
002_20131026184700a15.jpg

6時50分……

003_20131026184705160.jpg

7時、頂きます♪
前日同様、ハムエッグをトーストに挟んで食べました!
余ったトーストはコーンポタージュに浸けて、美味しくいただきましたよ♪
息子も喜んで食べてくれたのでパパは大満足(^_^)


その後、夜露に濡れたテントを拭いて、乾くまでの間、阿蘇最後のオープンドライブに!!!





ポニーさん?

004_20131026184713098.jpg

お前、かわいいなぁ❤




006_20131026185606177.jpg

こっちはカッコいいなぁ!!




007_20131026185612f0c.jpg

息子よ……それは牛さんだ。




010_201310261856199b9.jpg

そうか……仲良くなりたいのか……。





と、まぁ、牛やら馬やらを眺めて、何度目かも忘れた草千里や米塚なんかを楽しんで、キャンプサイトへ戻ってきました。







午前10時15分。
撤収完了!!



012_201310261856268a4.jpg



この後、キャンプサイトの管理人さんと世間話に興じ、『また来るから!!』と、約束し帰路へ。

管理人さんの、 『行ってらっしゃい』 の言葉、嬉しかったなぁ。

次に行ったときは、 『ただいま!!』 って、言わなきゃな!!




3連休の最終日とあって、『高速道路は混みそうだから一般道で帰ったほうがいいかもよ』って、助言を頂いたけど、前回のバイクツーリングで懲りていたので(笑)、悩まず高速道路へ!


国道57号線は運よく渋滞しておらず、熊本ICから山口の最寄りのICまでも混んでいなかった!





あ、お昼ご飯はココで。


013_201310261856310e5.jpg


息子 ↓ わかめ月見そば、大好物らしい。

014_20131026191353d39.jpg


パパ ↓ 唐揚げ丼?? 油っこかった……これは失敗(泣

015_20131026191358a45.jpg






高速道路は文字通り、光速高速で移動(謎




事故も違反もなく、無事におうちに帰ったよ♪





■ おまけ ■



息子、長旅でぐったり。


50_201310261914053a3.jpg



パパも同じくグッタリ。

51_20131026191412feb.jpg





何故に被り物………。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

長旅お疲れ様でした。

 そして、ブログ更新もお疲れ様でした。
気持ちは痛いほどわかります。私も長い間サボり続けているので。あはは。

 それにしても、先日セローで初のキャンプツーリングを成功させたばかりなのに、すぐにまた阿蘇だったんですね。
 そういう私も、来週から妻の運転手兼カメラマンで九重、阿蘇方面へ山登りに出かけますが。

 しかしながら、キャンプでの食生活には今回も驚きました。やっぱり若いからかなあ。あんなにたくさんの肉類を全部たいらげるとは・・・。

SMAPさま。

いやぁ、時間だ経つと、やっぱり面倒になるものですね。
ブログは鮮度が命(笑)
頑張って更新しようと思います!

阿蘇の件、すっかりハマってしまって。
というより、キャンプにハマってしまったようです。
自分にとって、阿蘇は丁度良い距離なのかもしれません。
………SMAPさんだって、この前、奥様と阿蘇に行ってたじゃないですか(笑)
     どんだけ阿蘇が好きなんですか(笑)

お肉大好き38歳(そんなに若くない……

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。