fc2ブログ

YSPの試乗会に行ってきたよ(H26.4.19)。

その他
04 /19 2014
いきなりですが(笑)







不良オヤジは躁状態です(笑)









どうしたの?

はい、今日はYSP宇部店まで行ってきたんですよ!  H26.4.19(土)の話だよ。

何で?

はい、タイトルのとおりでございます(笑)

スーパーテネレが気になって、プレストのHPを見ていたら、試乗会が宇部であるではないですか!

家から宇部YSPまで70㎞無いじゃん?

近いじゃん!!
(家から山口宇部道路までは渋滞なんてしないし、山口宇部道路もスイスイだもんね!)




で。




9時前に出発し、10時頃に到着。



『YSP宇部』です。

01_20140419223723f17.jpg

ん。
思ってたより、店舗小さかった(ゴメンナサイ) 。






道を隔てて反対側が試乗会場なのね。

02_20140419223726d38.jpg

んんん。
試乗車、出払ってる(笑)
出遅れたか!!






待つこと暫し、続々と試乗車が戻ってきました!

03_20140419223732dca.jpg


04_20140419223733d3a.jpg

大型バイクが1台、2台………
うん、いっぱいです(笑)



わーい、ドキドキするな!!!





お目当ては、当然、コレ!!


XT 1200ZE スーパーテネレ

05_201404192237331d9.jpg


06_201404192249346a9.jpg

そうです!

『スッテネ』さんです❤

いやーん❤
なんて素敵なの!!
間近で見ると迫力あるわぁ!
 


ちなみに、お値段1,760,400えん。






※※※※※※※※※※※※※※※※



ほかには、こんなのも。
ちょっと気になる、でもお高い。

07_20140419224938aab.jpg

取り敢えず、で撮った、V MAXさん。

お値段、2,310,000えん。





それから、

08_2014041922494029d.jpg

BOLTさん。  たぶんこれはRスペックABS。

お値段、968,100えん。




その他は、MT-09さんやら、FZ8さん、XJ6さん、XV 1900CU レイダーさん、XVS 1300CA ストライカーさん、TMAX 530さんなんかが居ましたよ!



※※※※※※※※※※※※※※※※



さて、ネタとネタの繋ぎ方が相変わらずヘタッピですが、早速、試乗のインプレッションを。



と、その前に不良オヤジのスペックを。



38歳 男性 会社員 4人の子持ち 夫婦円満 (バイクには関係ない……)

真面目にやりましょう(笑)

身長175㎝ 体重70㎞(恥ずかしい) セローだと両足ベタ付き、膝もやや曲がる程度。


さて、スッテネに乗りましょう!

スッテネはシートの高さが調整できるんですね。
予め、ロー側にセットしてありました。
これでシート高は845㎜。
セローは810㎜で、その差は35㎜。
でも、カタログ数値のシート高って、あんまり意味が無いよね。
サスの沈み込み具合だとか、シート幅で足つきが変わってくるんだもん。

で。

スッテネさんに恐る恐る跨ると。

おおお?

両足ベタ付きとまではいかないけれど、これなら大丈夫そう、てか、大丈夫!!!

で、試乗。



うおー



うおー



うおー(笑)


  
なんて乗りやすいんだぁ!

僕は、メカとか全然分からんへっぽこライダーですが(笑)、とっても乗りやすいということだけはわかりました。

セローの倍の車重なのに、乗ってるときはその重さを全く感じさせない(当たり前か)。

セローと違って膝も窮屈でない(慣れたらハイシートで乗りたいな)。

シートは柔らかで幅もあるから長時間でも乗ってられそう!

何と言っても112馬力の余裕が堪らん。

加速気持ちいいなぁ。

でも、6速って、いつ使うんだ(笑)
一般道では使う機会無いねぇ、5速にさえ入れる機会が殆ど無かったよ(笑)

そんなテネレですが、病み付きになり、結局2回も試乗させて貰っちゃいました!




