fc2ブログ

そろそろ……。

その他
05 /16 2014
うっっ……。

何だこの胸の苦しみはっ!!

そうか、ニコチン切れと同じように、キャンプ余韻切れが原因なのか?



前回のキャンツーから早2ヵ月……。

2カ月しか経ってないのに、もう禁断症状が出てしまったというのか!!!



???



はいはい、そんなわけでして。


H26.5.11(日)

取り敢えず洗車です。

008_20140511203145bae.jpg

うん、(それなりに)ピカピカ(^_^)


ついでに、、、
クロスバイクも洗っちゃいます!

013_2014051120315366d.jpg

うん、(それなりに)ピカピカ(^_^)
このクロスバイク、ビアンキってメーカーのカメレオンテⅡというモノなんですが、職場の上司からの頂き物なんです♪
その上司、以前はS2000を数台乗り継ぎ、いろいろあって今はアルファロメオのミトに乗られてるんですが、クロスバイクも数台所有しているという凄い方!
いやぁ、趣味に生きる男はカッコいいっすねぇ♪

……そういえば、コレ、1年間ほど乗ってない、、、、かな?

うーん、たまには乗ってあげないと(笑)



さて。



バイク2台を洗車した後に、冬用グローブを手もみ洗い。

011_20140511203145c55.jpg

昨年の11月からずっと洗わず使ってたから、臭いのなんのって(笑)
しっかり洗ったけど、匂い、落ちたかなぁ(笑)



それから、ついでにヘルメットも洗ってしまいましょう!

012_20140511203149e5f.jpg

内装を取り外してじゃぶじゃぶ。
ホントなら、メット本体は、バイザーとシールドを外して洗ったほうが良いんだろうけど、横着してこのまま洗った(笑)



014_20140511203153971.jpg

お天気が良いので、庭で天日干しちゅう(^_^)



そうこうしていると、宅配便がやってきた!
密林の箱到着❤
中身は……

015_20140511204455665.jpg

夏用のグローブでしたー♪
因みに、左のオレンジ色のは去年買ったやつです。
機能的に申し分なく、まだまだ使えそうなんですが、Mサイズが思ったより小さかったので買い換え。
Lサイズ、ブラックにしてみました♪
うーん、早く使いたい!!


H26.5.12(月)

仕事から帰ってくると、密林から小包が届いてました!

001_20140513005517ed6.jpg

スノーピークのランタン『たねほうずき』ですね!
色んなサイトで見てたら欲しくなっちゃって、ついついポチっちゃいました(笑)



003_20140513005519ea9.jpg

こんなに小さいのに、結構な光量があります。
チョットお高いけど、いい買い物をしました♪



次はセローをちょっこっと弄ります。
と言っても、プラネジをステンに換えただけですが(笑)

010_20140513005554340.jpg

ツーリングセローのスクリーン固定ネジ(赤色の矢印のところ、全部で4本ある)のネジ山をなめちゃってですね…



019_2014051300555598c.jpg

こんな感じ。
山遊びする度に外したり付けたりしてたもんで。
てか、なんでプラ製なんですかね?



で、コレに↓↓↓換えます!!

009_20140513005547555.jpg

DIYショップで買いました!
安心のステン製です(笑)



021_2014051300555723a.jpg

どう?



020_201405130055560a2.jpg

銀色がアクセント?
いや……黒いほうが良かったか(笑)



H26.5.13(火)

今日は仕事帰りに本屋で買い物をしました。

123_20140514220712a0c.jpg

ツーリングマップルR中国・四国版………

ウフフフフフフ (謎



H26.5.14(水)

仕事から帰宅すると、宅配便……

002_20140514220707bd1.jpg

キャンツーされる方にはお馴染みの、笑'sのコンパクト焚き火グリル『B-6君』とオプション購入した専用ステンレスメッシュグリルです。
やっぱり焚火がしたくて購入しちゃいました!
旅が近いから??火入れ式をやってる余裕がありません(笑)
もう、仕方がない!
ぶっつけ本番でやっちゃいます(笑)



なお、このB-6君ですが、組み立て式になってます。

456.jpg

折りたたむとご覧のとおり!   (ツーリングマップルRの手前のビニール袋がソレ)
収納サイズは、約181mm×122mm×18mmなんですよ♪
早く使いたいなぁ!!



H26.5.15(木)

昨日、思わず届いたB-6君。
旅に間に合わないと思っていたので、準備してなかったものをDIYショップで購入。

200.jpg

木炭です。
(着火剤も一緒に買ったけど、写真を撮る前に積み込んでしまった)



で、夜中。


ゴソゴソ。


ガサゴソ。


こんなことになってます???

203.jpg


201.jpg


202.jpg

冬装備でもないのに、荷物が満載。

過積載です(笑)




いやいや、そうじゃなくってさ。




キャンプの準備なんかして、どーすんのさ。





うふふふふふふ






さて、5/11(日)から書き始めたこの日記ですが、公開は予約設定をしており、5/16(金)午前11:50にしておりました。

実は、5/16(金)は、自分自身の定期通院日であり、仕事はお休みを頂いているのです。

病院は午前中で終わる予定なので………






日記を公開した今は、キャンプ場に向かって走っているところだな(笑)






はっはっは!

俺様は2泊3日のキャンプツーリングに行ってくるぜ!!

県内だけど。 




■ 家庭環境について ■

何故か嫁が許可してくれました。
何だか最近とっても優しい。



いろいろと不安です。 



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

阿蘇まで待てない?

かなり重傷のキャンプ病になりましたね?
いったいどこのキャンプ場へ?
かくいう私も、今は恐羅漢エコロジーキャンプ場のテントの中、今日は冠山を征服、明日は十方山に登ります。
残念なのは、お供がセロー君ではないこと、山歩き命!の嫁さんが隣に。トホホ。

SMAPさま。

須佐湾エコロジーキャンプ場に来ております!
(利用客は自分だけ)
すっかり重症のキャンプ病のようです………。

昼間は暑かったのに、随分と冷え込んできました。
う~ん、明日はドコ行こう?

そちらも、ご夫婦で登山を楽しんでくださいね♪

こんにちは〜♪

キャンプツーリングでリフレッシュされたようですね😊♪
お天気も良くて…ねっ☆
キャンプツーリングのレポート、楽しみにしています😎♪

りきべんさま。

どうも!
昨日は楽しいお話し、有難うございました♪
あれからソッコーで帰宅し、何とか家族と行く買い物に間に合いましたが・・・・・・。
2泊3日の疲れが出たのか、帰宅後、夜9時には既に寝落ちしてました(笑)

旅のレポート、疲れが取れたらボチボチ書き始めます(頑張る!

No title

どうもお邪魔します。

>てか、なんでプラ製なんですかね?
たしか、転倒時等で強い負荷がかかった場合に、
スクリーンを破損させないためです。(ボルトが折れることで負荷を逃がす)

では、失礼します。

通りすがりのセロー乗りさま。

確かに、言われてみれば、そうですね ^_^;

またなんか変なことを書いた時は、ご意見くださいね♪

不良オヤジ。

★休日の過ごし方★
コペンとセロー、スーパ―テネレで気ままにお散歩。
ちょっと寄り道。
ときどき冒険。