インスタントコンロ。
クッカー、バーナー編
さて、久しぶりのブログアップです。
昨日は長旅の疲れもあったのですが、どうしても試してみたいことがあったので、ちょっと試験的なことを。
そして、折角なので、疲れた体に鞭を打ちながらの記事アップです。
頑張ります。
さて、近い将来、セローでキャンプツーリングをするのですが、キャンプといえば焼肉!!
でも、キャンプ用のBBQコンロは高い!後片付けが面倒!
通常のクッカーは一通り揃えてるけど、油でベトベトの焼肉は嫌なので(笑)
それに、焼肉といえば、やっぱり網でしょ!!
てことで、トライアルで見つけてきました!
インスタントコンロ。
お一人様用で使い捨て。
¥199なり~。
激安です♪
コレ↓です。

なんかワクワクします!
それじゃぁ、早速、使ってみながらレポするよ!!!
まずは……。
昨日は長旅の疲れもあったのですが、どうしても試してみたいことがあったので、ちょっと試験的なことを。
そして、折角なので、疲れた体に鞭を打ちながらの記事アップです。
頑張ります。
さて、近い将来、セローでキャンプツーリングをするのですが、キャンプといえば焼肉!!
でも、キャンプ用のBBQコンロは高い!後片付けが面倒!
通常のクッカーは一通り揃えてるけど、油でベトベトの焼肉は嫌なので(笑)
それに、焼肉といえば、やっぱり網でしょ!!
てことで、トライアルで見つけてきました!
インスタントコンロ。
お一人様用で使い捨て。
¥199なり~。
激安です♪
コレ↓です。

なんかワクワクします!
それじゃぁ、早速、使ってみながらレポするよ!!!
まずは……。
アルコールはコレ!
『チキン南蛮専用ビール』
高千穂の道の駅で購入しました!
お値段はとってもよろしくって、なんと¥600です……。

そして、食材たち。

おにぎり、ウインナー、えのき、ホタテ、カルビ、ステーキ……。
なお、網が一人用なので、当然、ワタシ一人で食します。
嫁と子供は家の中でTV見てます(苦笑)
さあ、気を取り直して、早速、火を付けます。

燃えてます(笑)
数分で白っぽく炭化?し、安定するらしいのですが、火の勢いは一向に衰えません。
我慢して待ちます。

まだ燃えてます。
もう、我慢できません。
燃え盛る炎の中、お肉とウインナー、ホタテを投入!!!!!

あっという間に焼きあがります。
結構使えます。
どんどん食べます。
ひとりで。
…………。
さて(笑)
カルビを食べ終わったところで真打登場!
ステーキ!!!
(ただし、やっすいアメリカ産)

焼きあがると縮みました……。
悲しい…。

そして、アメリカ産は……やっぱり国産にはかないません。
キャンプツーリングでは、ご当地のイイお肉を買いましょうね。
なお、エノキは網焼きには向きませんね。
網から落ちてしまいます。
良く考えれば直ぐに分かることですが(笑)
★まとめ★
■トライアルのインスタントコンロについて
・安価である(¥199)
・燃焼時間は1時間以上あるので結構使える。
・持ち運ぶには嵩張るが、使い捨てなので帰路は身軽になる。
※ 総合評価 90点
■食材、調理について
・アメリカ産のお肉は安いが不味い。
・エノキは網から落ちるのでやめておけ。
・キッチンばさみがあれば包丁は要らない。
・焼肉のタレは小瓶に移し替えよう。
以上です。
なお、5/18~5/19に阿蘇へコペンでお友達とドライブに行ったんですが……。
写真整理やら、修正作業(ナンバープレート消したり、顔を隠したり)が大変でして(笑)
ブログへのアップは明後日頃かなぁ??
頑張りますね。
『チキン南蛮専用ビール』
高千穂の道の駅で購入しました!
お値段はとってもよろしくって、なんと¥600です……。

そして、食材たち。

おにぎり、ウインナー、えのき、ホタテ、カルビ、ステーキ……。
なお、網が一人用なので、当然、ワタシ一人で食します。
嫁と子供は家の中でTV見てます(苦笑)
さあ、気を取り直して、早速、火を付けます。

燃えてます(笑)
数分で白っぽく炭化?し、安定するらしいのですが、火の勢いは一向に衰えません。
我慢して待ちます。

まだ燃えてます。
もう、我慢できません。
燃え盛る炎の中、お肉とウインナー、ホタテを投入!!!!!

あっという間に焼きあがります。
結構使えます。
どんどん食べます。
ひとりで。
…………。
さて(笑)
カルビを食べ終わったところで真打登場!
ステーキ!!!
(ただし、やっすいアメリカ産)

焼きあがると縮みました……。
悲しい…。

そして、アメリカ産は……やっぱり国産にはかないません。
キャンプツーリングでは、ご当地のイイお肉を買いましょうね。
なお、エノキは網焼きには向きませんね。
網から落ちてしまいます。
良く考えれば直ぐに分かることですが(笑)
★まとめ★
■トライアルのインスタントコンロについて
・安価である(¥199)
・燃焼時間は1時間以上あるので結構使える。
・持ち運ぶには嵩張るが、使い捨てなので帰路は身軽になる。
※ 総合評価 90点
■食材、調理について
・アメリカ産のお肉は安いが不味い。
・エノキは網から落ちるのでやめておけ。
・キッチンばさみがあれば包丁は要らない。
・焼肉のタレは小瓶に移し替えよう。
以上です。
なお、5/18~5/19に阿蘇へコペンでお友達とドライブに行ったんですが……。
写真整理やら、修正作業(ナンバープレート消したり、顔を隠したり)が大変でして(笑)
ブログへのアップは明後日頃かなぁ??
頑張りますね。
スポンサーサイト
コメント
画像転載について
「使い捨てBBQコンロ」特集記事にこちらのページ一番上のお写真を是非使用させていただければと思います。
もしご都合悪い場合は削除いたしますので下記アドレスまでご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2016-08-16 16:48 「CAMP HACK」編集部 URL 編集
CAMP HACK」編集部さま。
まさか、出版社さまからご依頼を受けるなんて思いもしませんでした。
画像転載の件、どうぞ、ご自由にお使いくださいませ。
高画質のデータが必要でしたら、またご連絡ください。
キャノン5Dmk2で撮影したRAWデータが残ってますので。
なお、この記事は5年も前のモノなので、あの値段で現在も販売されているかどうか不明です。
このインスタントコンロの記事を書いて間もなくして、笑’Sの焚き火に変更しましたので。
ではでは、よろしくお願いいたします。
2016-08-16 20:45 不良オヤジ。 URL 編集