慣らし運転。
SEROWと。
一日早く納車となったツーリングセロー。
4/12の夕方に、我が家の一員となりました。
当日はTW200で出勤し、終業後、同僚にショップまで連れてってもらったのです。
嫁にナイショで買ったバイクなので、帰宅後すぐにバイクカバーで隠しておきました。
翌日、今日は土曜日!
娘をピアノのレッスンに連れて行き、いったん帰宅したのちに、嫁には仕事と偽ってセローで外出。
天気も良く、絶好の慣らし運転日和です。
向かった先は秋吉台カルストロード。
自宅からは1時間程度の距離にあるので、よくコペンでドライブしてました。
なお、今日は残念なことにバイク乗りさんは殆どいませんでした。
大正洞のパーキングでトイレ、コーヒー、タバコ休憩をしたのちに、引き返します。
途中の待避所で。

余りにも楽しくって、ついついスピードが上がってしまいます(笑)
結局、5速しか使わず、全く慣らし運転になりません(笑)
慣らし運転はともかく、安全運転には気を付けたいものです。
カルストロードを離脱し、向かった先はサビエル記念聖堂。
裏の亀山公園は、散策するお客さんでいっぱいでした。

2~3年?前までは、日中の15分ごとにカリヨンの鐘が鳴ってたのですが、久しく鐘の音を聞いていません。
聞くところによると、コンピューター制御で鳴らしていたようですが、このコンピューターがイタリア製で、壊れてしまったとのこと。
そして、改修費がとても高いらしいのです。
それでも、ごくごくたまに鐘の音が聞こえてくるのですが、人力なんでしょうね。
きっと、結婚式でもやってたんでしょう。
久しぶりに聖堂に来ると、ずいぶん前に写真を撮りに来たことを思い出しました。
探し出しましたので、ついでに載せておきましょう。


記録を見たところ、H20.5の写真のようでした。
やっぱり一眼レフはイイですね。
(バイクで出掛ける時はコンデジかスマホを使ってます)
サビエル記念聖堂へ寄った後は、瑠璃光寺五重塔へ。
ここも、お客さんが多かったです。

こんな写真を撮るのが好きです。

サイドミラーに写りこむ五重塔、見えますか?
ついでに、ライトアップされた夜景の写真を。

これは、H20.2に撮ったものです。
薄っすらと雪化粧。
ため息が出るくらい美しいですね!
さて、所用があって一旦お昼に帰宅したところ。
嫁さんにバレてました。
バイクがTW200からセローに変わっていることが。
娘がバラしたようです。
そういえば、朝、家からバイクで出るときに、娘が不思議そうな顔をして見ていたような…。
7歳の女の子にはバイクなんて分からんだろうと思って油断したのが間違ってました(泣)
嫁との間に不穏な空気が流れたため、速やかに現場を離脱。
家出しました。
今は家にいますが、、、、我が家で何が起こったかは、お察しのとおり。
4/12の夕方に、我が家の一員となりました。
当日はTW200で出勤し、終業後、同僚にショップまで連れてってもらったのです。
嫁にナイショで買ったバイクなので、帰宅後すぐにバイクカバーで隠しておきました。
翌日、今日は土曜日!
娘をピアノのレッスンに連れて行き、いったん帰宅したのちに、嫁には仕事と偽ってセローで外出。
天気も良く、絶好の慣らし運転日和です。
向かった先は秋吉台カルストロード。
自宅からは1時間程度の距離にあるので、よくコペンでドライブしてました。
なお、今日は残念なことにバイク乗りさんは殆どいませんでした。
大正洞のパーキングでトイレ、コーヒー、タバコ休憩をしたのちに、引き返します。
途中の待避所で。

余りにも楽しくって、ついついスピードが上がってしまいます(笑)
結局、5速しか使わず、全く慣らし運転になりません(笑)
慣らし運転はともかく、安全運転には気を付けたいものです。
カルストロードを離脱し、向かった先はサビエル記念聖堂。
裏の亀山公園は、散策するお客さんでいっぱいでした。

2~3年?前までは、日中の15分ごとにカリヨンの鐘が鳴ってたのですが、久しく鐘の音を聞いていません。
聞くところによると、コンピューター制御で鳴らしていたようですが、このコンピューターがイタリア製で、壊れてしまったとのこと。
そして、改修費がとても高いらしいのです。
それでも、ごくごくたまに鐘の音が聞こえてくるのですが、人力なんでしょうね。
きっと、結婚式でもやってたんでしょう。
久しぶりに聖堂に来ると、ずいぶん前に写真を撮りに来たことを思い出しました。
探し出しましたので、ついでに載せておきましょう。


記録を見たところ、H20.5の写真のようでした。
やっぱり一眼レフはイイですね。
(バイクで出掛ける時はコンデジかスマホを使ってます)
サビエル記念聖堂へ寄った後は、瑠璃光寺五重塔へ。
ここも、お客さんが多かったです。

こんな写真を撮るのが好きです。

サイドミラーに写りこむ五重塔、見えますか?
ついでに、ライトアップされた夜景の写真を。

これは、H20.2に撮ったものです。
薄っすらと雪化粧。
ため息が出るくらい美しいですね!
さて、所用があって一旦お昼に帰宅したところ。
嫁さんにバレてました。
バイクがTW200からセローに変わっていることが。
娘がバラしたようです。
そういえば、朝、家からバイクで出るときに、娘が不思議そうな顔をして見ていたような…。
7歳の女の子にはバイクなんて分からんだろうと思って油断したのが間違ってました(泣)
嫁との間に不穏な空気が流れたため、速やかに現場を離脱。
家出しました。
今は家にいますが、、、、我が家で何が起こったかは、お察しのとおり。
スポンサーサイト
コメント
セロー購入、おめでとうございます。
山口市にセロー乗りが増えて、嬉しいかぎりです。
また、このブログも開設されたとのことで、さっそく第1号のコメントを入れさせていただきました。
今後ともよろしくお願いします!
2013-04-16 22:06 SMAP URL 編集
SMAPさま
声を掛けていただいて有難うございました!
当方は、免許を取得して5か月足らずの若輩者です。
慣らし運転が終わり次第、地元のダートでセローの感覚をつかみ、一日も早くご一緒できることを願っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
2013-04-16 22:28 流浪の旅人。 URL 編集