慣らし運転終了。
SEROWと。
さて、折角の3連休というのに、セローにゆっくりと跨ってる時間がありませんでした。
土曜日は組合活動、日曜日は仕事、そして今日は朝から家族サービス。
今日はお天気が良かったから沢山のバイク乗りさんとすれ違いましたね!
羨ましい限りです!
今日は午後過ぎに帰宅し、事前予約していた、セローの初回点検のためにショップへお邪魔しました。
初回点検はメーカーサービスのようで、納車時にチケットが付いてましたので。
なお、エンジンオイルとエレメントは有料です(それは当然でしょう)。
ショップへ行く途中、佐波川の畔で。


積載量UPを図るため、タンクバックとシートバックを装着してみました。
通勤&近場でウロウロ用のスタイルです。
キャンプツーリングには積載不足なので、そのうち大きめのシートバックを買い足します。
さて、ショップへ到着したところでODメーターを見たところ、910㎞でした。
納車から18日で910㎞。
一日平均で約50㎞ですか。
雨の日は乗らなかったけど、お休みの日には結構、遠出もしたのに。
微妙な走行距離ですね。
なお、今日中に点検は無理だと聞いていたので(5/1に回収できそう!)、ショップには代車が既に準備されてました。
これでした。

ホンダ:リード90です。
※上のセローと同じ場所で撮りました、なんとなく。
20年近くぶりにスクーターに乗りました。
スクーターって、運転怖い。
こんなに不安定だったっけかなぁ?
90㏄って、こんなにパワーが無いの?
防府天満宮のところの峠?を登るのに、30㎞/hすら出ませんでした。
フルスロットルなのに(笑)
2日ほど、我慢しますかね。
最後に。
ちょっと愚痴です。
世間一般的にはGWというモノがあります。
長い方は10連休もあるようです。
もちろん、私にもありますが、今週末の4連休は家族サービスのための旅行と仕事で予定が詰まっており、またまたゆっくり乗っていられそうにありません。
家庭持ちだから、当然っちゃ、当然ですか(笑)
遠出したいです。
土曜日は組合活動、日曜日は仕事、そして今日は朝から家族サービス。
今日はお天気が良かったから沢山のバイク乗りさんとすれ違いましたね!
羨ましい限りです!
今日は午後過ぎに帰宅し、事前予約していた、セローの初回点検のためにショップへお邪魔しました。
初回点検はメーカーサービスのようで、納車時にチケットが付いてましたので。
なお、エンジンオイルとエレメントは有料です(それは当然でしょう)。
ショップへ行く途中、佐波川の畔で。


積載量UPを図るため、タンクバックとシートバックを装着してみました。
通勤&近場でウロウロ用のスタイルです。
キャンプツーリングには積載不足なので、そのうち大きめのシートバックを買い足します。
さて、ショップへ到着したところでODメーターを見たところ、910㎞でした。
納車から18日で910㎞。
一日平均で約50㎞ですか。
雨の日は乗らなかったけど、お休みの日には結構、遠出もしたのに。
微妙な走行距離ですね。
なお、今日中に点検は無理だと聞いていたので(5/1に回収できそう!)、ショップには代車が既に準備されてました。
これでした。

ホンダ:リード90です。
※上のセローと同じ場所で撮りました、なんとなく。
20年近くぶりにスクーターに乗りました。
スクーターって、運転怖い。
こんなに不安定だったっけかなぁ?
90㏄って、こんなにパワーが無いの?
防府天満宮のところの峠?を登るのに、30㎞/hすら出ませんでした。
フルスロットルなのに(笑)
2日ほど、我慢しますかね。
最後に。
ちょっと愚痴です。
世間一般的にはGWというモノがあります。
長い方は10連休もあるようです。
もちろん、私にもありますが、今週末の4連休は家族サービスのための旅行と仕事で予定が詰まっており、またまたゆっくり乗っていられそうにありません。
家庭持ちだから、当然っちゃ、当然ですか(笑)
遠出したいです。
スポンサーサイト
コメント