因みに、ボルトにも試乗しましたが……。

うーん、自分には向かないなってことが良く分かりました。

なんていうんだろ、乗りにくいというか。

膝が窮屈だし、カーブが曲がりにくいし。

カーブ……ついつい大回りになっちゃうんです(笑)

チェンジペダルも操作し辛かったなぁ。

いや、自分の乗り方が悪いんでしょうけどね(笑)

ジジイになったら、髭を生やしてアメリカンタイプのバイクでドコドコ乗り回そうと思ってたけど、無理かもしれませぬ。

カッコいいのになぁ、残念だ。







で。








今回の試乗で分かったことが1つ。







『カタログのスペックだけ見て諦めるな!デザインだけで選ぶな!可能な限り試乗してみろ』 ってこと。

当たり前か(笑)




ちなみに、こんなのにも試乗しました。

11_20140419231214736.jpg

お店のお兄さん所有のセローです。




ん?

セロー持ってんのに、何故かって?




それはね…

10_20140419224939138.jpg

こんなのが付いてたから!




ナニソレ?



……パワービームというモノらしいです。



おいしいの?



……フレームの不快な振動を、かなり軽減してくれるようです。




09_20140419224938c9c.jpg

文字が読めんかもしれんけど、紹介のチラシ。




で。




乗ってみたら、あら不思議(^_^)

確かに乗りやすくなってる(ような気がした)。

ハンドルへの微妙なブルブルが無い(ような気がした)。

これは欲しいかも(お値段30,240えん)

レクサスなんかの高級車には、オプション設定があるらしいですね!



因みにこのセロー、こんなタイヤを履いてました。

12_2014041923121520a.jpg

こんなタイヤでダート走りたいなぁ!!



。。。



。。。。。。。。




とっても充実した1日でしたよ(^_^)      
         (記事が急に終わってしまったよ)










■ あまりにも躁状態だったので ■





思わずスッテネさんの見積もりを取ってしまったよ(笑)


純正品でフルパニア、エンジンガードとスキッドプレート♪
ETCも付けてみた♪







こんな感じになるのだよ♪

こんな感じ④

こんな感じ①

フォグランプとヘッドライトカバーは付けないけどね。
タンクバックも買わなくちゃいけないな。








さて、おいくら万円かしら?







はい、驚きの2,246,576えん(爆)






はっはっは!





もう、笑うしかねぇ(笑)









なお、『ネタで』前日金曜日に市役所で住民票を取得していたので………

















住民票はお店に置いてきた(笑)
     ………店長がとっても面白い方だったし、僕のネタに対してノリが良かったから








はっはっは!





もう、笑うしかねぇ(笑)





いや、笑えんだろ(鬱




……オーディオの委託販売でトラブルに遭ってるしな(泣
                ↑↑↑ 詳細は言えない……… (怒・悲・鬱







■ 念のため ■

見積もりだけで、契約はしてないですよ。

今のところ(爆





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ちわっ

乗ったんですね~www
やっぱりどう考えてもお値段が・・・
色は青だなw

高額商品の取引は骨折れますね
ヤフオクは?

tetsu74さま。

どもっ!

乗っちゃいました(笑)
でも、乗らなければよかった・・・。

乗ったばっかりに、足付きの心配が無いことに気付き・・・。
もう、欲しくて欲しくてたまらんのですよ(お金ないのに。

オーディオの件、悲惨な結末が(あぁ、書けない・・・

試乗会楽しそう^_^
新車を買えない僕みたいなのが行くとただの冷やかしでしかないけど・・・
でも、いつかVMAX欲しいーーー!

ででででで、オーディオの件が問題だったんですねーーー!?!(◎_◎;)
詳細は又教えてください。

犯人分かったのに、トリック解いてもらってないサスペンスドラマのCM中状態!笑

klx110sugi sama.

返信遅れてゴメンっ!

新車買えなくても、試乗は撒き餌だから(店長が笑いながらそう言ってた)気にしないでジャンジャン参加しようぜ!!!!
VMAXかっちょいいよね!!
スッテネでお腹いっぱいになっちゃったから試乗しなかったけど、乗ればよかったと凄く後悔してますよ!!

オーディオの件、揉めててね・・・、お店と協議中がから、まだ書けないんだ。
丸く収まらなかったら、炎上覚悟で全てぶちまけるんだけど(笑)

No title

セローのタイヤ、ツーリストだと思いますが、それはくと腕前8割ましですよ(^^;
いままでいけなかったところが楽勝ゾーンになる!

えん さま。

ネットで見たところ、確かにツーリストのようです!
腕前8割増しですか(^_^)
6月の阿蘇キャンツーが終わったら、ソッコーで履き替えます!!!
いやぁ、今からダートが楽しみです!
貴重な情報、有難うございました(*^_^*)

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。